情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
【メ】メイド グレートヒェン は 【形】人形使い ゾフィヤ に投票した
メイド式寝落ち芸……とかそんな冗談言っても失った時間はかえらないですぅ……。
【うさぎさん→ヨアヨアヒムムさん白聞きましたぁ】
【平和な朝ですぅ】
ロベルトさんが追い払ったのかも知れませんねぇ……。
あとの結果が出るのを待ちながら……グレーテはもう一度寝ますぅ……。
であぱっぺんしゅぴーらーいすとにひとあいんゔぉるふ。
外国語もメイドの教養の一つですぅ……!
[少女は得意げに言った。]
掃除の合間に顔を出せましたぁ……。
グレーテはこの村に来て、期待してはいけないということを学びましたぁ……メイドとしては悲しい成長ですぅ……。
結果もまだ出揃ってないですし、表に出る価値がないですぅ……。
お昼の合間に覗けたので見えたところだけですけどぉ……。
【ゾフィヤさん白聞きましたぁ】
>>12 オットセイさん
アリーセさんが分からないでストップせずしっかり考察するのであれば別の話ですぅ……。アリーセさんが来ていないと思って放置していたのはグレーテの落ち度ですし、そこは反省しますけどぉ……昨日時点のアリーセさんなら捨てたところでグレーテは何とも思いませんよぉ……?
あ、【リュカさん→ローレルさん黒タイミングよく聞けましたぁ】
リュカさんとローレルさんの勝負がひょっとして見られますぅ……? リュカさんの姿勢が逃げ腰なのでやっぱり見られないですぅ……? まあそれは後にして。
ローレルさん黒の身内切りはローレルさんの動きを見るに無いと見ていいでしょうし、真の黒引きか白に黒打ちか狂の黒誤爆か、ローレルさんの反応を見つつ判断できそうだと思いますぅ……。
さてお掃除に戻らなくては……。**
メイド式チラ見ですぅ……。
【ヴェルさん→カークさん白把握ですぅ】
>>24 ヴェルさん
平和についてそれだけですぅ……? 本気で言ってないですよねぇ……?
そこまで出し惜しみして何が楽しいんでしょうかぁ……。
>>21 アリーセさん
>>2:30の中段で「分からない=無い」と言ってますぅ。分からないからといって無いとは限らないですぅ……。
実際昨日時点でもリュカさんは狂人さん要素だらけでしたし、リュカさんが霊能さんではなく占い師さんに出た理由も何かがあるはずと考えてしかるべきですぅ……。
例えば、アリーセさんのような方を騙すため、とか。まあ感情的に霊能が嫌だっただけかもしれないので理由なんてわからないですけどねぇ……。
☆理由はざっくり言うと「他の方がうさぎさんから見て白いので消去法的に」ですぅ……。
☆……? 霊能保護する意味あるんですぅ……? 霊能噛むなら噛むで考察できますし、その間に呪殺だってあるかもしれません。メイドとしてはFOで3-1になった時点で霊能さんは「ひょっとしたら占い師さんの判断に使えるかもしれない餌」という認識ですぅ……。
グレーテも言ってますよぉ、かもしれない、と……。
あ、それとですね……。
>>23 リュカさん
グレーテも>>28イェンスさんと同じことが気になったので回答の時に分かりやすいようにグレーテにもアンカーつけていただけると助かりますぅ……。
ではグレーテは浴槽のお掃除をしてきますぅ……。**
食器洗いの合間のメイド式チラ見ですぅ……。
>>51 ヴェルさん
心外……? 忙しくても「GJかなぁ?」などと書く暇がお有りならば、その短時間のうちに「GJならばうさぎさんと比べてヴェルさんは信用が取れていなかったのでジンロウはヴェルさん即抜きできると思って襲撃したけど狩人さんがそれを読んでいた」くらいまでは想像つくはずなんですけどぉ……。
それすら考えていなくて心外っておかしくないですぅ……?
いっそ書いてなければ忙しいんだなって分かりますけどぉ、書いてるんですもん……。忙しいなら時間の使い方がおかしいですぅ……手に入れたわずかな時間を考察でなく言い訳に使ってどうするんですか……と、これは脱線ですねぇ、やめやめ。
食器洗いに戻りますぅ……。**
>>63 ヴェルさん
助言するとすれば、「時間ないからここまでしか考えてない」などと付け加えれば途中でも全く目立たないですよぉ……? 目立ちたくなかったのであればヴェルさんのやり方は完全に逆効果ですぅ……。
やめやめというのは、別にグレーテは言い訳が聞きたくてとか、無駄喉させたくてとかで文句を言ったわけではないので、やめにしたんですぅ……。
っと>>68見えましたぁ……。
まずはこれまでの考察を全て霊能として再提出お願いしますねぇ……奇策好きなら用意していて当然ですし、すぐ出るでしょうけどぉ……。
それと、★霊能ロラを希望しますぅ……? しないならどういう進行をさせようと思ってこのタイミングでのスライドなのか説明お願いしますぅ……。
というわけでグレーテ食器洗いから戻りましたぁ……。
希望出しは暫定仮提出で
占い→交互完遂
吊り→▼ヴェルさん
ですけどぉ、本提出は多分間に合わないのでこれでいいですぅ……。
奇策は成功すれば奇策ですけどぉ、失敗すればただの間抜けですぅ……。
とグレーテにメイドの教養を叩き込んでくださったメイド長がおっしゃってましたぁ……。
>>89 ヴェルさん
だとしたら遅いですぅ。今日の第一声でCOしていればまだ皆さんじっくり考えられましたけどぉ、このタイミングだとその暇がないですぅ……。
何故わざわざキアラさんに迷惑をかけるようなやり方をするのか、真霊能さんだとしたらおバカもいいところなので、グレーテはヴェルさんのこと偽だと思ってますよぉ……流石におバカ扱いは可哀想ですし。
【メ】メイド グレートヒェンは、【軍】王国軍 ヴェルザンディ を投票先に選びました。
グレーテは霊能ロラ反対ですぅ。こんなにわかりやすくヴェルさんが出てきているのにツィスカさんまで吊る必要性ないですぅ……。
霊能ロラ希望の人はヴェルさんを多少なりとも信じてるということですし、ヴェルさんの真要素落としてくれるとグレーテも一緒に考えられるのでメイドとして助かりますぅ……。
なんだか気が削がれ……なんでもないですぅ。
疲れ気味なので夜中に起きだしてゆっくり時間取りつつ考察しようかなと思いますぅ……。
【メ】メイド グレートヒェンは、【箱】PC イェンスに「グレーテは機械いじり苦手なので壊れたくなければやめた方がいいですぅ……」と申し訳なさそうにした。
>>146 リュカさん
二段目
ということはうさぎさん狂確信していたということでいいですね……。
昨日時点ではうさぎさんのこと狂目に見ているとしか書いてなかったんですけどぉ……寝てる間に意見が変わったんですかねぇ。
三段目
かしらって何ですか、そこで止まる意味が分からないですぅ……その線ならば兎(軍)-司-郵(花)確定なのは分かりますよねぇ……? 本当にそこから何も思いつかなかったんですぅ……?
村に貢献する気あるんでしょうか……。あるならもっと掘り下げて欲しいですぅ……。リュカさんの言葉は毛ほどの説得力も無いですぅ……。
>>152 ローレルさん
☆1.メイドとしては「口調に性格が出る」は当然のことだったので、ローレルさんがまさか性格を悟られてないと思ってるとは思ってなかったわけですぅ……で、別に説明要らないだろうと思っていたら引用を求められたので、アンカーに続く、というわけですぅ。
>>153 最下段
グレーテ、初日の話って言いませんでしたっけ……言ってません……?
>>2:159の「これ以上ローレルさんを占わせるのは無駄」は白出ると限らないからですぅ。対抗白に黒出しは狂人のよく有る手ですし、非黒吊りでローレルさん失うのは村の損に見えてましたし。
リュカさん狂は昨日時点で想像できてましたから、今更驚くことでもないと……ただローレルさんが今日の日中ずっといないのがすごく残念でしたけどぉ。
>>156 ローレルさん
それは確かにそうですねぇ……気をつけますぅ。
見えないところで頑張ってたかどうかは分からないわけですし、「頑張ってるように見えなかった」に訂正するべきですね。
>>161 ローレルさん
☆1.ヴェルさん→ローレルさん白が予想通りだったのはすでに言った通りですぅ……ですがヴェルさんとローレルさんの直接のやり取り、初日の初動しか無いんですよねぇ……しかもグレーテが自分で止めに入ってるという。
なので囲いか切れかは後々の発言を見てからにしようと放ってたわけですぅ……。
ちなみにヴェルさんが真ならば必要に迫られる考察でもなかったというのは伝わりますぅ……?
☆2.初日ではただ偽と、二日目以降リュカさんを狂人さんに見てからはジンロウと見てますぅ……本人の要素よりはリュカさんとの相対が理由ですねぇ……。
今回のスライドは非常に興味深いですぅ……狂人さんならば第一声でスライドしてしまった方が良かったことや、状況を見つつ裏で仲間と相談してスライドすることに決めたと思わせる動きの重さを見て、より一層ジンロウ視するようになりましたぁ……。
>>164 イェンスさん
直って良かったですぅ。
☆1.
>>1:103でうさぎさんに情報開示申請、その説明が>>1:143にあるわけですけどぉ、この情報を得ようとする姿勢は村要素ですぅ……が、他に目立つ要素は無いんですよねぇ。
村要素も人外要素も特に無いんですよ。メイドとしては気になってたんですけどぉ、ただ>>2:126が正直だったりとかヴェルさん評をチラ見したりとかで急に「あ、白い」と思ったんですぅ。
今日の分を追加すると、>>28が良い指摘でグレーテ自身が「先を越された」と思ったこともあり、ますます白く見えて今ではほぼ非狼置きしてますぅ……。
☆2.その段落全部ですねぇ。
篩にかけることはできてなくとも、要素がしっかり拾えているということは、見て見ぬ振りをしていないということでもありますぅ……ここから仲間がいないか、最初から切っているかだと分かりますぅ。
灰だらけなので強い要素では無いですが、庇えば後々容易にバレる書き方なのは確かなのでやや白、というわけですぅ。
今は眠くて考えてないですぅ。
>>172 イェンスさん
やられやすいですねぇ……よくご存知で。
センサーは初日二日目が最も高性能なのでもう今は封印ですけどねぇ……。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新