人狼物語−薔薇の下国


43 向日葵の村の夏祭り【準身内村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


尉官 ミヒャエル

☆オクタヴィア
>>1:287 ドロシーは軽い感じなんだけど、白黒取れなかった。それは発言が少なかったからだろうし、伸びてくれれば。
オクタ、ドロシー、アヴェ以外はもう少し長い考察がかけて話せば後半何か分かるかもと感じられるが、この3人がほとんど考察がかけなかったので、後になったら判断に困る枠だったんだ。
アヴェは村のこと考えてるっぽい雰囲気を感じて、ドロシーはオクタよりも軽さを感じてたので、オクタが第一になった流れ。

>>1:285
「私への黒視誘導」を具体的に聞きたい。

>>1:283 マリエ
昨日の占希望の時点で発言が少なく、村っぽいと思える部分が少なかったのと、彼女にはズレは感じてなかったが、俺が取りづらかったルートと似てるって言ってたから考え方が違う部分もあるのかも。ただルートは後半になったら見えそうという期待値はあったがオクタは読み取れるか分からなかった。

(6) 2013/08/22(Thu) 08:52:30

尉官 ミヒャエル

>>7 ルートヴィヒ
★花はともかく、幼の中にもってことは、ルートは幼は村確くらい白く思ってるってこと?

>>15 ユーリエ
★「見えていたんです。」とか「繋がっていました。」とか過去形なんだけど、今はルートのことどのように感じてる?
ルートと会話した結果どう思ったかとか教えてほしい。


>>28 オクタ 純粋に、霊能いるから偽黒出さなかったのかなとか思ってたけど、そういうのもあるのかって思いながらみてた。
>>33 ドロシーの「今日吊られそうな位置に狼いない」というのに、なるほどと思った。

(34) 2013/08/22(Thu) 14:37:17

尉官 ミヒャエル

>>35 マリエ
昨日時点で狂信がそう判断したのかもって話だから、表から見るにルートが第一で次がドロシーじゃね?
★この質問の意味が分からなくてモヤっとしたんだが、質問意図を教えてほしい。

(37) 2013/08/22(Thu) 16:17:48

尉官 ミヒャエル

>>34 マリエ
そうだ。俺は>>34の通り霊能がいるからと思ってたが、ドロシーの昨日吊れそうな位置に狼いないっていうのもあり得るなと思った。
★マリエ上記については思わなかった?

モヤっとした理由は、マリエ真視点、対抗の考えはマリエが一番見えやすいはずなのに、なぜ俺やドロシーに聞くのだ、と。
俺視点マリエが偽の可能性もあるわけで、もし偽ならそれを確認して何をしたいのだと思ったのだが、
つまりは、ドロシーを村だと思ってるから庇いたい為の質問であってる?

下段>>悩んでるっていうのは、マリエはルートが黒く見えるけど、ドロシーが白っていうから悩んでるってこと?
ルートについて、今ログを読み込めない状況なので、落ち着いたらちゃんと読む。

>>40 下段。皆って誰?

(48) 2013/08/22(Thu) 20:05:12

尉官 ミヒャエル

>>38 マリエ

ルートの状況。まず>>1:161で違和感を感じだが、>>1:189この程度の感じ。
その後の応答は>>1:207は納得。>>1:189で俺もつっこんでたけど、彼が感じた納得の出来なさは理解できる。

ユーリとイェンスの思考に添って読んだら、彼らの正確要素的なのかな…くらいで俺には黒いと思わなかったが、ルート視点からみると納得できないっていうのは分かる。
話はそれるが、そういう意見はどんどん出してもらえると助かるので、>>191クレの質問はいいなと思った。
>>1:213で書いたとおり共感も出来る部分がある。

印象としては、>>1:181自分を黒に誘導したいと思った箇所から占い先を決めていて、他灰のことは触れてない当たり>>1:142で彼が言ってた印象からはブレてはないが…。

(55) 2013/08/22(Thu) 22:28:23

尉官 ミヒャエル

ラインとしては、ドロシーとはあからさますぎてココ2Wは無いだろう。ユーリ、イェンスともズレすぎだろうという印象。マリエとも繋がってなさげ。

マリエ真視点では、ドロシー白は理解できるんだけど、俺はルートとドロシーなら、ルートの方が白かな?と感じられる。
というのも、ドロシーは白い発言も取れるんだけど、発言少なすぎて分からない枠なんだよ。発言の積み重ねがないと要素が取りづらい。

>>49 イェンス今から見てくるから待ってて。

>>50 クレメンス
★旅-司のライン切れがよく分からなかったのでもう少し詳しく教えて欲しい。

(56) 2013/08/22(Thu) 22:28:41

尉官 ミヒャエル

>>49 マリエ
イェンスの印象は、>>1:189からあまり変わってないのが現状なんだが、イェンスも占吊枠に入ってくるので白要素ないか探してきた。

霊の占回避ナシの件でとにかく霊には頑張って立ちまわって3dまで生き延びろという意思を通してるのと、>>1:61で2-2のことも考えて霊の信用度も下げたくないという点で、2-1確定の今、イェンス狼でFOなら2-1になるの知ってるだろうし、そこまでして回避ナシで生き延びろと主張しなくてもいい気がする。回避アリにしてサクっと襲撃してもいいわけで、と思ったんだけどどうだろう?
誰かここの反対・賛成意見があれば待ってる。

>>1:72 護衛先の話。 >>1:144 狩りへの護衛誘導。>>46 護衛先が透ける可能性とやたら護衛先を気にしてるように見える。微妙だけど狼なら話題に出すかな、出すやつもいるのかな…。

(67) 2013/08/22(Thu) 23:31:33

尉官 ミヒャエル

>>1:171の考察にいろいろ突っ込まれてたけど回答みてると俺には解くに違和感感じなかった。
ただ、白いと思ってる人とか、黒いと思ってる人とか少数でいいので重点的に誰か気になる人だけでも詳しく灰考察書いて欲しい。

うーむ、中庸。お話しよう。
イェンス
★考えが近い人とか、色が見えやすい人って誰か居る?その人について具体的にどこがどう思ったかを詳しく書いて欲しい。
★今日になってルート周りの考察がいろいろ出てるが、イェンスはルートに対して考えが変わった部分とかあった?
★イェンスは灰考察するときに、どういう要素を取る?白要素or黒要素どっちを取るのが好きとか。

(68) 2013/08/22(Thu) 23:31:50

尉官 ミヒャエル、風呂**

2013/08/22(Thu) 23:32:24

尉官 ミヒャエル

ドロシーは、>>1:51>>1:70>>33あたり見ると状況から考えるのが得意なタイプなのかな?
ただ、忙しいからか灰考察が全然なくて灰についてどう思ってるのかが分からない。
狼を探してない風にも見えてしまうので質問。

ドロシー
>>69イェンス・ユーリエの考え方が違うところってどういうとこ?ここ2人は回避ナシ組だから?それ以外に何か疑問は感じた?
>>1:254以外で、ルートの白要素だと感じた部分はある?
★ドロシーが発言から一番共感できるのって誰?
★ルートと同じで状況考察派?

(94) 2013/08/23(Fri) 08:38:48

尉官 ミヒャエル

ハンスおはよう!

ちょうどハンスに話しかけようと思ってた。
>>93の「フォロー無しのまま〜」に超共感でな、現状白視のハンスにフォローが欲しい。

>>67 >>68で一応白も取れる…?って思った部分を書いてみたんだが、自信満々で白いといえるほどでもなくてな。どう思う?どう思うって聞かれても困るだろうが、イェンスがわかりづらくて悩んでる。

(97) 2013/08/23(Fri) 08:49:18

尉官 ミヒャエル

ユーリエ
>>77「頑固さ」は白黒要素どっちに捉えた?
★イェンスについて、ユーリエが一番共感していたように思うが、霊周り以外で何か感じたことはあった?

>>83下段のライン切れ取り方は村っぽいと感じた。

クレメンス
>>1:223 「イェンスをフラットに見れてない気が」ってことだけど、黒要素って思った部分ってどこ?
それ以降で考えに進展あった?

オクタヴィア
>>1:264でのイェンスへの疑問は>>45をみてどう思った?
俺は元々>>45だと思ってたので疑問には思ってなかったのだが。他にも黒いとか気になる部分があれば教えて。

ハンス
>>98 感情入ってるのか。うーん。
イェンスに対して黒とも白とも思ってない。ただ分からないだけって感じ。
一応黒要素取ってる人と対等に聞くつもりで、質問集めてきてたんで、全部の質問の回答みて考える。

(104) 2013/08/23(Fri) 09:20:35

尉官 ミヒャエル

>>100 ルート
そうかw うーん、俺は>>94でも書いたけど、灰について触れ無さ過ぎで狼さがしてない風に見えて、状況考察だけなら狼でも書けるという判断になってしまう。
ただ、時間がなさげに見えて悩ましい。

>>103 ★ところで、ルート絶賛偽視のマリエも、>>49超絶ドロシー村確くらいに白って言ってるんだけど、そこについて一言。何か思うところはない?

ところで、アヴェとは俺プロから一度も絡んでないことに気づいた。アヴェには疑問とかズレとか感じないし、発言もあるのだが白と取れる部分も黒い部分もなくて、なぜかまだ良くわからない枠。質問したいがあまり浮かばない。ちょっと考えるが、アヴェからも絡んできてくれるといいと思う。

(107) 2013/08/23(Fri) 09:44:27

尉官 ミヒャエル、司祭 ルートヴィヒに手を振った。

2013/08/23(Fri) 10:02:46

尉官 ミヒャエル、下段の隠された言葉に同意した。

2013/08/23(Fri) 10:04:04

尉官 ミヒャエル

>>108 ルート
んー、そこは同意できない。
というのも、もしマリエが狂信ならそろそろご主人様にアピりたいハズで、白に白って言っても何もならない。特にドロシーは今日吊れるかもしれない位置だ。
もしご主人様がドロシーを吊りor占いたいと思って動いてたとしたら、それの邪魔をしているということになる。俺にドロシー白要素持っ来て欲しそうだっし、ドロシー白と言ってるのはルートとマリエだけ。
マリエ偽・ドロシー白の場合の行動としてはシックリきてないと思った。

>>113 クレイ
中段同意。>>110でタイプが全然違うらしいということは分かった。こういう要素の取り方だとルート>>106「思考が固定ぎみ」っぽくなるかもしれない。邪推や裏部分を考える様子もあったし正確要素は一致してるが分かりづらい。
下段なるほど。あと、司>>106の分類分けでいくとそうなるっていうのは理解できる。

(118) 2013/08/23(Fri) 12:43:51

尉官 ミヒャエル

クレイは>>111踏まえて咀嚼はできた。と新しい情報を追加しての結果がスムーズでやっぱり村っぽい。

イェンス
>>111「完全な絞込」とあるが、>>109現状ルート以外に黒くみてる人はいなさげ。「共感」じゃなく「黒要素」なら他に誰かいるか?黒いと思った部分があれば教えて欲しい。
★「敵を作らないように〜」をしてるように見えた人はいる?

(119) 2013/08/23(Fri) 12:44:45

尉官 ミヒャエル、いたずらっ子 ハンスたませんwktk!

2013/08/23(Fri) 12:45:09

尉官 ミヒャエル

>>128 ルート
「ドロシー白と言ってるのはルートとマリエだけ。」だから、俺がドロシー白要素取った時に、深追いするような質問したことで「他の人にも説得できたらいいな」と思ってるように感じ、「エッタ偽ドロ白でも狼の邪魔」になるかなと思った。>>49へんで。
>>37で書いた通り、昨日の表や「ドロシー白と言ってるのはルートとマリエだけ。」だから、吊りに近い位置にいると感じてる。ドロシー白なら狼はドロシー●▼しやすい位置にいるんじゃ?と思う。

☆狂信なら狼に自分位置アピりたいと思うんじゃないかな?分かれば狼は占襲撃しやすいと思うし、俺が狂信ならどこかでご主人様に対するアプローチは入れると思う。で上記理由でただエッタ偽ドロ白は?と思ったが、>>103>>129ルートの考え方も理解できたから、>>108なったんだなということは分かった。

(147) 2013/08/23(Fri) 18:59:04

尉官 ミヒャエル、いたずらっ子 ハンスに話の続きを促した。

2013/08/23(Fri) 19:52:12

尉官 ミヒャエル、いたずらっ子 ハンス飴交換、や ら な い か w

2013/08/23(Fri) 19:52:38

尉官 ミヒャエル

>>152>>153 ドロシーの言ってることも、>>154スタイルも理解できた。
ただ、やっぱりドロシーがどうやって狼を探そうとしてるのかが、ピンと来なくて、もうちょっと話が聞きたい。
★現在、状況から考えて黒いと思える人はいてる?>>152のイェンスの黒さの取り方は状況要素なのかな?

>>159☆クレ
>>6は、「私への黒視誘導」を感じた理由を聞くことで、納得できる理由があれば黒要素とれるかもと思った点。俺はユーリエに関して、今白放置気味なので注意しとこうと思って。
>>104は、オクタがイェンスを黒くみてる部分があるから、その目線で話が聞きたいと。イェンスに関しては白黒側両方の意見を集めたかった。確白だから安心して話が聞けるしな。

(161) 2013/08/23(Fri) 20:22:21

尉官 ミヒャエル、ギルド長 クレメンスにもらった、もちたませんをモグモグ。

2013/08/23(Fri) 20:29:19

尉官 ミヒャエル

ドロシー←LOVE←ルート←ROCK→マリエ・イェンス
の図が凄すぎて、まずココなんとかしないと、村同士で崩壊しそう。で、俺も一緒に混乱しそう。

イェンスに質問飛ばして皆の意見も見た結果、考え方とかは理解できた気がするが、やっぱり色が見づらい印象は変わらず。3d以降期待値は上がった。

現状、今日の●▼このへんから選ぼうかなと考えてるが、アヴェも読めなくて何とかしたい枠。
深夜組だからっていうのもあるかもしれないが、深夜組でも分かりやすい人もいるしなぁ…。言ってることは分かりやすいが無難で分からない。

イェンスの色を見るとルートとドロシーの視界が広げて、2人の色も見えてくるかもしれないので、一番確実に色がみたいのはイェンスだと思ってる。←いまここ。

ざっくり分類分けが>>168クレと同じ。ちょっと詳しく書くと、能力当てたい:密>裸幼>司。こうなる。

(177) 2013/08/23(Fri) 21:39:04

尉官 ミヒャエル

>>174ドロシー☆>>153「状況に嘘つくのは〜」って書いてたから>>152の黒の取り方は状況的判断じゃない気がするんだがどうだろう、と思った。>>152の言ってる内容は理解してるが、それ以外に何かあるのかな?

>>186 オクタ
☆正直、思った。>>65にドロシー自身の回答が入ってなくて、あれ?っていう。>>74には「能力処理されても仕方ない」とは書いてるけど。

ドロシーって客観的で、第三陣営みたいな様子見感?を感じてて>>153のスタイルみてなんとなく把握はしたんだけど、イェンスのロックの仕方が上記質問理由で気になってる。>>149でマリエ→ルートの「視点フラットとは言えない」は、俺にはルート→マリエもフラットではないくらいのロックに見えていたからなぜ、マリエ→ルートだけ?と。そしてドロシーもイェンス以外に対する意見があまりないっていうのが。時間ないらしいがウーンという感じ。

(191) 2013/08/23(Fri) 22:45:36

尉官 ミヒャエル

んん…イェンスが確実に色みたくて、ただそこの色を狼が見せたくなくて襲撃先を合わせられると困るから、アヴェじゃなくてイェンス・ドロシーの色を両方見る方がいいのかな…。
>>161からの>>174はただ素直に本当のことを言ってるだけに見えるが、うーん…わからん。って感じ。

悩んでるのが、>>186オクタも書いてたが、そこナルホドとは思ったんだが、それを言ったのがドロシーっていう点。
自分が●▼避けるため?とかもチラリと過っていて、ただドロシーがあまりに他人事のように言うから考えすぎ?とかも思ってグルグルっとなってる。アヴェは今日も深夜組なのかな…。

>>189 クレ
その反応悩ましい同意w ただこの村の視野を開けるためには能力当てたほうが…と悶々。

(194) 2013/08/23(Fri) 23:10:25

【独】 尉官 ミヒャエル

>>188 オクタアンカ確認。
>>1:35
>>1:110
>>1:67

(-36) 2013/08/23(Fri) 23:39:36

尉官 ミヒャエル

>>195 トール
イェンスの色が一番見たいのは、>>177村の視野が広がりそうだからなんだけど、占霊どっちかは分からんが、イェンスに当てる能力者襲撃されたら見えないだろ?
イェンスの次に色見たら視野広がりそうと思ったのがドロシーだから、アヴェにも能力当てるか迷ったけど、ドロシーの方に当てた方がいいかなって。これで分かるかな…?

>>198 オクタ
>>45で密が言ってたことで納得してて。それに、蜜が狼ならそれこそ占潰したいから占ロラ推奨でもいい気がしてる。なのでそこであんまり黒いとは思えない…。

喉ないので理由は俺発言参照で【●蜜○裸▼幼▽蜜】

(203) 2013/08/23(Fri) 23:50:29

尉官 ミヒャエル

占い師が銀司で第一第二希望って何…。
エレオ★対抗が▼銀なのに関して何か思うところはない?エレオ視点黒狙いしたいと思わない?

(211) 2013/08/24(Sat) 00:07:30

尉官 ミヒャエル、211>>▼銀じゃなくて●銀だった。クレと被った・・・。

2013/08/24(Sat) 00:09:01

尉官 ミヒャエル、武術教官 トール俺の希望間違ってるキガス。

2013/08/24(Sat) 00:16:17

【独】 尉官 ミヒャエル

やっぱりイェンス村な気がしてるんだが・・・。
間違ってるのかな・・・。

(-40) 2013/08/24(Sat) 00:21:19

尉官 ミヒャエル>>219の表何か成りてない気がする。ちょっと見直す。

2013/08/24(Sat) 00:28:31

尉官 ミヒャエル>>221司の希望が間違ってる。>>106参照

2013/08/24(Sat) 00:29:49

尉官 ミヒャエル、いたずらっ子 ハンス をもふもふした。

2013/08/24(Sat) 00:32:02

尉官 ミヒャエル

   旅画|武|裸長子官司幼銀密|花
役  占占|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰|白|
●  銀銀|裸|司幼司密銀密長裸|官|銀3裸2司2密2
○  司裸|司|密司銀裸裸銀裸銀|裸|
▼  密司|幼|幼密密幼密銀司幼|密|密5
▽   銀|密|銀幼銀密銀密子司|官|

●銀じゃね?

(225) 2013/08/24(Sat) 00:34:07

尉官 ミヒャエルは、密売人 イェンス を投票先に選びました。


【独】 尉官 ミヒャエル

どっちも白しか出ない気がする。
●占い師が同じって何なのさ・・・。

(-45) 2013/08/24(Sat) 00:36:27

尉官 ミヒャエル

オクタが動かして、銀3裸3にするなら、俺も表動かしたい。●裸で。

占い師が銀司で第一第二統一って、白しか出ない気がしてならない…!

(231) 2013/08/24(Sat) 00:41:09

尉官 ミヒャエル

え、おいちゃんも表動かすの?●司?
ううん…裸でも司でもどっちでもいいが、とにかく占い師両方●してるところに入れたくない気持ちプライスレス。

(233) 2013/08/24(Sat) 00:42:38

尉官 ミヒャエル、武術教官 トールに頷いた。

2013/08/24(Sat) 00:49:01

尉官 ミヒャエル、密売人 イェンスに悲しみの目を向けた・・・。

2013/08/24(Sat) 00:58:52

尉官 ミヒャエル、武術教官 トールをぎゅうぎゅうした。

2013/08/24(Sat) 00:59:28

尉官 ミヒャエル

【●アヴェ▼イェンス】確認した。
イェンス…3d以降の考察が見たかっただけに残念でならない…。

(248) 2013/08/24(Sat) 01:00:24

尉官 ミヒャエル

イェンス★
イェンスの子の考察でなぜ、GSで子がその位置にくるのかがわかりづらかった。「僕を▼にあげてきた」が理由?
もし余力があるなら、一人一人詳しめに欲しい。
>>256霊って結局何?そこは抜きで考えればいい?

(258) 2013/08/24(Sat) 01:55:32

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (10)

ハンス
31回 残5760pt(10)
略称:子オフ
ルートヴィヒ
31回 残6718pt(10)
ドロシー
8回 残7752pt(10)
マリエッタ
6回 残7449pt(10)
略称:画オフ
ミヒャエル
7回 残7232pt(10)
略称:官
トール
42回 残6788pt(10)
略称「武」オフ
クレメンス
9回 残7206pt(10)
略称:長オフ
オクタヴィア
6回 残7812pt(10)
略称:花オフ
エレオノーレ
5回 残7415pt(10)
略称:旅オフ
ユーリエ
18回 残6555pt(10)
略称:銀オフ

犠牲者 (1)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(10)

処刑者 (2)

イェンス(3d)
41回 残6944pt(10)
アヴェ(4d)
56回 残6319pt(10)
略称:裸オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

シメオン(1d)
11回 残7630pt(10)
ゾフィヤ(1d)
23回 残6659pt(10)
スノウ(1d)
0回 残8000pt(10)
シュテラ(1d)
8回 残7245pt(10)
サシャ(1d)
4回 残7749pt(10)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby