
345 バードケージ・ブレイカー
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[ 毒の危険を知らせても、近付こうとする娘に諦めの溜め息ひとつ ]
ちせいは?
[ だが、ここだけは突っ込んでおかねばならない気がして問返した ]
いや、血が乾けば問題ない。
放っておいてくれ...
[ 元『審判』の所有者を指しての言葉には苦笑を零す ]
とりあえず、そいつの服は毒より臭そうだ。遠慮する。
(+13) 2015/06/22(Mon) 02:22:19
[ そして、己の問いに返った答えには>>+12そうか、と短く相づちだけを打ち ]
...私は、壊したかっただけだ。
[ お返しとばかりに投げられた問いには、ぼそりと、端的な答えを渡す。
何を壊したかったのかと、重ねて問われたなら「全てを」と答えはするだろう** ]
(+14) 2015/06/22(Mon) 02:28:16
狂刃 ギィは、メモを貼った。
2015/06/22(Mon) 02:32:45
/*
ゾフィヤが面白いww
最近、よくネタ師さんと墓下降りれるので嬉しいです。
(-25) 2015/06/22(Mon) 22:36:08
/*
そしてロヴィンは未だ現れずか。うーんリア都合臭くはあるんだけどね。
大事でなければいいが。
(-26) 2015/06/22(Mon) 22:41:12
言うだけなら自由だがな。
[ 音読指導>>+15には、応じず、肩を竦めて、思いっ切り白い目で鴉羽根の娘を見る。
服は不衛生という意見には「そうだな」と頷いておいた ]
(+21) 2015/06/22(Mon) 22:48:18
この痛みは私の報い...
[ やせ我慢と言われれば、そう呟きかけて、言葉を切り ]
いや...気休めだ。
[ 言い直して自嘲の笑みを浮かべる。
己の身に毒の痛みを感じている間は、別の痛みを忘れていられる。否、忘れたふりをしていられる。
眠りの中で、己の身を傷付けるのはそのせい、と自覚していた ]
(+22) 2015/06/22(Mon) 22:54:10
[ 膝を抱えて座る娘に、破壊の意志の変化を断定する調子で問い返されれば>>+16 ]
さあな、一番壊したいものは、変わってはいないが。
[ 否定しないということは、肯定と同じ、そうと判っていて、そんな答えを返した ]
(+23) 2015/06/22(Mon) 22:58:41
― その頃の某黄金の翼の主 ―
・・・・・・・・・・・・・
[ 片隅で真っ白に燃え尽きている ]
[ どうやら、『暴れた』らしい>>+2 ]
(+24) 2015/06/22(Mon) 23:02:32
狂刃 ギィは、メモを貼った。
2015/06/22(Mon) 23:04:47
なるほど、餌は投げたが、己の意志で争っているのだから後は勝手にしろということか。
[ 神種の行動原理は>>*7男にはあくまで身勝手にしか映らない。
それが自身の経験というフィルター越しに曲解された視点であるとは、どこかで解っていたかもしれないが ]
(+25) 2015/06/22(Mon) 23:12:56
[ ふと、視線がとりかごへと動く。見たい、と望んだつもりもなかったが、無意識に気がかりではあったのだろう。
地上で対峙し、力をぶつけ合う者達の姿が見える>>22 ]
戦いを制した者が解放されたとして...
残った者はどうなる?
[ 空を目指す強い意志を体現した者達、とりかごの管理者達が、彼等をそのまま放置するとは男には思えない。
これまでも、そうした意志を持つ者は「神の元へ」送られて来たのだから ]
(+26) 2015/06/22(Mon) 23:17:39
― 回想 ―
[ 管理者達は、男の毒の血を時折、抜き取って持ち去った ]
それを、何に使うつもりだ?
[ 生体実験か、それとも暗殺にでも使うつもりかと、問いかけた男に、慈愛に満ちた表情でシスターが微笑みかけた ]
『あなたの同胞を神の元へ案内するために使われるのですよ。光栄と思いなさい』
[ 同胞、と、男が自ら呼ぶ相手はいない。が、それが何者を指すのかは、明らかだった** ]
(+27) 2015/06/22(Mon) 23:23:42
(-29) 2015/06/22(Mon) 23:24:37
/*
ぶっちゃけ、黄金の人をやる気だったのだよな、最初は。
なぜ毒蝙蝠にシフトしたのかは、もう覚えていない(
ランダムで選んだカードが『塔』だったからだっけか?
(-30) 2015/06/22(Mon) 23:27:33
/*
だから、ゾフィヤも、いちいち行動が可愛くてだな>>+28
だめだこれ、遠からずデレるwwww
(-31) 2015/06/22(Mon) 23:30:15
...それは、一体どういう理屈だ?
[ 代わりにしてあげる、という男にすれば突拍子も無い申し出に>>+29呆れを通り越して、困ったように眉が下がる ]
お前が、私の痛みを請け負う謂れは無い。
私に居場所が有ろうと無かろうと、お前には関係ないだろう。
お前は...お前こそ、他人ばかりに関心を向けて、自分を置き去りにしているように、私には見えるぞ。
[ 笑う娘に、そう告げてから、はた、と口元を押さえた。
自分は一体、何を言っているのか?と己自身に問いかけるように琥珀の瞳が揺れる* ]
(+31) 2015/06/22(Mon) 23:48:41
(-33) 2015/06/22(Mon) 23:51:26
どこまでも投げっぱなしか?
一体、何がしたいのか、まるで解らん。
[ 相変わらず呆れた口調ながら、僅かに険が収まっているのは、本当は相手の意志を>>*8どこかで理解できたからだ。
『停滞』『澱み』それが彼等にとって、好ましくないものであり、それ故に、澱みを産むとりかごに、変化のための力を投げ込んだのだ、と ]
(+33) 2015/06/22(Mon) 23:58:44
狂刃 ギィは、メモを貼った。
2015/06/23(Tue) 00:13:53
[ 娘の論理>>+34もまた、神種とは別の意味で、男には理解の範囲外で。
それは以前からのことではあったのだが ]
翡水も大概だったが...お前と戦った相手は、大変だったろうな。
[ 揺れる瞳を逸らすようにして、ぼそりと言った。
この理屈を、デュエルの最中に持ち出されたら、やはり困惑したろうと ]
(+35) 2015/06/23(Tue) 00:38:49
[ 理解できないならそれでもいい>>*10と、そう告げられば、今度は言い返さずに、黙って肩を竦めた ]
神と呼ばれる者にも...か
[ ぽつりと零したのは、死神めいた姿が空間から消えた後のこと* ]
(+37) 2015/06/23(Tue) 00:54:37
意外か?
まあ、元は、偶然出くわしたというだけのことだがな。
[ 翡水の少女とのデュエルのことに話が移れば>>+38平常心を取り戻した様子で(しかし普段より格段に口数は多い)そう応じる ]
そういえば、翡水の放った星はお前の好きそうな光り物だったな。
[ 翡翠の輝きが流星雨のように空を駆けた、園様を思い出して、微笑を浮かべる ]
(+39) 2015/06/23(Tue) 01:23:04
(-41) 2015/06/23(Tue) 01:23:56
私は、その星に羽根を穴だらけにされたが、それでも見たいのか?
[ 案の定羨ましげにする娘に>>+40そう突っ込みを入れてはみるものの、それでも見たい、と答えそうな気はしている ]
機会は...あるかもしれんな。
諦めない、と言っていた。
[ 地上を見下ろし、手を振る娘を見ながら、男は、呟くように言って。パサリ、と今は穿たれた穴も塞がった蝙蝠の羽根を、緩く羽ばたかせた** ]
(+42) 2015/06/23(Tue) 01:52:16
狂刃 ギィは、メモを貼った。
2015/06/23(Tue) 01:54:56
[ デュエルの様子を聞きたがりながら、同時に平和な方向で、などと口にする。
黒い羽根の娘は、やはり同じ黒の羽根を持つ男にとって、理解し難い生き物だった ]
...そもそもお前は、何の為に戦った?
[ 誰と戦ったのかは知らないが、一人では意味が無いと言い、争いそのものを忌避する心を持つ娘が、敢えて力を求め、戦いの果てに、ここに居る事が改めて不思議と思えて、思わず、そう問いかけた ]
(+44) 2015/06/23(Tue) 22:35:45
/*
ところで今日誕生日ですね。
もうとっくの昔にめでたくない年ですがww
ま、また一年頑張って生き延びよう。
[SNSのハピバマーク見ながらのったり]
(-58) 2015/06/23(Tue) 22:38:54
それなら私は翡水が勝つ方に賭けるべきかな。
[ どちらが勝つと思うか、という問いには、明らかにどちらでもいいという顔で、そう応じ ]
笑われるような理由なのか?
[ 笑わないか、と問われれば、軽く首を傾げた ]
私を笑わせたらそれはそれで大したものだが。
[ その辺り、自覚があるらしい* ]
(+47) 2015/06/23(Tue) 22:54:19
/*
おや、地上に男子生存したね。オズがんばれ。
どうでもいいが、この設定の村で、ローレルが最終勝者になると色々、あれでそれだよね...最後が正解知った上での、一人芝居になっちゃう的な...
というわけで、心情的にはともかく村の展開的にはグレーテ頑張れと思ってる(非情である
(-65) 2015/06/23(Tue) 23:00:52
交換?白い羽根にでもなりたかったか?
[ ごにょごにょと口ごもる娘に対して、男の言葉はある意味無情だ。
無論こちらに自覚はないが ]
(+49) 2015/06/23(Tue) 23:17:49
宝石の羽根?
[ 聞いて、視線を落とすのは、丁度翡水と対峙した蟲鳥の娘 ]
...お前もいい加減、不器用だな。
[ 呆れた調子の言葉は、けれど、揶揄を含んではいない。
娘よりも更に、人付き合いという点では不器用を通り越している男は、顔伏せる娘に何のアドバイスも出来る訳でもなかったが ]
戦って...伝わった事もあるかもしれないぞ。
[ そうとだけ口にしたのは、それが間近な経験則であったからかもしれない* ]
(+52) 2015/06/23(Tue) 23:59:12
/*
>>+55君が可愛いからいかん(まがお
というか、墓下来るとクール系がどこ行ったー?状態になるのは背後の仕様です。
(-79) 2015/06/24(Wed) 00:16:23
[ 頭を打ったかと、案じられて居るとは知らず、礼の言葉には無反応でいたが、とりかごへと視線を移すと、ああ、と小さく頷いた ]
(+57) 2015/06/24(Wed) 00:29:13
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る