情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
【作】作家 ナイジェル は 【宿】宿屋の看板娘 シュテラ に投票した
【海兎霊CO、夜聖CO、料白確認】
【霊判定 海→宿黒 兎→宿白確認】
ローレル狩人確認。
申し訳ありません、ポイント数足りなくてダミー失敗しました。
私兎霊、海聖なのかなって思ってたんです。霊潜伏押しの兎は霊あるのかなってちょっと思ってて、そこをどこかでカークが触れていて(内訳には及んでなかったと思うけど)、それ言っちゃっていいのかなって思った記憶。
☆営>>73
昨日は>>1:97上段のディークの占希望理由に目が向いていて、シュテラの方は初日に確白視界晴らしになんとなく納得してしまい、「偽黒打ちづらいタイプ」との齟齬は今言われて気付きました…今日考えます。
☆海>>79
内訳のことは特に考えていませんでした。>>1:137のときは真or偽っていうくくりだけで(G国だと2-2だと霊騙狼狂両方ある、あんな感覚で)。
「囁きの可能性みる」=「C狂人の可能性見る」でよいのですよね?(「赤で囁いてる」の意味とどっちだろと思って、聞こうと思って忘れてた)
こちらの解釈なら、シュテラ>>1:247は霊に出る騙りは狂人と思っているのだろうか、と。2d人>>2:18関連(>>2:28等)で、セオリー的にはそういうものなのか、霊ロラ考えると納得かな、とも。
あと、1d少ない灰評のうち占希望以外が>>1:247だけだったのはちょっと気になって、>>1:137が目についたのかな、発言全般的に戦術や聖霊>>1:189>>1:206>>1:217等に目が向いている印象はあったから、その流れだったのだろうか、とも。
(今日はあまり時間取れない、夜また来ます)
鳩一撃
昼の海と私の会話。宿狼の場合宿視点漏れの可能性ないか気になります。
私、偽としか言ってないのに、聖霊に出る偽は囁き狂人って解釈した。実際そうだったから?
それともセオリー的な思い込み?
安価引く時間ないすみません。
>>79>>87>>103続き。
(宿狼ケース)
宿狼の「霊に出る騙りはC狂」が視点漏れだったとしても、戦術感が出たものだとしても、ドロシーの白要素になるかと思いました。
ドロシーには>>1:182赤での知識吸収という発想あり。人宿両狼の場合戦術は宿の方が知識があると思いますので、宿→人の影響がありそう。
そうしますと、>>2:18>>2:22>>2:37(話の流れ的に、咄嗟に出た戦術感だと思います)の「占い師のこと真Cだと思って」とずれる。
(宿人時も、占真狼前提思考してる人とのキレ要素取れるかも)
仮定が重なっているので微要素?
騙りの選定基準の点から言っても、1d最初から表まとめしてたドロシーが騙りに出ずに(この辺自然かどうかのやり取りどっかにあったけどまだ読み返せてない)、能力者候補の中の誰かが出て宿人-?陣営は、1d(特に夜明け)の発言量を見るとあまり自然に見えない。
「理解されたい、見られると嬉しい」意識。>>1:192(←これは狼でも誤解がいやなのは分かるから白黒取れない)>>2:42>>2:231「私考察ありがとう!」。狼からこの台詞は重ねてさらっと出るのでしょうか、そのあたりを作りこむタイプだろうか? 人っぽく見えてきた。
またあとで。
営>>73作>>87恋>>92営>>107料>>116
すみません、もしかして分かってないの私だけでしょうか?
営>>107の「〜腑に落ちないんです」までのところで理解止まってます。
営>>107「初日は誰が対象だろうが狼というものは偽黒打ちにくい。だから真黒が出そうな所としてディーク」(恋>>2:97>>3:92の要約)
→初日に偽黒は『出ない、出にくい』と思っている
「(シュテラは)偽黒打ちづらそう、という意味でなら占い反対しません。が村だと思います」恋>>1:263
→初日でも偽黒出る可能性『(割と?)ある』からこそ、『偽黒打ちづらいタイプ』のシュテラを「村要素+初日占い=確白で視界晴らし」で第二希望に出す(>>2:97最下段)。
というぶれだと思ったのですが。
そもそもぶれじゃなくて私の誤読? ぶれだとしても、それが何由来なのかは考えます。
★どなたでも
↑、私読み違えしてたら言ってください、お願いします。
☆爽>>145
カークは占われたら喋れそう、という意識は確かにありました。>>2:345
ただ、それ以上に、吊るならより黒く感じられる方、という考え方でした。
昨日時点、料>>2:182と、カークとシュテラの対話を見たときに、灰に対する様子見感(>>2:182「気になる」、「もやっと」、「気になる」)を感じて(>>2:161最下段なども)、見定めようとする村ではなく、もしや黒く塗る準備?という不信感を感じたところ、カーク黒視シュテラ白視の意見をいくつか読んでいるうちにそうかも、と黒視が増してしまって。すみません。
それと、占希望については、>>2:350が見えて、>>2:337を確認し、この二人から選ばなければいけないのか、どちらも白く見えるからいや、と思ったところ、>>2:352が見えましたので、>>2:357で希望を出しました。
占ったときの白黒予想まではそのとき考えていませんでした。
兎>>154
済みません、私メタ発言してしまっていましたか?
もうそうでしたら申し訳ございません……
皆様本当にごめんなさい!
まとまりません、時間ない…メモ書きですが、すみません。
◆コンラート
村なら掬い上げたい発言(>>2:112最下段>>2:115)
→人の動き、狼ならアピ
シュテラ評(白考察)の反応にこだわる(>>2:227>>2:287)
→SG枠を拾い上げたい欲求?↑と一致
1d時点の村内GS(占希望等)的に、この3人に働きかける姿勢。実際に白考察。
宿狼時はラインとも取れるが、歌宿-?陣営ならLW候補はコンラートだと思う。あからさまにつながる動きはしづらいのでは?
歌狼宿白時は自身の白上げ目的。ドロシー(←私いまドロシー村目に見てる)とシュテラ両方に白を取る2dの動き。周りをどんどん白あげして困るのでは?
対ローレル
黒要素を上げたのは 営>>2:89>>2:130>>2:202>>3:105
白を取ったのは 愛(→作為があったか?を上で話し合い中)
★営
たとえば>>2:125とかの意見を見て、ローレル白考慮することはなかったでしょうか? 私は自分の印象と、この意見で、村要素もとりつつ、申し訳ないが整理吊り(ローレル、すみません)というところはあったのですが。
昨日カーク黒視→狼がSG作りに動いた方なら歌営
白視→愛恋、狼なら後を見据えた自身の白上げ
→どちらも、自分の考察を曲げない範囲で様子を見た可能性はあり
→考察を曲げていり理由が薄かった灰はいないか?
昨日の占吊希望、カーク村を吊る動き。
→狼なら積極的に吊に行く?様子を見る?
→宿狼次LWはあまり目立つ動きをしないのでは?
(ローレル狩は透けていた? いなかったなら狼からも予想外、そこに提示された▼料に対する反応はどれが自然? 王偽なら、この提示は自然? 宿料は両人、黙っていても良かった)
……灰白い、ドロシー人だと思うんだけど、愛歌営恋の中に2Wってあるんだろうか?
宿狼時狩回避しなかった理由→縄が飛んでくる可能性があったのは占吊希望が次に入っていた灰?(上での議論、これありそう)>>2:285>2:37→この場合やっぱり人歌は違うかな。
対ローレルへのフェリクスの最初の疑惑とタイガの黒取り。
(フェリクスは最終的に村要素もとる動き)
自信がない村なら自分の白上げに動くっていうの共感できるところないかな? ローレル村時分からないふり? とも2d思った。
(だからローレルに能力を当ててもらって、その結果で考察したいとも思った)
→性格、スキル差によっては思いつかないことかもしれない。ここ、どうなのだろう。
白いと思う 人歌←多分ここで順番つけて白占い希望出す
タイガ→灰考察納得できる。ローレル関係で疑念
オットー→白いと思う要素は人歌の方がある。
フェリクス→見る時間ないどうしよう…。
村なら、自分の考えていること(戦術、霊真贋、ローレル)を納得いくまで考察してから次に行くタイプ。
吊希望→……もうちょっと待ってください。
白占い希望【●歌○人】
↑偽黒あったときの抗弁力考慮
吊希望、悩んでる…あと少しで出します。
営→対ローレルの動き、返答は繕う感なさも感じた。カーク吊の動きとの一致も気になる。でも単体白い。
恋→初日のドロシーへの対応はSG候補?途中で切り替えた?でも理解する動きにも見える。上の議論の感情は人っぽくも見える。戦術に対する作戦感が村っぽさを感じる(あのときはああいう意図だった、という発言が多い。作りこむには手間がかかりそう?)
上の議論で愛も気になるんですけど、読みこめてない。どうしよう。
(営恋は灰のどこかと手つなぎ感がある、愛は?)
明日はもうちょっと時間とるようにします。
【▼恋】
一人読みこめていない状態で本当に申し訳ない。初日から今までの3人の印象を総合して、営>恋でした。
明日ちゃんと全員見ます。
【仮決定確認です】
>>277
ディーク>>1:225の「そんなことなかったぜ。悪い。」が直感的に村だ、と思った。言えるほどまとまってなかったというか、いいづらい要素だったというか、でも占希望の時に過りました。
ここ、つつける隙見つけた狼の撤回じゃなくて、村との距離に思えた。言えばよかったのかな?すみません。
あと、考察の共感。
なので、私からもとても共感白です。
【作】作家 ナイジェルは、【愛】動物愛好家 フェリクス を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新