人狼物語−薔薇の下国


475 【誰歓・4/12(水)0:00開始】睡狼村 〜魂のリトマス紙〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


獣使い ヴェルチ、ローゼンハイムー!!

2017/04/13(Thu) 05:05:23

獣使い ヴェルチ

お…ヴェルナー来ましたね。
っていきなり黒引きましたか、語り手3黒…!!

ふむ、語り手3は白っぽく見えてたので予想外でしたが、これは…。
確かに、>>1:6以降の自分村人押しはアピの可能性もあるかとも感じてはいました。
>>1:49の狩炙り疑惑もありましたし、あり得る所かな…。

ふむ、現状私は【▼語り手3】で希望出しておきます。

(2) 2017/04/13(Thu) 05:17:56

獣使い ヴェルチは、語り手3 を投票先に選びました。


獣使い ヴェルチ

ヴェルナーが黒引いた後の反応も、良い感じに見えています。
>>1の「事故みたいなもので捕捉してすまん」とか、真っぽい感情に思いますね。

>>3 ヴェルナー
それでいいと思います。
今はヴェルナーのしたい事をしてくれて大丈夫かと。

(4) 2017/04/13(Thu) 05:26:04

獣使い ヴェルチ

>>5 ヴェルナー
私は胡散臭さは感じつつも、何度も村人押しされる内に、個人要素の範囲なのかなと感じてしまっていました。
あの辺の胡散臭さは自分から占われ可能性を高めている様にも感じて、逆に狼っぽくないかな、とも思ってしまっていて…。
でも有り得る所だとは思います。

>>6>>7の反応も見ましたが、今の所は吊り希望を変更する程の村要素は取れてませんし。

まあ、この後の発言や占い師候補の判定結果も見て、また考えるつもりではありますが。

(10) 2017/04/13(Thu) 06:01:16

獣使い ヴェルチ

>>11 語り手3
そうですね…私もヴェルナー偽なら狂かな、とは思います。
その場合は語り手3の考えに同意ですね。

(13) 2017/04/13(Thu) 06:10:52

獣使い ヴェルチ、黒騎士 ヴェルナーに布団をかけた。 おやすみなさい。

2017/04/13(Thu) 06:12:47

獣使い ヴェルチ、語り手3 が、煽りと思った発言はどれでしようか?

2017/04/13(Thu) 06:37:31

獣使い ヴェルチ、ああ、もう時間です。離席します。**

2017/04/13(Thu) 06:40:10

【独】 獣使い ヴェルチ

さて、僕は自分の魂の白さに賭けてここまで来たわけだが。
最近は希望無効で霊引いたり、弾かれて村人になったりと、大分魂白くなってきたと思ってはいるものの。
以前は結構赤かったし、僕が睡狼で覚醒する可能性も一応考えておこう。

ヴェルナー真っぽいし、そうするだけの余裕はある。
語り手3の>>1:49は狩炙りというか「非狩炙り」の意図があった可能性も、僕は考えているからな。
ヴェルナーが真でも、狼視点では「非狩」を噛めば、1/3の確率でまだ勝ち筋が生まれるのだ。
語り手3が吊られる場合、まず通らないアイリ噛みに賭けるよりは、灰噛みの方がまだ勝てる可能性が高いと踏んで、灰を……例えば、僕を。
噛みに来る可能性は十分考えられる。

……なんて考えてたらタイガ僕占って白出してたw
はは、いいねタイガ。
狂人っぽいとは思ってるが、やっぱ好きだよ。
これは本格的に心の準備をしておいた方が良さそうだな。

(-13) 2017/04/13(Thu) 10:44:07

獣使い ヴェルチ

判定確認しました。

>>17 タイガ
「フフフ…奴はタイガ四天王の中でも最弱…」
「俺を倒しても、いずれ第2第3のタイガが…」

タイガ私占ったんですかwww何でそんな無駄なwww
…と言いたくはなりましたが、>>1:26から私占いたいとは言ってましたし。
>>19の占い理由は、私が3-1のLWとしてありえる、と考えたのだとして。
タイガの思考として納得はいくかな、とは思います。


>>46 ローレル
その考察方法が大変なのは理解しています(私もやったことあるので)。
時間都合も見ています、無理しない範囲で最大限頑張ってください。

(78) 2017/04/13(Thu) 13:43:00

獣使い ヴェルチ

チェリーはグレートヒェンに白出しですね。

昨日は少し読み取りにくい感じがしましたが、今日のグレートヒェンは大分見やすくなった気がします。
状況が進んで、思考がしやすくなったのでしょうか。
>>1:146で状況で思考を進めるタイプと言っていたのと一貫性を感じて白っぽく思います。

(81) 2017/04/13(Thu) 13:55:36

獣使い ヴェルチ

うーん…。
実は今朝の>>13下のactで語り手3がヴェルナーの発言を「煽り」と感じた辺りで、一瞬引っかかっていて。
もしかして語り手は「黒打たれて理不尽に感じている」のかな、これは語り手3の村感情が出た可能性もある?
とも感じていたんですよね。

私はヴェルナー真寄りに思ってましたが、アイリ>>51の「信用取ってたヴェルナー狂がアピで黒出し」の可能性も分かりますし…。

グレートヒェンの>>54>>72の提案も読んでいます。
▼ヴェルナーは私も手順として考えていましたが、吊っても多分白なんじゃないかな…とも思っていたので。
こういう意見は参考になりますね、後で時間取れる時に再読して考えてみます。

三撃離脱**

(82) 2017/04/13(Thu) 13:56:49

【独】 獣使い ヴェルチ

>>83 ヴェルナー
アイリの個人要素を考えると、多分相性の問題だろうな。
彼女はグレートヒェンやタイガに好印象を抱くタイプだから。

まあ、僕は今でもヴェルナー真と思ってるが、だからこそヴェルナーを吊りたいんだ。
ククク、この村のインターフェース「村人」を信用すべきではないのだよ。

(-26) 2017/04/13(Thu) 15:13:40

【独】 獣使い ヴェルチ

んー。
ここは敢えて「ヴェルチ」の思考を歪めず、語り手3吊り希望もありかな。

(-34) 2017/04/13(Thu) 18:09:29

獣使い ヴェルチ

>>102 語り手3
おや、私の取り違えでしたか。
んー…しかしブーストかからないので落ち込んでいる、というのは村印象には感じます。

語り手3が吊られかけているLWなら、ここは多少無理してでもブーストかけて吊られるのを防ぐんじゃ? と思い。
>>106とかの語り手3からは吊られかけているLWと言うよりは、余裕みたいなものを感じてもいて。

…ああでも、狼仮定>>1:6の様なアピを出来る語り手3なら、こういう余裕を出せるのはあり得る範囲なのか?
とも思うと…やはり村打てる程の要素とは取れませんかね。

(131) 2017/04/13(Thu) 18:13:32

獣使い ヴェルチ

>>132 タイガ
ふむ…タイガの>>113も合わせて考えてみましたが、成程。
確かに「殴れないけど嘘ついてる可能性」は切って良さそうですね。

うん、その意見は分かる気がします。

(133) 2017/04/13(Thu) 18:25:47

獣使い ヴェルチ

>>135 ディナ
ふむふむ。
私的には、チェリー>>1:105は素直に取れば「村を頼っている」様に見えますね。
なのでそこはチェリーのactでの言い分の方が理解出来ます。

ただ、その後の>>1:214の反応はやや過剰な気がしますね。
ディナの>>1:212見た所で、引いてもいいのではないかと感じます。
なのでそこは私も、チェリーの狼要素と取っていい気がしました。

(138) 2017/04/13(Thu) 18:54:25

獣使い ヴェルチ

>>137 アイリ
まあ、私はぶっちゃけ確定情報が一番好きなのです。
なのでどちらかと言えば【▼語り手3】で霊判定を見れる方が分かり易くていいかなとも思うのですが…。
アイリが>>136「負けない進行」がしたいと考えるなら反対しません。

正直、タイガの分析は灰を良く見てるなと感じていて。
黒取れないのはこういうスタイルの占い師として考えれば理解出来る範囲かな…とも思い。
(私自身が確白好きだからかもしれませんが)タイガの思考には色々頷ける所もあり、好感を持っているのは事実ですが。
それを差し引いても、灰への分析自体はかなり良いと感じています。

それにグレートヒェン>>94の上段も分かるのですよね。
まあ、敢えてそういう判定を出す事で信用取りを狙う偽も見た事あるので、私はそこまで強い要素とは取らないのですが…。

それでも、今はタイガ真の可能性を高めに見ております。

(143) 2017/04/13(Thu) 19:20:58

獣使い ヴェルチ

ただ正直、私は単体ではヴェルナー真は切れないな、とも感じてはいて。
昨日は真っぽく思っていましたし、今日の黒引き後の反応も真っぽさを感じたし、>>84>>85の占理由の流れも特に違和感無く。

手順で【▼ヴェルナー】でも構いませんけど…多分白なんじゃないかとは思っているので。
白が出ても真狂分からないヴェルナー吊りよりは、語り手3吊りの方が、私は好きではあります。

グレートヒェンの>>72の提案も検討しましたが、これは>>94が強い前提になっているものと感じました。
私はさっき>>143でも言いましたが、>>94上段をそこまで強い要素とは取っておらず、この考えに賛成は出来ませんね。

(144) 2017/04/13(Thu) 19:23:57

投票を委任します。

獣使い ヴェルチは、議長の息女 アイリ に投票を委任しました。


獣使い ヴェルチ

んー。
イングリッドは>>71の様に「いくつか進行パターン考えとく」人なのではないかと考えれば、>>140のアイリの「昨日占いロラ派→今日は片黒吊り派」の所は分かる範囲かな、と思いました。
>>1:80の最下段には(暴論)とありますし、この時はそこまで本気で言ってなかったのかとも感じます。

ただ私は、>>1:30で「睡狼って狼からしたら「噛めたらラッキー☆」くらいの役職」と言っていたイングリッドが、
>>86の「今日睡狼狙い以外する狼はセンス無い」という思考になるのは何故だろう…?
とは違和感を感じていますね。

(147) 2017/04/13(Thu) 20:25:10

獣使い ヴェルチ

ディナも見てみましたが、私白に自信がある>>40という理由も納得いきますし。
私に相談をしてきた>>135のも、狼が私に擦り寄ってきた感じにはあまり思えず、単純にディナの考えに対する意見が欲しかっただけの様に見えました。

口調の関係もあるのか、>>34の様な軽い感じも時々受けますが、一つ一つの発言の裏ではちゃんと思考が回ってる様に思えますね。
今日のディナは人っぽく感じてます。

(149) 2017/04/13(Thu) 20:28:48

獣使い ヴェルチ、情報屋 イングリッド、喉無いのは確認しています。解説は明日で大丈夫ですよ。

2017/04/13(Thu) 20:33:12

獣使い ヴェルチ

んー…グレートヒェンもやはり白っぽいかな、と感じますね。

>>32で「価値観の相違」「正攻法」という辺りから、グレートヒェンは彼女なりの戦い方を考え、実行しているだけの様に思いました。
多分状況から可能性の高いパターンを判別し、それを土台に思考を進めている感じでしょうか?

ディナは>>112で「思考がロックしてる」と言ってましたが。
私はグレートヒェンは「そもそもこういう考察スタイル」なのだと思っています。

タイガの分析>>109も、かなりいい言語化に思えますね。

(154) 2017/04/13(Thu) 21:09:35

獣使い ヴェルチ、ご主人様なんでも仰せ下さい グレートヒェン、はい、お待ちしております。ただ私はそろそろ離席時間なので、またすれ違いになってしまいますね。

2017/04/13(Thu) 21:24:31

獣使い ヴェルチ

カシムは面白いですよね、タイガ>>115に同意です。

>>1:210>>1:211の占い内訳考察も、カシムが自分で考えた感じがあって、微要素ですが単独感を受け。
>>110の「灰考察興味ない」も、カシムの思考として筋が通ってるなと思います。

ただ発言が少なく、戦術論多目なので色が判断し辛い感じは受けていて。
もし此処が狼だったら、私が判断しきれるかという悩みはあり。
黒っぽくは感じていませんが、いっそ占いたいとも思っています。

(155) 2017/04/13(Thu) 21:34:38

獣使い ヴェルチ

ローレルは>>1:103の様な言語化しきれない「感覚」をメインに話していくタイプで、だけど>>1:132の様に「感じ取れるものが薄」くて動き難かったのかなとは思っていました。

>>1:149で「生存力の低さは自覚してる」と言っていた辺り、あまり3-1にしてきたLWっぽくは感じませんでしたが。
逆にそう思われる事を狙っているLWの可能性もあると思いつつも、そこまで意図的にやっている感じは、昨日の発言をみた限りでは薄目に思えていて。

彼女は時間の都合もある様ですし、昨日の>>1:213の様な思考を出せる方ですから、もう少し発言を見ていてもいいかなと思っていたのですが。

んー…他の方が結構白っぽく見えてきたのもあり、消去法ではありますが、ローレル占はありですね。

(156) 2017/04/13(Thu) 21:36:28

獣使い ヴェルチ

クロイツ来ませんね…。
まあ、偶数進行なので放置はありです。
そこはアイリの判断に任せます。

イングリッドは気になってきましたが、>>149下のactで明日話してくれるそうなので、それを見てから判断してもいい気はしていて。
占希望は【●ローレル○カシム】で提出。
ヴェルナーは対抗占いでお願いします。

吊希望は【▼語り手3】で提出しておきます。
ヴェルナー吊りも反対はしません。

投票はアイリに委任しました。
では時間ですので、また明日。**

(157) 2017/04/13(Thu) 21:39:44

【独】 獣使い ヴェルチ

おお、語り手3吊りになったか。
…魂の白さに賭けるしかないかな?

>>210 ヴェルナー
ごめんね…(もふもふ)
タイガ真視は嘘なんだ、僕は今もヴェルナー真だと思ってる、だから吊りたいと願ったのさ。

(-97) 2017/04/14(Fri) 03:03:36

獣使い ヴェルチ

おはようございます。
語り手3吊りにしてくれたんですね、ありがとうございます。

>>169 グレートヒェン
ふむふむ、占灰ライン戦になるというのは理解出来ました。
しかし、その場合に取られる進行が必ず黒引き占い吊になるべきとは私は考えませんね。

私は「手順でヴェルナー吊り」などと言ってしまいましたが、あれは言語化を間違えていました。
片黒吊りも一つの手順だと思っています。
手順とはそもそも「全能力者の真視点での人外を可能な限り多く吊る」為のものであって、語り手3はヴェルナー真視点での狼なのだから、手順としておかしくないというのが私の考え方なのです。

それと1/3については理解出来ましたが1/∞(=0)という数字は何処から出てきた計算なのか、私には読み取れなかったのですが…。
そこの説明も、また後でしていただけると分かり易いです。

(222) 2017/04/14(Fri) 04:45:04

獣使い ヴェルチ

しかしタイガの>>212>>214見てると、真っぽさ薄れて感じますね…。
確かに>>1:23で推理したくないと言ってましたけど、タイガの分析力や白考察は立派な推理に思えていました。
ネタやアピやるより、白取り消去法でもいいので、黒引く為に何かしら灰への考察が欲しいな…と感じてしまいます。

チェリーの>>211>>215の方が占い師らしさは感じますね。

(223) 2017/04/14(Fri) 04:55:57

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

アイリ
28回 残5646pt(-)
グレートヒェン
3回 残4656pt(-)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(-)
ヴェルチ(3d)
30回 残5745pt(-)
イングリッド(4d)
5回 残6877pt(-)
タイガ(5d)
25回 残2930pt(-)
ディナ(6d)
12回 残7115pt(-)

処刑者 (5)

(3d)
3回 残5774pt(-)
ヴェルナー(4d)
45回 残5689pt(-)
チェリー(5d)
5回 残7277pt(-)
ローレル(6d)
7回 残6921pt(-)
カシム(7d)
10回 残7142pt(-)

突然死者 (1)

クロイツ(3d)
0回 残7400pt(-)

見物人 (0)

退去者 (3)

パメラ(1d)
7回 残7070pt(-)
エリオット(1d)
3回 残6857pt(-)
ライナー(1d)
7回 残7206pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby