情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
おはよーさん、ゲルトとシルキーはおつかれさんな!
サシャ黒としても、そんな悠長な襲撃かね?ってのがひとつ。2狼村なら悠長だと思うけど、3狼村なら普通にある襲撃のような。
GJ出ても狩人からのみエレオ状況偽に見える狩炙り手、通れば村視点エレオに状況偽。
昨日の議事はまだ読めてない脳味噌で言うけど。
今日の吊り先はエレオの思考伸びしだいかな。伸びないなら真鱈は塩漬けで。
おにーさんはエレオ真にBETしとこう、サシャ>>13下段が霊抜き黒撃たれで出る思考にしては妙に不自然な気がするって理由だけで。
>>4>>6の段階である程度思考まわってそうなのに、>>13で偽から進んでない。
エレオ偽仮定した場合にエレオに囲いがない状態、エレオ偽でエレオ襲撃は薄いんじゃないかなと。
この場合の狼の利点って、占ロラに使うはずだった縄でサシャ吊るくらいしかない。
襲撃見る意味でも一日放置がいい気はしてるけど、じゃあどこ吊ろうってなるんだよな。
エレオはサシャ黒だからゲルト襲撃が悠長に見えて、レトはサシャ人間だからゲルト襲撃が悠長に見えた(>>25見えたってより、見え方を否定してない感じ)ってのが、なんか面白いなという雑感。
アリーセ>>+35
「襲撃からの黒出しを予想していた。でも>>13で襲撃判定周りで動いた思考は出てない」という。
>>13は、狂狼区別点いてないよーって子が出すなら、先に動いてる部分を見るに、偽占エレオが「黒出した後の行動(自分の出した黒吊らなきゃ」じゃなく「黒を出すに至る部分(ゲルト落ちたら黒が出るを詰めたもの」に目がいくんじゃないかなと思うんだよな。
偽が霊襲撃で黒を出すに至る部分を考えるなら、狂占狼占で状況は違うわけで。
その状態で、確認するすべがないのが惜しい(俺はこれ霊襲のことだと思ってる)ってのが出るのがなんとも。
変に止まってて目線を追えない状態って言えばいいのか。
うまく説明できてるか怪しいがそんな感じ
【見】蹴撃士 ツェーザルは、なんかにほんごがおかしい……*栞代わりに<<執事 エーヴァルト>>を挟み*
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新