人狼物語−薔薇の下国


312 ルー・ガルー戦記 7 〜攘夷/開国篇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


山岳の民 ヴェルザンディ、メモを貼った。

2015/03/10(Tue) 22:03:56

【独】 山岳の民 ヴェルザンディ

/*
にゃあああ!

今朝方完全にダウンしてたのが痛かった……!
明日は早出だし、とにかくお返しして、時間軸追いつかないと。

(-15) 2015/03/10(Tue) 22:06:10

山岳の民 ヴェルザンディ

― シュビト市街 ―

 ……いつか還る、恵みのために。

[小さな声で繰り返す。
その理は、ウェントゥスの民にとってはごく自然なもの]

 ……そうだね。
 そこは、オレにもわかんない。
 この先どうなるかなんて、全然見えてない。

[行きつく先がどうなるか、今は考える余裕もない、とも言うけれど]

(64) 2015/03/10(Tue) 22:29:12

山岳の民 ヴェルザンディ

[宣に返る言葉。>>1:743
名を覚えた、という言葉に、にこり笑って]

 オレも覚えた、アレイゼルのソマリ殿。

 ……んじゃ、また、風が向いた時に。

[自身の風向きがどうなるかは知れぬけれど。
彼とはまた、会う事になるだろうから、そう告げて。

その姿が見えなくなると、は、とひとつ息を吐いた]

(65) 2015/03/10(Tue) 22:29:15

山岳の民 ヴェルザンディ

 ……なんて、いうか。
 驚いた、ね、プルウィア。

[一連の出来事はあまりにも唐突過ぎて。
いざ、対面の時間が終わるとなんだか急に力が抜けた]

 とはいえ、ここで座り込んでるわけにはいかないし……とにかく一度、学館、もどろか。
 これからどうするか、本格的に決めないとなんないし、ね……。

[抱えた小猿を撫でながら呟く。
全力疾走は辛いが、走れる程度には回復しているから。
とにかく、状況を把握するためにも、と学館へ向けて駆けだした。*]

(66) 2015/03/10(Tue) 22:29:19

山岳の民 ヴェルザンディ、メモを貼った。

2015/03/10(Tue) 22:33:19

山岳の民 ヴェルザンディ

― ベルサリス学館 ―

[学館へ向けて駆ける途中、知った顔を捕まえて状況を聞く]

 んー、そっか、そういう事になってたのかぁ……。

[大雑把に状況を把握して、は、と零すのは嘆息ひとつ]

 え、オレ?
 ん……まだ、決まってない。

[一度、里に戻るべきかも知れない、という思いはある。
外の情勢の変化が一族に及ばない、とは言い切れないし。
何より、先のソマリとのやり取りの事もあるから]

(100) 2015/03/10(Tue) 23:31:21

山岳の民 ヴェルザンディ

 とりあえず、このままここに止まってるつもりはないよ。
 じっとしてたら、新しい流れ、見そびれるかも知れないから。

[そこだけは、譲れないものだから、そう告げる事に躊躇いはない]

 だから、とにかく出る支度だけはしてこないと……んじゃ、またな!

[そんな感じの、軽い口調で会話を切り上げて。
宿舎の自室に入ろうとした所で、唐突に呼び止められた]

(101) 2015/03/10(Tue) 23:31:26

山岳の民 ヴェルザンディ

 あれ、何か……って、はぁ?

[お前宛だろう、との言葉と共に差し出されたのは、薄紅の揺れる鉢植えとメモ一枚。>>1:433]

 ……なにそれ。

 『いや、こちらに聞かれても』

 あ……そだよね。
 ん、とりあえず、預かる……。

[抱えていた小猿は頭の上へと移動させ、鉢植えを受け取り。
自室に入った所で、渡されたそれをじい、と見た]

(102) 2015/03/10(Tue) 23:31:32

山岳の民 ヴェルザンディ

 まったく……これから移動しようか、って思った所に持ってこられても困るんだけどー。

[なんて言いつつ、鉢植えは一先ず机に置いて。
しばし、思いを巡らせる]

 ……な、プルウィア。
 バレてたと、思う?

[思案の後に零れたのは、こんな呟き。
問われた小猿はさあ? とでもいいたげにきぃぃ、と鳴く。
聞きようによっては、「聞かれても困る」とでも取れる響きに、は、と息を吐いた]

(103) 2015/03/10(Tue) 23:31:40

山岳の民 ヴェルザンディ

 ……今、こんな事考えても仕方ない、か。
 とにかく、準備しないとな。

[ふる、と首を振って浮かんだ物思いを振り払い、多くない荷物をぱたぱたとまとめていく。
頼まれた鉢植えをどうするか、はしばし悩んだものの]

 いざとなったら、誰かに頼むのもありだしね。

[何となく、置き去りにするのは選べなくて。
一先ず抱えて、自室を出た。*]

(104) 2015/03/10(Tue) 23:31:45

【独】 山岳の民 ヴェルザンディ

/*
とりあえず、鉢植え回収。
さて、初回推挙どーおしようか……!

毎度のことながら、ここが一番悩ましいなぁ……。

(-36) 2015/03/10(Tue) 23:33:28

山岳の民 ヴェルザンディ、メモを貼った。

2015/03/10(Tue) 23:43:25

山岳の民 ヴェルザンディ

― 回想/山岳地帯にて ―

 ……騎士団? 治安、維持?

[告げられた言葉>>1:681の内、理解が及ばなかったものを繰り返す。
なにそれ、と口にするには至らぬものの、きょとん、と瞬く様子から、それが何を意味するのか捉えきれぬ、というのは伝わるか]

(130) 2015/03/11(Wed) 00:13:22

山岳の民 ヴェルザンディ

 んと、よくわかんないけど。
 ウェントゥスには、外からの人に領域を踏み荒される謂れはないよ。

[向こうがなんだかわからなくとも、領域に踏み込まれようとしているのはわかる]

 ウェントゥスの風は、他には害をなさない、けど。

[言いながら、ちらりと振り返るのは、里のある方]

 里から『見える』所まできたら、その限りじゃない。
 そして、恵みを踏み荒すなら、山の怒りを形に変える。

[そのために力を持つのが族長の務めであり、それを為せる血を繋ぐのが、一族の務め。
教え自体に色々と思う所はあるが、そう、教えられてたから、それをそのまま声に出して]

(131) 2015/03/11(Wed) 00:13:29

山岳の民 ヴェルザンディ

 ……とりあえず、そこ。
 そろそろ、新しい芽が出るはずのとこだから。
 不用意に踏んづけるな!

[直後にびし、と指差したのは、とある騎士の足元付近]

 その薬草、中々伸びないやつなんだから!
 人の領域に踏み込むっていうなら、そういうとこ、ちゃんと気を付けろよな!

[ある意味ズレた突っ込みを入れるのと、頭上で甲高い音が鳴るのはほぼ同時。
どうやら、同行している鳥使いが、里に急を知らせたらしい。
戻って、と呼びかける声に、むう、とむくれて見せた後]

 ……言ったからね。
 里から姿が『見えた』ら、どうなっても知らないよ!

[もう一度そう繰り返して、身を翻す。
濃紅の紐で括った髪がふわりと揺れた。*]

(132) 2015/03/11(Wed) 00:13:33

山岳の民 ヴェルザンディは、ベルサリス学館教師 マーティン を投票先に選びました。


山岳の民 ヴェルザンディ、メモを貼った。

2015/03/11(Wed) 00:21:01

【独】 山岳の民 ヴェルザンディ

/*
んー、どうしようかなー、と思ったけど、山岳戻るのはも少し後にするか。

とりあえず、天地英雄会見は見て行った方が動き易い。

(-57) 2015/03/11(Wed) 00:23:05

山岳の民 ヴェルザンディ

[本来なら、すぐにも出立したい所だった……のだが。
色々と状況が落ち着いた事で緊張の糸が切れたのか、自室を一歩出た所で、力が抜けて座り込んでいた]

 ……これじゃ、ダメかあ。

[この状態で山を登るのは難しいだろう、というのは容易に知れる。
故に、まずは休息を取り。
体調が戻った所で改めて……と、思ったのだが]

(165) 2015/03/11(Wed) 01:20:29

山岳の民 ヴェルザンディ

 ……巫女姫との、会見?
 おばちゃんたちも、行くの?

[出発前に挨拶に出向いた、馴染みの露店商から聞かされた言葉に上がったのは上擦った声。
なんでそーなった、と思いつつも]

(166) 2015/03/11(Wed) 01:20:33

山岳の民 ヴェルザンディ

 ねー、それ。
 オレも一緒に行っていい?

[状況への好奇心は疑問を上回り。
無邪気なお伺いの後、未だ在り方を定めぬウェントゥスは、ちゃっかり一団に紛れ込む事を選択していた。**]

(167) 2015/03/11(Wed) 01:20:37

山岳の民 ヴェルザンディ、メモを貼った。

2015/03/11(Wed) 01:22:52

山岳の民 ヴェルザンディ

― 会見の日 ―

[紛れ込みながらも一応は大人しくしていた。
だから、貴族の視線>>221がこちらに向けられた時は、何かまずった!? と一瞬息を詰めたりもしたのだが]

 れ……れでぃ……?

[どうやら、古の民の装いを見とがめられたとか、そういう事ではなかったようで。
ほっとする反面、聞き慣れない言葉にどこか惚けた声を上げていたりした]

(288) 2015/03/11(Wed) 20:48:05

山岳の民 ヴェルザンディ

[クロードの視線がこちらに向かえば、ほんの少し表情を緩めて笑みを返し。
彼と、中年貴族のやり取りをじっと見守る。

同行者に関する要求が聞き届けられたなら、向けるのは行きたいなー、と訴える視線]

 (……もし、間近に見れるなら)

[何か、思う事があるかも知れない。
そして、問う事が許されるならば。
聞いてみたい事がひとつ、ある。

そんな想いの滲む瞳は自然、真摯ないろを帯びて。*]

(289) 2015/03/11(Wed) 20:48:09

山岳の民 ヴェルザンディ、メモを貼った。

2015/03/11(Wed) 20:51:04

山岳の民 ヴェルザンディ

― 会見の日 ―

[じ、と向けた視線に返されたのは、笑み。>>290
その後に名を呼ばれ、表情がはっきりそれとわかるほど、ぱっと明るくなった]

 はぁい、わかりました!

[小猿を胸元にぎゅう、と抱え込んで、返したのは良いお返事。
それでも、会見の場に案内される時には他の二人の後ろに立って、あまり目立たぬように努めていた。
特徴的な出で立ちから、出自に気づかれる可能性があるのは、先のソマリとの出会いで理解しているから]

(305) 2015/03/11(Wed) 21:31:03

山岳の民 ヴェルザンディ

 (……このひとが、巫女姫)

[穏やかな笑みを持って出迎えるひと。>>246
最初に感じたのは、澄んだ空気。

一族の古老たちには、その存在はどちらかというと疎まれていた。
けれど、それはただ伝えられたものを、遠き祖先の嘆きをなぞるだけのものとしか思えなくて、よく反発していたのだが]

 (きれいな、ひと、だなぁ)

[容姿的なものだけではなく、纏う空気や、凛とした佇まい、それら全てに対して。
最初に抱いたのは、そんな感想。*]

(306) 2015/03/11(Wed) 21:31:11

山岳の民 ヴェルザンディ

― 回想/山岳地帯にて ―

[言葉の意味を教えられたとしても、多分、この段階では疑問符が大量に飛んで終わっただろう……というのは、さておいて]

 …………。

[こちらの言葉に動じる事無く、静かに返される声。>>327
そこに籠められる意思にむぅぅ、と小さく唸るが。
こちらを傷つけるつもりはないらしい、と。
そこは感じとれたので、それ以上の言葉は一時飲み込んで。

薬草の芽を巡るどたばたの後の謝罪>>328に小さな頷きを返した後、鳥使いと共に里へと駆け戻った]

(351) 2015/03/11(Wed) 23:23:26

山岳の民 ヴェルザンディ

[なお、里に戻った後、両親双方にこっ酷く叱られたのは言うまでもなく。
二度と外の者に近づくな、と古老たちにも言われた……けれど]

 ……ダメだよ、それじゃ。
 このまま、外の事、ほとんど知らないままでいたら、ダメ。

[叱られて凹むどころか、逆に意気は上がっていた]

 今のまま、新しい流れを拒むだけじゃ、風はいつか澱んじゃう。
 そう、ならないように……外に出て、色々、勉強したい!

 そういう事が出来る場所があるって、前に来たおにーさんが言ってたでしょ!

[以前、古の民の消息を求めてやって来た学館の生徒がいた。
彼から、『もし、興味があるならシュビトの学館においで』とそう、聞かされてからずっと疼いていた想いを勢い任せに叩きつけ。

当然の如く、大騒動に繋がったものの──結果。
ある事を条件に、学館への入学は許可されて。
そうして、真白の小猿と共に学館の門を叩いたのはそれから一月ほど後の事]

(352) 2015/03/11(Wed) 23:23:33

山岳の民 ヴェルザンディ

― 会見の日 ―

[ほんの一瞬、過去へと移ろった意識を現実へと引き戻す。

学館に通うようになってから、巡視の騎士団と直接見えた事はなかったが。
今の所、『里から見えない距離』は、保たれている、とは聞いていた]

 (……そういや、あのひと。今、どこにいるんだろ)

[感情任せな子供の警告に対し、冷静さを損なわずに対してきたひと。
しっかりした筋の一本通った人だったな、と思うようになったのは、後になってからだが。

……今現在、案外と近い所にいる事>>162には、未だ気づく事なく。
過去から戻った意識は、今、目の前でなされるやり取りへと強く向けられる。*]

(353) 2015/03/11(Wed) 23:23:38

山岳の民 ヴェルザンディ、メモを貼った。

2015/03/11(Wed) 23:25:39

【独】 山岳の民 ヴェルザンディ

/*
[もふは正義と改めて思い知る瞬間]

(-122) 2015/03/11(Wed) 23:39:29

山岳の民 ヴェルザンディ

― 会見の日 ―

[向けられた視線>>371に気づいたのは、抱え込まれた真白の小猿。
動くな、と言い含めておいた事もあり、大人しくしていたのだが。
見られている、と気づいた小猿はこてし、と首を傾げて尻尾を揺らす]

 ……?
 プルウィア、じっとして。

[その動きに、ごくごく小さな声で注意をする。
場の空気は感じているのか、小猿は首を傾いだまま、動きを止めた。

尻尾はまだゆらゆら揺れたまま、円らな瞳は巫女姫の方を向いていたけれど。*]

(388) 2015/03/12(Thu) 00:14:28

【独】 山岳の民 ヴェルザンディ

/*
なんだろう、この。

「ありがとう、男子生徒として見てくれててありがとう!」感は……w

ちなみにPC視点では、どこまで気づかれてんだろほんとにw
要素に接してる方が少ないからなあ。

(-123) 2015/03/12(Thu) 00:17:51

山岳の民 ヴェルザンディ、メモを貼った。

2015/03/12(Thu) 01:43:48

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ジェフロイ
58回 残20870pt(10)
ブラバンドオフ
カナン
38回 残21842pt(10)
ブラバンド西の橋オフ
シメオン
57回 残18960pt(10)
オプティモ西砦前オフ
シルキー
63回 残21037pt(10)
ブラバンドオフ
ソマリ
29回 残22388pt(10)
アレイゼル領オフ

犠牲者 (5)

(2d)
0回 残25000pt(10)
シロウ(3d)
0回 残24655pt(10)
シュビト郊外オフ
フィオン(4d)
0回 残22495pt(10)
南島の南方オフ
ヴェルザンディ(5d)
42回 残19774pt(10)
救護所
クレメンス(6d)
1回 残20709pt(10)
クレメンス邸

処刑者 (5)

マーティン(3d)
0回 残22749pt(10)
お空オフ
サシャ(4d)
0回 残24123pt(10)
雲の下オフ
ガートルート(5d)
7回 残23634pt(10)
ブラバンド北オフ
アレクシス(6d)
0回 残24547pt(10)
ブラバンド近辺海オフ
(7d)
2回 残24898pt(10)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby