
78 ジャム様Ⅻ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
【判定確認】
……あちゃー
最終日を考えて動かないとコースか
正解を見つけて白上げとか…
まあ、それは今日狼吊れたらそれが一番いいんだけど
(4) 2013/10/20(Sun) 07:44:52
とりあえずカークが空気
ウェルシュ村でいいや
2人のカーク白視が弱い件
>>1:16は狼目線がないことにはならないし>>1:36は見るだけなら狼でもできると思う。
カーク村だと思うならもっと納得できる説明してほしい
ダーフィトは狼とすると>>1:55>>1:58>>1:59辺りの隙が狼像としてしっくりこない。
でも、それは非狼にはならないから判断材料くだしあって感じ。
現状カークとの二択
ウェルシュは占の使い方をどう考えてる?
「もったいない、悪くない所」の思考開示は結構重要そうな所だと思ってる。
カークはウェルシュ村だと思うなら、その言語化よろしくね(にこにこ
(26) 2013/10/20(Sun) 12:12:17
人形使い ゾフィヤは、探偵 ダーフィトをハリセンでぱちこーん。
2013/10/20(Sun) 12:14:45
☆>>30 カーク
ウェル評はだいたい>>1:50で昨日の時点で灰の中で一番白寄りに見てたけど、今日のダーフィトへの興味の向き方が自然だったから村打ちできると思った。狼なら偽装が難しい所。
−ウェルシュ白上げ−
>>1:23「カーク白いよ!(どやっ」→>>1:49「そこ白要素に取る…?カーク白とは思うけど」→>>29「カーク白だと思うんだけどなぁ…」
(33) 2013/10/20(Sun) 17:29:16
カーク白って言うために>>1:23を出したなら>>1:49のヴェルへの疑問はなかなか思いつかないと思う。
>>29の葛藤見ててもウェルシュの中で>>1:23が大きいことはわかるし「カーク占いなら反対してたかも」「ゾフィが白取れれば楽」もそれが根幹にあると思う。
カークへの興味の無さ、対応見てもそれはわかるし。
(34) 2013/10/20(Sun) 17:30:23
ダーフィトに興味が向いたこと自体が狼として跳ね気味だけど、ダーフィトの動きを受けて昨日ゾフィヤ狼の説得に動かなかったことに拘っててそれが>>17>>21での説得に繋がってる。
「ダーフィトが●ゾフィヤ?…予定調和っぽい。要素取ってたっけ?」→「要素取れてるなら何で出さない?何か意図があったんじゃないのか」
全部●ゾフィヤを不信に思ったことが起点になっててそこへの拘りが村っぽく思うのと、そこからの行動が自然。
前言った通りいい視点もあると思うし村打ちできる所だと思う。
(35) 2013/10/20(Sun) 17:31:24
☆>>29 ウェルシュ
何か>>27ですごく想定外のことを言ってくれてるけど……
昨日ダーフィトは>>1:58から希望出しまでの間ゾフィヤ狼を見てないように感じてた。
結局他はともかくゾフィヤ狼に違いないって結論を出した訳だけど、ダーフィトの要素取り自体はかなり見るべき所があると思ってる。
だからこそそんな隙をさらした事がダーフィト狼として違和感があった。
ちなみにダーフィトを見る時は意図的に都合の悪いことを無視してるのか、意図的に視野が狭いのかを見極めることが重要だと思ってる。
…というか村ならとりあえず私のことは放っておいていい加減他見て
☆>>31 ウェルシュ
本音。最終日についてはその考えだった。
(36) 2013/10/20(Sun) 17:54:25
カークは村なら「固める」って言葉だけで言うんじゃなくて実際に行動して。カークに引っかかってるのはそこ。
詰めるって言った場所もかなり替わってる上に実際に自分から詰めようとしてないし。
>>1:22で評価を出した時はまだそんなに判断できる段階じゃないと思ったし、それ言える?と感じた所があった。
村の動きに合わせてるだけで自分から固めようとしてないのを黒く思ってる。
(37) 2013/10/20(Sun) 18:08:37
☆>>38 ウェルシュ
占われそうになった時に考えてたことは単純に占われて今日も狼吊れなかったら十中八九最終日の判断役だから嫌だと思ってた。
吊りのことは考えてなかったけど、そもそもこの編成だと占いが大きな意味を持つから占吊の差はほとんど無いと思ってた。
あと>>38ってことだけど>>30が無くても固めた所は詳しく出すつもりだったよ。
>>40 ステ
ウェルシュ村打ち。カーク、ダフィどっちが狼か見極めないとと思ってる。
(42) 2013/10/20(Sun) 19:45:41
人形使い ゾフィヤは、▼ カーク を投票先に選びました。
【▼カーク】で提出
☆>>44 ヴェル
Yes
先に挙げた黒要素に加えて>>30>>39のウェルシュへの視点が一定してない。
>>48からずっとゾフィヤ狼に見てるみたいだけど、その私にウェルシュを固める意図でウェルシュ評を聞くのが不明。
むしろ、そう思ってるなら私を探る意図で聞くと思う。
>>48ウェルシュはずっとカーク白視でカークへの探りは無かったはず。対話もカークを相談相手として見てるから、カーク視点それはおかしい。
>>30でウェルシュ評を保留にしながら>>41ではもう結論出してるみたいだし。
……困ったことにダーフィト村打ちできるまでは行かなかったけど残りの喉で2人の対比を詳しく書く。
ダーフィトはカーク白視を見直すべき。ウェルシュへの黒視を見直すのも可。
というかロックして考え止めるなと 【投】フンガムンガ 投げておく。
ウェルシュ、ヴェルも同じく見直すのがいいと。
(50) 2013/10/20(Sun) 22:01:05
人形使い ゾフィヤは、天才魔術師 ウェルシュごめん、ちょっと時間かかる
2013/10/20(Sun) 22:24:17
人形使い ゾフィヤは、天才魔術師 ウェルシュ……待って。カーク白と思ってる理由はどこ?
2013/10/20(Sun) 22:36:17
人形使い ゾフィヤは、…というか遅くてごめん。>>52にも喉でつっこみ入れる。
2013/10/20(Sun) 22:37:43
>>52 ウェルシュ
>>30>>39のぶれはカークの黒要素なのに、それを白要素に取るって一体…
ダーフィト白い!とは言えないのはわかるけど、それよりもカークが黒い。
…2人の対比って言ってもカークに関しては大体書いたから特に書くことが無かった。
追加で書くと>>1:36でヴェルを詰める必要を感じてるはずなのに>>1:43でウェルシュ評に同意しただけで、そこからの進展がない。
(54) 2013/10/20(Sun) 22:43:47
>>53 カーク
ゾフィヤ狼と見てるなら、私への質問で探りが入らないのはおかしい。
>>48についても▼ゾフィヤと言いたかったからウェルシュ白としたようにしか見えない
ダフィは考えるゾフィ像に強く囚われてると考えれる
1d私が占われる可能性は十分あった。ステが決定を出したのは>>75
それなのに私に不信を持たれる行動やりにくい
ダフィ狼なら1d私に的を絞ったことになる。疑い先減る
(55) 2013/10/20(Sun) 22:57:41
人形使い ゾフィヤは、喉があれば……
2013/10/20(Sun) 23:12:21
人形使い ゾフィヤは、決定了解。狩人回避とかだめよね?()
2013/10/21(Mon) 00:15:17
人形使い ゾフィヤは、>>81喉があったらそれすごく言いたかった!
2013/10/21(Mon) 00:16:11
人形使い ゾフィヤは、カークっぽい ステファン私を吊らなかったらステファン生きてるかもよ?(
2013/10/21(Mon) 00:18:13
人形使い ゾフィヤは、人形使い ゾフィヤ を投票先に選びました。
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る