情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
占い師と言ってるヤツが3人もいるけど、そのうち誰が真狼狂かは、以下の6パターンで合ってる?
真 狼 狂
1:剣ー研ー絵
2:剣ー絵ー研
3:研ー剣ー絵
4:研ー絵ー剣
5:画ー剣ー研
6:画ー研ー剣
僕はカレルの発言から彼が本物か偽物か考えるのが、真占い師を探す近道なのではと考えてる。なぜならカレル自身がゾーンの中に入っていたから、カレルは神父さんかミーネの2択しかできず、(3人から1人を選ぶ場合よりも)2人から1人を選んだ時の方が本音を推測しやすいと思うからだ。
で結論としては僕は【カレルが真占い師だと思う】。
なぜならカレルは、「神父さんが狼で占い師COしてくると予想してたから、消去法でミーネを選んだ」と語ってる(>>39 >>42)。しかし42の理屈は複雑で、神父さんも反論しているけど本当に理屈に筋が通っているかは分からない。でも僕は、カレルの理屈が正しいかどうかはこの際置いておきたい。注目すべきは、【もしカレルが狼や狂人だったらこんな複雑な理由を並べて神父さんを選択肢から外しミーネを選ぶだろうか】ということじゃないだろうか。狼狂ならもっと無難な理由、多くの村人が「ああそうかもね」で通り過ぎるようなことを言ったんじゃないかな。
もしこの予想があっていたら、ミーネは人間、アレクシスとマリエッタが狼狂となる。
しまった「絵」じゃなくて「画」だね。貼り直すよ。
剣、研、画の誰が真占い師、狼、狂人なのかは以下の6パターン?
真 狼 狂
1:剣ー研ー画
2:剣ー画ー研
3:研ー剣ー画
4:研ー画ー剣
5:画ー剣ー研
6:画ー研ー剣
正直、カレルが真占い師という結論には僕自身驚いてる。人ならぬ者の正体を見破るなんて特殊な能力は、もっと高貴な生まれの人間しか持ち得ないと思っていたからね。まさか剣士なんて……おっと失礼、別に喧嘩を売ってるわけじゃないよ。金持ちに生まれつくか貧乏人……いや庶民の家に生まれるかは本人にはどうしようもない事だからね。
□0.本日の占い方法
ゾーン占いを希望
□1.占い師内訳と占い結果考察
>>81 >>82で書いたよ。
□2.本日の占い希望(●、〇)
⚫︎マリエッタ
〇アレクシス
早く真占い師を判明させたい。また占い師COをした人をゾーン内に入れる事で、自称占い師は自分以外の2人からしか選べなくなり、「どうしてその人物を占わなかったか」の推理がしやすくなる(検討しなくてはいけない可能性の幅が狭くなる)と思うから。>>81 >>82で書いた通り。
□3.本日の吊り希望(▼、▽)
▼マリエッタ
▽アレクシス
個人的にはマリエッタが狼、アレクシスが狂人と思ってる。
□4.吊り回避COの有無
なし。
>>88 >>90 >>105 ゾフィヤ、神父さん、カレル
「カレルの考え方だけでは神父がほぼ黒とまでは言えない」「自分がほぼ黒と思っても真占い師なら占って確定させるべき」「色々矛盾している事を言ってる気がする」「神父が黒だというなら単純になぜ神父を占わないのか知りたい」というのがゾフィヤや神父さんの考えなんじゃないかと思う。
それに対しカレルが言っているのは「神父が占COする=狼であるという確信があった。だから占うだけ無駄。消去法でミーネを占って自分の持っている情報を増やそうとした」という事だと思う。もっと簡単に言うと「だって神父が狼だって俺には分かってんだから占う必要ないじゃん」と以前からの主張を繰り返しているだけだ。
カレルの言葉が「論理的に正しいか/間違っているか」よりも、「なぜこういう事を言っているのか」を考えるべきかと僕は思う。
僕の説は【「カレルは自信満々のオッチョコチョイ真占い師」なんじゃないか】というものだ。
言葉足らずだと思うが、すまない、全国金持ち集会でのスピーチ原稿を書かなきゃいけないんで、この辺で失礼させてもらうよ。
「〜というのがゾフィヤや神父さんの考え」といっちゃったけど、2人の考えを適格にまとめていないと思ったんで、訂正させてもらう。
一段落目は、一般論としてそういう考えがあったとして、くらいに読みかえてくれ。
全国金持ち集会のスピーチ原稿がまだ書き上がってないので、少しだけしか顔を出せないけど、ピンポイントで質問。
>>114
ゾフィヤ、「神父様は、2人から白が出ているから、2人が真狼よりは真狂から白出されたとみたほうが、違和感ないし、矛盾もなくなる」と言ってるけど、真狼が白出したという過程だと違和感や矛盾があるのはなぜ?
もしすでに発言済みの内容だったらアンカーで教えてくれると嬉しい。
また同じく、「狼狂が白出しした」と考えると違和感あるのかな?
反論したいというより単純に聞きたいだけなんだけど。「現状況で狼が白を出すってのはセオリーとして間違ってる」とかあるなら教えて欲しい。
論理的に詰め切ってない「直感」なんだけど。
カレルが「狼と思ってた神父を占わなかった事が合理的でない→だから真占い師ではない」と言うなら、逆に言うと、カレルが狼だとしたら/狂人だとしたらと仮定した時、神父を占わなかった事は合理的に説明できるのか? そこがわからない。
もしカレルが狼なら、そんな明らかに疑われちゃうような行動に出るだろうか?それを仲間の狼は止めないだろうか?
もしカレルが狂人なら、「神父を狼だと確信してるけど(ので)ミーネを占う」と発言するメリットは?
まあ独り言のようなものだと思ってくれ。
論理的に詰め切ってない「直感」なんだけど。
カレルが「狼と思ってた神父を占わなかった事が合理的でない→だから真占い師ではない」と言うなら、逆に言うと、カレルが狼だとしたら/狂人だとしたらと仮定した時、神父を占わなかった事は合理的に説明できるのか? そこがわからない。
もしカレルが狼なら、そんな明らかに疑われちゃうような行動に出るだろうか?それを仲間の狼は止めないだろうか?
もしカレルが狂人なら、「神父を狼だと確信してるけど(ので)ミーネを占う」と発言するメリットは?
実はカレルはミスっちゃっただけで真占い師なんだけど、そのミスに気付いた狼陣営が全力で真占い師を潰しにきてるのでは?
最後の仮説が正しい可能性は少ないのでは、と考える人もいるかもしれないけど、それがもし本当に起こっている事だとしたら、村にとっては致命的自体なので警鐘を鳴らしたいと僕は思ってる。
あぁカレルがミスっただけ、と書いたけど、僕はカレルの行動をミスとまでは断定していない。結果的に村人から疑われる行動だったとは言えるかもしれないがね。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新