情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
あとでツィスカとのライン切りするので、偽装と取る人が居なかったらツィスカは状況白取ってるから襲撃がいいかもですね。
結構思い込んだら一直線に来るタイプみたいなんで、直接相手をして分かり合えない時のリスクが大きい。
>>※83 わたしの知ってるいろさんはもこさんという感じの名前もあった気がする人で、違ったら恥ずかしいからあんまり深く追求しないスタイル。
しかし故意でも自然でも後半伸びる人が羨ましい。
いつもマグロのように死ぬまで喋り続けてます。
ローレル狂をかんがえていますが、正直あるのかの判断が付かない。
選べそう選びそうだけど純粋な村利行動が多いのがこの村の雰囲気を大事にしてる感があるんですよね。
非COは早いので、早期にどちらかというとレアケースな潜狂を選ぶかな…というところが疑問点。
遊牧民 サシャは、闇の魔導師 カサンドラ を投票先に選びました。
ツィスカちょっと触れようかと思っていたら良くわからないことになっている。
そもそもツィスカのアンカーが良くわからないのと思考の流れが分からないので困るね。
多分「ツィスカはずっとサシャを偽だと言ってる」ってところですな。
今日の姿勢は一方的なライン切れっぽい感じだけど、昨日からのツィスカの発言に関して切れ偽装推理してる人はいない。
サシャからは特にそれらしい切れは見せてないよ。占真贋以外の部分では質問→自己解決のすれ違いがあったぐらいか。
ツィスカは唯一ともいえるリーゼ真派→リーゼ襲撃による状況白→サシャと切れ という事らしい?
いやいやと思いますが。ただツィスカは逐一突っかかってきてるのでそこをライン要素と取る事は出来ますね。
ごめん、すごく遅くなった。
ツィスカ >>109
さすがにちょっと指摘させてもらうと、私が起きた時点でサシャ吊ろうが溢れかえってた。
>>2 >>6 >>7 >>10 >>51 >>52 直接的な部分だけでもサシャを吊るのが当たり前の風潮。
この状況で対抗襲撃で燃える喜ぶなんてないよ。対抗襲撃で喜ぶのは真狂が普通に考えられる場合。
今回だとユーリエが「九分九厘ない」ローレル>>5〜と言ってるのを見れば分かるはず。
せめて黒引けてればともかく結果出せてないんだから。
単体発言ではなく、もっと流れを見て判断してほしい。
混乱した〜は時間の経過も見てね。しばらく悩んで、ずっと落ち着いて考えるようにして出した考え。
このぐらいにして、「なんでサシャ偽をあれだけ強く思って根拠レスなんだいツィスカ」という部分には触れないでおこう。
ライン切れ作戦を取ったもののサシャから切ってなかったので、今日無理してサシャからラインを切ろうとしたという事にしておこう。
変に反応してこず「そっかごめんね」ぐらいならまだマシなんだけど・・。
マギカが修羅ロードに足を踏み入れた気配がある。
私はもうここまで。ごめんね。
すごい頑張れば今日生き延びることもできたかもしれないけど、ちょっと今回狂人チックに立ち回ってしまったためラインを切り貼りしながら偽考察をするのが難しくなってしまった。
ので一足先にゴールで待ってる。後はよろしく!
久しぶり(数年ぶり?)たぶんこの村に誘ってくれた人と同村した村以来に狼やれて、これまた数年ぶりに騙りをやれて。
たぶん経験積んでからのまともな狼での騙りは初めてだから、すごい緊張しながらも楽しかった。
赤で喋れたのもうれしかったし、お互いがそれぞれ好きに動いてても成り立ってるのがとても楽だった。好きにやらせてくれてありがとう。
ちょっと見ただけで「すごいな」って意見をサラっと出せる二人だから、大丈夫だと信頼してるよ。頑張ってね! (遺言2)
あといろさんが私の知ってるいろさんなら一度いいから同村したかったので、嬉しかったです。違う人ならエピでなんだこいつ! 誰だよ! って罵ってください。
じ、じご・・・まあ後はエピで。がんばって!
なんだと知られていた・・?
たぶんあの人はローレルかなって。リーゼにしてはちょっと出力不足な感じがしたので・・(これでそうなら怒られそうだけど)。
ローレルはぶっちぎり白なので今日ならほぼ襲撃通るしちょっとマギカに警戒を持った? ので明日が気がかり。シメオンのせいにできる。
ツィスカはまだ会話の意思があり、だからこそ襲撃するとマギカは白めになる。
カシムは・・・どうだろ。ド安定。ほっておくとマギカを殺しに来る。誘導力はそんなにない。
悩ましい人物が多いね・・。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新