情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
>>118
エレオノーレさんは姿勢がしっかりしているけれど、マリエッタさんも広報意識がちゃんとあると思うけどなあ。
>>120
ロラなんて言わずにライン戦しよう()
広報意識と言うか、前を向く姿勢?
わりとギドラ受け入れている感じがするのですが。
どっちかなー。
ボクの頭じゃ解決出来そうもないからちょっと聞いてもいいかな?
>>1:48で対抗候補に広報がいないのは意図的なものに見える?
騙りなら真を偽とする意識。
真なら自分視点での可能性の意識。
ただのうっかりかもしれないけれど。
ボクの場合だとこう言うのは各視点を考えて発言するからなあ。
個人要素に留めるべきかなあ。
リーゼロッテさん、こんばんは。
潜伏共有職に関しては、おじさんも過去にやらかしたことがあるんだよねえ。
相談出来る窓がないし、相棒さん達も困っているんじゃないかなあ。
出てしまった方が、村にも本人達にもいいだろうけれど。
>>+129>>+133
はは…やっぱり視点漏れに見えるかあ。
意図的にやっているならおじさん尊敬しちゃう。師匠とお呼びしたい。
作り込みがなさ過ぎる真なのか、作り込み過ぎた偽なのか。
前者に見えるんだけれど、ただのうっかり本人要素に留めるべきかなあとも。
>>+141
話せたら話せたでまたあるけれど、直接相談出来るって大きいよねえ。
きっかけは聞いてみたいねえ。
>>142流石に高校の文化祭にビールはなかったか。
ローレルさん、ありがとうね。4(6x1)
1. 4(6x1)発言の間、*小吉*を引きたくなる、コーラ
2. <<遅刻魔 ローレル>>に*菊*をプレゼントしたくなる、アップルジュース
3. [[teck]]が得意なった気分になる、オレンジジュース
4. <<茶道部 シュテルン>>に ハイネックニット を着せたくなる、ウーロン茶
5. <<窓際の風紀委員 ジル>>に*支配*な感情を抱きたくなる、コーヒー
6. <<遅刻魔 ローレル>>と<<窓際の風紀委員 ジル>>の*叔父叔母甥姪*の関係を妄想したくなる、紅茶
>>+161
やってみないと、と言うのは確かに。
今回の相棒さん達にもいい経験になったかもしれないね。
>>+162
そんなに低いんだねえ。
回答拒否は知らなかったw
>>+168
二人が叔父姪だと、ミリアムさんはオズワルド先生をオズ叔父様って呼んだりするのかな?
かわいいなあ。
今日は霊ロラになるなかなあ。
【▼エレオノーレさん⚫︎アイリさん】で提出しておこう。
第二希望はアヴェ君ソマリ君辺りで。
失敗することで学べることもあるしねえ。
まだまだ勝負はこれからだし、相棒さんも皆も頑張れ頑張れ。
>>+196
ロラするなら真っぽい方から、ってやつかな?
ボクは決め打ち派だから、ジェフロイ君に共感かな。
残すならマリエッタさんだけれど。
確定白は何話したらいいのかわからなくなるから苦手だなあ。
窓好きだから共鳴は好きだけれど。
好きな役職は村人、狂人、狐だねえ。
>>+205
やむを得ないと思うなら、対抗先に轢いて貰うように働きかけて欲しいかなあ。
生きたい、伝えたい、そんな意識が薄く見えてしまってねえ…。
しかしボクが霊ロラ好きじゃない所為もあるねこれは。
>>+207
迷わず完遂させることを考えて、だから、情報量云々の問題ではないのかもしれないねえ。
>>+213
生存欲かあ。
それなら力いっぱい叫んで欲しいなあ。
皆にエレオノーレさんの言葉が残るように。
>>+215
それは確かにあるねえ。
おじさんは能力者さん大好きだから、そう言う違いもあるんだろうねえ。
出来るだけ長く生きて欲しいって思っちゃうんだよね。
狐に市民権はないみたいだねえ(ほろり
狐楽しいのになあ。
いつ溶かされるかのハラハラ感がたまらない。
マリエッタさんの発言が少なくて、良くも悪くもエレオノーレさんへの印象ばかりが強くなるねえ。
と、言うかマリエッタさん大丈夫かなあ…。
>>+238
仲間がいた!
狂人も楽しいのになあ。
おじさんはなんだかんだ言って素村が一番落ち着くのは、素の自分でいられるからなのかもしれない。
それならいいんだけれどね。
何か事故とかじゃなければ…。
>>+251
そうなるくらい頑張って欲しいねえ。
真でも偽でも。
リーゼロッテちゃん厳しいねえ。
とは言え、ボクも残せないかなあ。
>>+254
そうだねえ…。
となると尚更灰より広報だねえ。
皆のリアルが落ち着きますように。
お祈りしながらおじさんは施錠確認に行ってきます。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新