人狼物語−薔薇の下国


491 【SF人狼騒動村】Sleeping Silver SheepB〜敵は海賊!だけじゃない〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【削除】 操縦士 ナネッテ

 
[ そうしてふと、考える。
自らの保身を一番に考え、避難しそうなベルガマスコが未だこの船に残っている理由。
ドロイドに押し倒され、ランデブーしていたことは知らなかったが。
目的はやはり『ラグナロク』ではないだろうか、と。

信憑性はなかったが、海賊が乗り込んできたこと、そしてメリーがハッキングされたという事実を聞けば、次第に実を持つと言うもの。

ナネッテの足は自然と第三エリアへ。
そこに、だれかいただろうか。>>185>>232
首筋に刻まれた"所有印"に顔を顰めたか、"奴隷の証"に憐憫の目を向けたか。
聞いた噂次第。>>1:151
はたまた、すれちがってしまったかもしれないけれど。 ]
 

2017/11/28(Tue) 08:24:41

操縦士 ナネッテ

 
[ そうしてふと、考える。
自らの保身を一番に考え、避難しそうなベルガマスコが未だこの船に残っている理由。
ドロイドに押し倒され、ランデブーしていたことは知らなかったが。
目的はやはり『ラグナロク』ではないだろうか、と。

信憑性はなかったが、海賊が乗り込んできたこと、そしてメリーがハッキングされたという事実を聞けば、次第に実を持つと言うもの。

ナネッテの足は自然と第三エリアへ。
そこに、だれかいただろうか。>>185>>232
首筋に刻まれた"所有印"に顔を顰めたか、"奴隷の証"に憐憫の目を向けたか。
聞いた噂次第。>>1:151
はたまた、すれちがってしまったかもしれないけれど。 ]**
 

(295) 2017/11/28(Tue) 08:25:13

【赤】 操縦士 ナネッテ

 
[ 占いの真似事か。>>*32
彼女の能力に詳しくないナネッテはそう思う。
だれが人狼かなぞ、分かりきっているのに、と嗤った。
けれど、"口裏" は合わせておいた方が正体の露見は少ないだろう。

"ディーク"は人間
つまり、罪を擦り付ける対象にはなりえないということ。
ドロシーの言葉に続ける。 ]


  それは、私も聞きたいですね。
  誰を襲うのか、くらいは
  把握しておきたいものです。

  ああ、それとも、
  一旦 "体制を整え" ますか?


[ 誰が、どう、襲うのか。
行き当たりばったりで襲うよりは、一度堪え機会を待つ方が、人狼だとバレてしまう可能性は少ないように思う。
とはいえそれは、ハーラン次第。
ナネッテは口を出さず。 ]**
 

(*33) 2017/11/28(Tue) 08:51:04

操縦士 ナネッテ

 
── 第三エリア近く ──

[ 奇しくも同様に、ナネッテも人の気配を察知して。>>307
その手はテーザー銃へと伸びていた。
いつでも引き抜けるように、警戒している フリをする

誰だ、という警戒を隠そうともしない声に、ナネッテはその声の主のものに身を晒すだろう。
途端、 構え、突き付けられた銃。
その素早さに一瞬僅かに目を見開くも、こちらの銃も逃走手段を絶つように彼の足元へと向いていた。 ]


  ………テオドール、ですね。


[ データは把握済み。>>265
苦い顔をして下ろされた銃に、こちらもホルスターへと銃をしまって。

首筋へと向けられた視線。
嘲笑うかのように、憐れむように、くっと口角が歪に吊り上がる。
憐れむような視線は、噂を耳にしたものが見せる、そこそこよくある反応であったから、特に気にも留めなかったけれど。
その瞳の中に、嘲りがあることに気付けば、内心で首を傾げた。
アースガルドの人間は、もう少し嫌悪感を纏うもの。
けれど、その真意は読み取れず。

アースガルドの負の遺産。
数を増やす"出来損ない"、"失敗作"を、屠ることで精算するべきと考えているとは知らず。 ]
 

(308) 2017/11/28(Tue) 11:24:11

操縦士 ナネッテ

 
[ グルトップ号の船医は、変わり者だった。>>0:451
少なくとも、ナネッテの中では。
船で移植手術をした際は、新米の医者、手伝いレベルであったのに。
今や腕の立つ船医らしいと、……自分で言っていた。

変わり者のその男は、自らが移植した目の状態を危惧してか、ちょくちょくとシルバーメリー号へと乗り込んできていたのだ。
無賃乗船だ!それは胸を張るところではない。

どういった方法か、教えてもらったことはないが。
流石に、べったべたの玉虫色の粘膜に塗れてやってきたときは、問いただしたっけ。
聞けば積み荷に紛れてやってきたらしい、即座に保安部に連絡を入れた。どうしてそんな怪しいものを運んでいるのか! ]


  「じゃ最後に、上見て―下見てー
            俺見て―……
    よし、今回も問題ないな。」


  ………それ本当に診察出来ているんですか?


[ 呆れたようにいいつつも、未だ視界が闇に覆われたことはなく。
シルバーメリー号にだって船医はいると言っても、自分の患者だからと引かず。
まぁいいか、と任せていたら、ずるずると付き合う羽目になっていた。

そんな最中に、義手の男性の話が出たんだったか。 ]
 

(309) 2017/11/28(Tue) 11:27:53

操縦士 ナネッテ

 
[ すぐにぶっ壊すんだ、と苦い顔をして。>>0:451
どういう使い方をしたらああなるんだ、とぶちぶちと文句を吐いていた。
エネルギーを奪われているとは知らずに。>>0:453

義手と聞くと、瞳を移植したものとしては興味がわく。
この瞳が義眼であれば、"諦め"もついたのだろうか。
否、ひとり、生きてしまった事実は変わらない。
アースガルドの遺産は、過去に葬らねばならない!

その義手の男もひとり、生かされて。
そして、護るべきところへと帰らなければならないと。
それらのことは知りえなかっただろうけれど……。

船医はその義手の男性の話をどこまでしてくれたのだったか。
珍しいサンストーンの話は聞けただろうか。

何せ、自分に話せども、海賊と関りがない以上、流出ソースは分からない。
口も軽くなるというものである。 ]**
 

(310) 2017/11/28(Tue) 11:30:40

操縦士 ナネッテ、メモを貼った。

2017/11/28(Tue) 11:39:42

操縦士 ナネッテ

 
── 第三エリア ──

[ レーザー銃を握ったまま──けれど、向けられていなければそれでいい、 問うてくるテオドール。>>331
苦々しい顔が、ナネッテの問いを>>331肯定。
その名が、"本物"ではないかもしれないと、いうことは知らないこと。 ]


  ご存じだったとは……光栄ですね。
  そちらの船長さんが、
  停戦協定を結んだはずでしょう?

  ……反故の意志ありということでしょうか?


[ なんて、心にもない言葉を吐く。だって、船長が人狼だ!
銃を下げていることは分かっているつもりであり、どういう反応をするのかを見てみたいと思っただけのこと。
自らの名前に関しては、隠すことでもないため、ここも肯定の言葉を告げる。

けれど、銃を追った視線の先。
左手が義手であることに気付けたならば、ぱちり、と目を瞬かせる。]
 

(363) 2017/11/28(Tue) 20:27:29

操縦士 ナネッテ


── 風変わりな船医 ──

[ 船の中での評価も、おしゃべりであったらしい。>>332
身体的特徴は聞いていた。
けれど、興味がないから右から左に。
『左腕が義手』ということだけははっきりと覚えていて。

サンストーンなんて持ってやがって、と聞けば、恐らくはじめて聞く名前に、反応しただろう。

ほらこれこれ、とホログラムデータで見せられて、ぱちぱちと驚いたように触れてみる。
所詮データであったから、硬質な手触りも、ひやりとした、もしくは太陽のように燃える石の温度も、感じることはできなかったが。
目を奪われるような、神々しい美しい輝き>>0:108に、ほぅ、と感嘆のため息を零したことを覚えている。

指輪のサンストーン話はなかったけれど。
それが王家の証、レッドサンストーンであると知るならば至極当然のこと。
仮にもし、聞いていたなら、太陽女神へを"護る" 、"誓い"のような石であると思ったことだろう。 ]
 

(364) 2017/11/28(Tue) 20:27:55

操縦士 ナネッテ

 

  ソール?


[ 耳馴染みのない名前。
前後の文脈から、国名であるようだとは分かったが。
全く知らなかったから、調べられる限りのことを、自分で調べてみたりもして。

そして知る。
青い炎の呑み込まれた“小さな太陽の国”を。>>0:107
左腕を残して、消えた 小さな太陽の子。第三王子。>>0:109


  [太陽の護人さま
        私たちの女神が泣いています。]

まさか、国へと帰るのに、その涙を拭うのに。
ラグナロクを求めているとは知る由もない。 ]
 

(365) 2017/11/28(Tue) 20:28:50

操縦士 ナネッテ


[ その矛先は、アースガルド。
 ナネッテをその奴隷というのであれば。
 アーズガルドが"厄災"に包まれたそのときは。

    この身も亡ぶのが道理と言える。
    

 その"ハンカチ"を探すついでに、
  葬り去ってくれないだろうか。 ]
  

(366) 2017/11/28(Tue) 20:30:14

操縦士 ナネッテ

 
[ そして、ナネッテは。
船医の前で、ぽつりと零す。 ]


  第三王子、
   見つかるといいですね……。


[ 半分本音、半分が嘘。

"待つ"人がいるならば、貴方は帰らなくてはならない。
"二度と帰るな"と、追放された自分とは違うから。 ]
 

(367) 2017/11/28(Tue) 20:30:50

操縦士 ナネッテ

 
[ けれど、同時に思ったのだ。


   見つからなければ、いい、
   そのまま、死ぬ方が 幸せ不幸 じゃないか!


待つ人も、帰る場所も、ある王子が羨ましい。
 ひとりぼっちの船の上。
左腕を失くしても、求められるのが妬ましい。
 瞳を失くせば、お払い箱。 ]
 

(368) 2017/11/28(Tue) 20:31:53

操縦士 ナネッテ

 
[ それが今目の前の本人とは分からないものの。
そうであったとするならば、彼の目的がラグナロクであることはすぐに知れること。
アースガルドをねじ伏せて、再び太陽を微笑まそうと。>>0:21


 血で血を洗う"ハンカチ"に
  微笑ませる力があるかは知れず。 ]
 

(369) 2017/11/28(Tue) 20:34:28

操縦士 ナネッテ、メモを貼った。

2017/11/28(Tue) 20:40:24

【独】 操縦士 ナネッテ

/*
うわぁぁあぁあぁぁぁん!!!!
うまく書けないよ……テオ、本当にごめん。
しにたい……

(-204) 2017/11/28(Tue) 20:43:04

操縦士 ナネッテ

 
── 第三エリア ──

[ 素直と言えばいいのか、子供っぽいと言えばいいのか。
しかめっ面をする彼。>>376
その口から飛び出す言葉は大人びていて、あまりにもチグハグな印象を受ける。 ]


  っふふ、私が人狼、ですか?
  ………そうであったら、よかった、のに。

  見当違いもいいところですが、
  殊勝な心掛けと言えるでしょうね。


[ぽつり、呟いたのは本音。
自身が本当に人狼であったなら、血を流す心だって呑み込んでしまうのに。
それが聞こえたのかは分からない。

けれど、ここは、敵船の中だ。
彼くらい警戒している方が普通であるし、生き残る可能性が高いのかもしれず。

彼が誰であれ、迷いなく殺そうとすると知れば、愉快そうに眼を細めて嗤っただろうが。>>376
残念ながら、それは知り得ることはなかった。 ]
 

(397) 2017/11/28(Tue) 22:23:44

操縦士 ナネッテ

 
[ 疑わしく見える理由、それは偏に"疑わしい"からだった。
隠すように、向けられた掌に、ナネッテは船医の話を思い出す。

"サンストーンは人肌の熱を放っている。"
そう聞けば、少し触ってみたいと思ったこともあったのだったか。>>378
くるり、ひっくり返されたその手に、触れることは叶わないが。

人の心を安らげる温度。
それはまるで柔らかな、太陽の光そのもの。
青い炎に呑み込まれれば、太陽が泣いてしまったならば。
心の温かさも遠ざかってしまう。>>378 ]
 

(398) 2017/11/28(Tue) 22:24:21

操縦士 ナネッテ

 
[ ソールを知らねぇのかと言われて、こくりと頷いた。>>378
だからといって教えてくれるわけじゃなかった。意外とけちん坊だ。

密かな妬みを纏いながら告げた言葉>>367には、どうも微妙な反応をしたので、>>379ナネッテは醜い思考が透けたのかと、内心でひやりとしたものだ。

"帰らなければならない"
それは、ナネッテが"生きなければならない"と、がんじがらめになっているのに、少し似ていた。
目隠しをされたまま、真っ暗闇に放り出され。
ゴールはここだぞと言われるような。
そのゴールすらぐんにゃり歪んで曖昧で。

"期待"が 目を覆い、
 "切望"が その足を急き立てる

  "希望"が"呪い"に。
    "だから、帰らなきゃならない"───  ]

 

(401) 2017/11/28(Tue) 22:24:54

操縦士 ナネッテ

 
[ そんなことを考えながら、じぃっと義手を見ていたら、
訝しそうに、尋ねられた。>>377
隠されたその真意を、追おうとはしない。 ]


  …………いいえ、

  その "太陽" が、
  引き金ならなければ、いいですね。
  ……色々と。


[レッドサンストーンと言いかけて、やめる。
"気付いていない"のだ、私は、……私"も"。

  かつてソールだと、女神だと告げ
  護るのが仕事だと説いた少女に
  愛憎が募っているとは知らず。

その結末がどうなるのかは、未来に生きねば分からない。 ]
 

(403) 2017/11/28(Tue) 22:25:12

操縦士 ナネッテ


[ 情を捨てた彼が、生きるために手を掛けることを厭わない彼が。>>377
停戦協定に従うというのであれば、ナネッテを見逃すというのであれば。

   ふっ、と解けた怪しげな笑みを浮かべたままに。
   その場を後にしようとするだろう。


海賊は大嫌いだ。
マーティンにも船医にも、恩があることは事実だが。
許せるかという問題は、話が別だ。

だから、海賊と名乗る者はいつでも殺せる……けれど。

 "太陽" と、どう転ぶのかを見たいから。
今しばらくは、手を掛けるつもりはなく。 ]**
 

(404) 2017/11/28(Tue) 22:25:55

【削除】 操縦士 ナネッテ

── 第三エリア ──

[ テオドールとの別れ、少し歩いたそのとき。
声を掛けられたのだったか。>>326

声の主は、倉庫に向かおうとして
迷子になった青年であったか。
Nルームでこそこそとしていた様子とは違って見えるだろう。

それもそうか、今は敵ではない ということになっている。 ]*
 

2017/11/28(Tue) 22:31:45

操縦士 ナネッテ


── 第三エリア ──

[ テオドールとの別れ、少し歩いたそのとき。
声を掛けられたのだったか。>>326

声の主は、倉庫に向かおうとして
迷子になった青年であったか。
Nルームでこそこそとしていた様子とは違って見えるだろう。

それもそうか、今は敵ではない ということになっている。 ]*
 

(406) 2017/11/28(Tue) 22:32:25

【赤】 操縦士 ナネッテ

 
[ ドロシーの説明に>>*49、ナネッテは内心で眉を寄せた。
あまりにも、露出が早い、そう思ったから。

ただ、弾を避けたのは最早どうしようもないこと。
人狼だと言った者の口を封じ、
盲執に囚われていた発狂者の戯言で解決できないものかと
知恵を巡らせる。 ]


  相手はベネディクト、ですか?
  元々、何かに追われているような
  不安定な精神状態でしたので
  彼を異常者にするのは、
  比較的容易いかと思いますが……

  目撃者は他にも居たのですか?


[ 自らを護るため、切り離すことは大事だ。
ドロシーを責めたりはせず。
状況整理に努めるのみ。

状況を打破できるかは、まず口を封じられるかにもかかっている。 ]
 

(*52) 2017/11/28(Tue) 22:42:11

【独】 操縦士 ナネッテ

/*
べるちゃん、イイ死にっぷりだ!!!
すてきーほれるーつるつるーーーー!!()

(-222) 2017/11/28(Tue) 22:43:44

操縦士 ナネッテ

 
── 第三エリア ──

[ この料理人、図太いぞ……それが第一印象である。>>409
こそこそしていた映像データを突き付けてやりたい気分である。
休戦中であれ、ナネッテの中で海賊は排除の対象であるが。
ともあれ、尋ねれられたことには答えておこう。 ]


  ……はぁ、食料、ですか。
  構いませんが、倉庫を探すよりも
  第二エリアの商業施設から
  持ってきた方が早いのではないですか?
  大抵の食材は手に入りますよ?

  手に入りにくい貯蔵品などを
  ご所望であれば話は別ですが……。


[ そう言いながら、備蓄品を置いてある倉庫へと案内するだろう。
警戒は怠らず、気も緩めずに。
ついでに、備蓄量も確認しておく。
この時代に宇宙船で餓死など、笑い話にもなりはしない。 ]*
 

(418) 2017/11/28(Tue) 22:53:52

【赤】 操縦士 ナネッテ

 
[ いきなり何を言い出すのかと思えば。>>*53 ]


  ……………、


[ 覚めた視線、呆れた顔が、聲には乗らずに助かった。

けれど、二段構えにする周到さは評価したいところ。

ちなみに、こんな状況で告白するのは、頭おかしいか、生きて帰ったら……的な死亡フラグのためだそうです。 ]*
 

(*54) 2017/11/28(Tue) 23:02:15

操縦士 ナネッテ

 
── 第三エリア ──

[ その手があったか!!!……とか思ってそうだ。>>422
そういえば、という話題の変わりように、そんなことを思う。

貴重な食料をこっそりいただいていけるなどという算段をしているとは思わない……いや、若干推察できたが、まぁこんな状況で食材の一つや二つ無くなったとしても誰も気にしないだろう。
そういう場合、責任はやはり警備部に行くのだろうか……などとずれたことを考えて。 ]


  投票、そういえばありましたね。
  私は決まっていますよ。
  ベルガマスコ宇宙連邦議会議員ですね。

  第一発見者ですし、
  明らかに挙動不審であったので。


[ 今まさに、命の取り合い>>396>>435が起こっているとは知らないから。
ちりん、と鈴の音と伴にスノウを呼び出して。
その名を告げただろう。 いともなく。

その姿は異質に映ったかどうか。 ]
 

(439) 2017/11/28(Tue) 23:39:24

操縦士 ナネッテ

 
[ 海賊に色眼鏡があるか、と聞かれて。
ナネッテはくつり、と嗤った。
それはもう、久方ぶりに、口角をあげハッキリと! ]


  色眼鏡……などと、
  可愛らしいものだったら
  ……よかったのですが、ね、

  貴方が人狼であったなら
  ためらいなく殺せるほどには、


[ 人狼でなくとも、殺せる、とは言葉には出さず。
ふっと、力を抜いて、その目を覗き込んでみる。

そして。 ]
 

(440) 2017/11/28(Tue) 23:39:56

操縦士 ナネッテ

 

  けれど、船員も変わりませんよ。
  疑わしきは罰せず、では
   被害が拡大してしまいますから。


[ いつもどおりの無表情に戻って。
淡々と、そう告げるだろう。 ]*
 

(441) 2017/11/28(Tue) 23:40:16

操縦士 ナネッテ

 
── 少し未来の話 ──

[ それは、ノーラと別れてからのことだったか。>>418
はたまたそれよりも後であったか。
赤い聲に、ぐっと眉を寄せた。

   苦戦しているようだったから。

ナネッテは、誰にも見られぬように、メイン・サロン周辺へと赴いて。
轟音>>447を頼りに、"現場" を探す。

そこは武器保管庫。
火薬の臭い、煙の臭い。
噎せ返るような、ひっくりかえした《罪》の場所。

囂々と燃え盛る火の海に、人影が見えて。
"まだ"間に合うかと思った矢先、火薬へと誘爆する。

慌てて逃げようとした矢先。
ピンッと"何か"が跳ね、その頬を掠めるもの。 ]


  っ、!!


[ それはボタン。
熱に燻され、血に塗れた衣服のボタン。 ]
 

(461) 2017/11/29(Wed) 00:11:01

操縦士 ナネッテ

 
[ 一瞬、

カシムを殺した犯人が、
 再び犯行を犯したかのように見せかけられる

と思ったものの、この業火の中では意味をなさないことに気付いた。

赤い聲のおかげで、誰が死んだのか、ナネッテは理解していたけれど。
胸なんて、ちっとも痛まない。
  ─── ERROR……ERROR…… ]


  おやすみなさい、
   ベネディクト……

  大丈夫、貴方は間違っていませんよ……。
           >>0:316


[ 間違っているのは、誰なのか。
それはERRORを吐き出すナネッテには分からない。
正しいが正義とも限らない。

ガラクタ塗れの床の上。
  炎に、軍章が反射したような気がした。
  まるで"正しさ"を表すように…… >>443
  それはそのまま焦げてゆく…… ] **
 

(462) 2017/11/29(Wed) 00:11:39

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ミーネ
11回 残19115pt(8)
ドキドキオフ
ラヴィ
0回 残20000pt(8)
ナネッテ
20回 残17619pt(8)
心しんどオフ
ガートルード
30回 残16715pt(8)
スノウ
25回 残18059pt(8)

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残20000pt(8)
ベネディクト(3d)
49回 残14023pt(8)
 オフ
エディ(4d)
10回 残18081pt(8)
第3エリア倉庫オフ
ディーク(5d)
100回 残9015pt(8)
花園/副艦長室オフ
テオドール(6d)
54回 残12652pt(8)
青褐の底オフ
クレステッド(7d)
35回 残14323pt(8)
ねむいオフ

処刑者 (6)

ベルガマスコ(3d)
16回 残17870pt(8)
ハーラン(4d)
30回 残18451pt(8)
ジークムント(5d)
15回 残17462pt(8)
ノーラ(6d)
17回 残17977pt(8)
逃亡2号オフ
ドロシー(7d)
49回 残13689pt(8)
寝落ちるかもオフ
ゲオルグ(8d)
35回 残13215pt(8)
噛み締めてる

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

ヴェルナー(1d)
45回 残16508pt(8)
眠るオフ
キアラ(1d)
0回 残20000pt(8)
セルウィン(1d)
5回 残19471pt(8)
生きてますオフ
フレデリカ(1d)
14回 残18284pt(8)
ふわふわオフ
ルージュ(1d)
18回 残19208pt(8)
シルヴェストリス(1d)
158回 残9884pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby