情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
ヴィクトリア>>2:181
喉の関係で多用できないけど、元々単体精査好きだからね。
三段目の>>1:29>>1:30が経験数少なく無さそうというのはどういうことだろう?
ちょっとアピっぽいとは思ったけど、>>2:148下段の通りで自信が無い性格要素は拾ったけど、経験者要素は拾えなかったな。
★どこら辺に経験数ありそうな感じがある?
他に発言したいことがあったら、後回しや無視してくれても構わないよ。
>>2:185
気持ちは僕もわかるよ。
静かな最終日は地上でも墓下で応援でも辛い。
勝っても負けても、対戦してくれてありがとう!とか勝利おめでとう!強かった!と心の底から言えるぐらい熱く賑やかな最終日を僕も希望したいな。
★気持ちはわかったけど、ヴィク自身は寡黙に喋ってほしいとは思っても掬い上げをしようとは思わなかったって解釈でいいかな?
ヴィクトリア>>110
少ない喉の中、答えてくれてありがとう。
ヴィクの考え方はわかったけど、申し訳ないけど非共感…かな。
育った国や文化違うからなのかもだけど、占COは絶対、潜伏なんて真でも許さない、奇策をするならそれ相応の成果を出せという環境で僕は育ったから、オーソドックスもそうだよねぐらいの感想しか抱かなかったよ。
それに冗談を入れるのは慣れとか陣営由来ではなくてアイリがネタ好きだったというPL由来だろうし。
コン君>>108
占機能壊れたし、アイリに黒狙いで占って貰うのが一番かな。
状況偽だし、真なら黒引きを求めたい。
それ以外なら補完……なんだけど、ラヴィ占って白が出ても「だよね」、黒が出ても「偽黒じゃないの?」ぐらいの感想で終わりそうなんだよね……。
朧月>>*71
いやいや、狩人に関しては気にしないでいいよ。
朧月は前衛誘導という潜伏狂人の努めを十二分に果たしてくれているよ。
それだけでも感謝してもしきれない。
今日のマリエッタ噛みが通ったのは十六夜と朧月のおかげだしね。
狩人に関してはもう少し考えてみるよ。
>突然死怖かったから第二候補のゾフィヤ投票に変えました、って言っても赦されるかな…?
この村突然死ないけどね。
けどまあ囁き狂人を狂人だと勘違いしていたという発言を数名の村がしているのだから、僕達狼陣営もうっかり勘違いしていた村に扮するのは赦されるだろうし、それでもいいと思うよ。
朧月は仮に吊られても白しか出ないのだし、強気で行けるしね。
朧月の>>38を見るに
ヴィクトリア・ベリアン・ラヴィの非狩と見て良さそうなんだよね。
ゾフィヤとヴィクトリアは別の箇所でも非狩拾ったし。
そうなると残る狩候補がシュテルン・クレメンス・ジークムント・カサンドラ・アリーセの5人なのかな。
割と吊れなさそうな位置なんだよね。
カサンドラは吊り狙える位置だと思って、昨日から疑いを向けているけど他が……ね
後半戦になればクレメンス・ジークムント辺りは頑張れるかもしれないけどどうなんだろう。
ここら辺は僕の支持者でもあるし、当面は仲良くいきたいな。
アリーセもまだそこそこ注目されているし、やっぱり狩候補であり、最白のシュテルンかな。
スノウ投票者
ラヴィ・ヤコブ・クレメンス・ヴィクトリア・めりー・シュテルン・リヒャルト・アイリ
この中でラヴィ・ヤコブ・ヴィクトリアの三人が片白、アイリが占候補なので除外すると
クレメンス・めりー・シュテルン・リヒャルト
の四人になるね。
スノウ投票者から吊りとなるとこのままだと弓張月に票をいれざるを得ないかな。
弓張月、頑張ってクレメンスか朧月より白くなるんだ(汗)
コン君>>124
吊り方針了解だよ。
スノウ投票者からとなると僕は▼リヒャルトかな。
>>130もなるほどとは思うんだけど、やっぱり>>102下段の考え方があるので昨日夜発言していたとは言え、寡黙と多弁の二択なら寡黙を吊って多弁を残したい。
この後リヒャルトの発言が爆発的に増えるなら、▼めりーを考慮してもいいけど、僕の中でシュテルン白位置だし、めりーも次点の位置だし、思ったことをそのまま勢いでガンガン言っている印象なので(昨日の寡黙吊り発言とか)、一旦立ち止まって冷静になった時>>112と、それ以外の勢いに身を任せているときの差なだけな気もするんだよね。
なのでやっぱり現時点ではリヒャルトだね。
深夜コアっぽいからリヒャルトは村なら悲観せずに頑張って。
1500Ptでも喉が足りないと思っている多弁陣営なので、ログを見て思ったことをそのまま発言するいつものスタイルだと間違いなく喉嗄れになるんだよね。
だから一旦赤に籠もって、発言を整理してから落とす作戦でなんとか喉をやりくりしている。
これ赤窓が無かった間違いなく、喉溶かしきっているね……。
カサンドラ>>137
回答ありがとう。
なるほど、狼の動き納得したよ。
白取りに関してはがんがん仲間を白上げする狼にこの前痛い目を見たばかりだから同意はしかねるけど、カサンドラの想定する狼の動きを踏まえて考え方の理解はできたよ。
念のため
★仲間の白上げは考慮しない?
寡黙吊りに賛成は意外だね…。
というのも寡黙吊りって盤面整理の意味合いが強いよね。
寡黙だと白でも黒でも判断材料が少ないから残しておいても判断に困るので、縄余裕がある内に吊って霊判定で色を見ようって感覚だったよ。
★明確に黒いと思っている相手がいるなら、白か黒かわからない寡黙吊りよりも黒吊りを推すべきだと僕は思うんだけど、カサンドラは最初は寡黙吊りというのは決定事項なの?
農夫 ヤコブは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
結局誰も>>2:165>>87に答えてくれなくて寂しい……。
ゾフィヤは今日一度も来ていないけど大丈夫かな…?
アイリとリヒャルトも発言少ないけど多忙?
村陣営ならかなり大ピンチだから頑張ってほしいな(応援の意味であって決して頑張っていないと批判しているわけじゃないよ。念のため)
狼陣営でも頑張って色々と発言してくれると判断材料が増えるので僕が喜ぶ。というのは半分冗談だけど、推理と対話のゲームだから圧倒的偽視や疑いで辛いだろうけど、最後まで戦ってくれると嬉しい(狼陣営ならという話で、狼陣営だと決めつけているわけでは無いのであしからず)
【▼リヒャルト】
吊り理由:>>135
占いは>>115下段の通りで、黒狙いしてほしいな。
占機能が壊れたので、アイリの占い先の選定理由も含めて判断材料にしたい。
白:尉>長≧准羊>情医>魔人助:灰
コン君>>149
片白とアイリと僕の最白シュテルンを抜いたら、その二人とクレメンスしか残らなかったので、そこから選んだよ。
クレメンスは疑い先を明確にしてしっかり考えているのが伝わってくるし>>2:157>>2:167、状況考察中心>>2:166>>66な理由も>>150で納得だし、株価高騰中。
クレメンス>>158
ようやく答えてくれる人が居た!
ただ吊り言及は戦略的自吊りではなく感情的自吊りなんだよね。
村でも狼でも殴られ耐性無いのは本当だと思ってる…けど、そうか思考や感情の流れか。
ちょっとその観点で後で見てみる。
ありがとう!
それと、喉に余裕があったら>>93をお願いしてもいいかな?
襲撃はシュテルンにセットしているよ。
>>*73の狩候補5人をざっと読んできたけど、シュテルンは>>1:62以外は全く占考察していないし、護衛先が透けないように隠している狩人あるかなとか。
んー…ちょっと狩人ロック入っているかも。
ただこの後の状況次第で十六夜や弓張月がこっちを噛んだ方が良い等の判断があったら、遠慮無く変更してくれて構わない……というか、むしろその方が助かる。
まあ弓張月が吊られちゃうと、狼の襲撃票2票の内の1票を僕がシュテルンに入れているから十六夜が変更しても50%でシュテルンになっちゃうんだけど……。
初日の時点で覚悟はしていたけど、僕がLWになる陣形だよね。
狼は全生存と2W生存での勝利経験はあるけど、LW勝利経験はないから頑張らないと。
まあLWになったの1回しかないんだけどね。
その時は他の人からの大量の流星群(質問乱舞)の回答に喉を持って行かれちゃって、殆ど自分のしたかった主張ができないまま喉嗄れちゃって吊られるというすごく悔しい終わり方だった。
今回はその時よりも喉が少ないのだし、同じ轍は踏まないようにしないと…ね……。
まあ狩候補5人の中で最白だし、仮に狩人ではないとしても灰の中でも最白位置で吊れないところだから噛んで損はないはず。
ラヴィも吊れない位置だからいずれ噛むけど、非狩だから優先度低めかな。
それと僕は更新に立ち会えないから使えないけど、もし誰か立ち会えるなら、コンラートの霊判定に「また判定騙りしてるんじゃない?」的な警戒感向けてみるのもありかも?
それでは本当に離脱。
十六夜、弓張月、朧月、頑張ろうね。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新