情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
>>1:+17
>★1あなたにとって殺意とは何か
>★2あなた自身は普段(入村中)その殺意とどう付き合って過ごしているか
☆1 哲学的な問いですねえ
これが言語化できたら幸せだなあ
☆2 自分の殺意は全力でぶつけますね
躊躇はしない
たとえ間違っていたとしてもそこから村が何か得てくれればいいのです
殺意があるかどうかの見極めに関しては
エンジン掛かってるかどうかとか
興味が他にあったために軽い扱いになるとか
動きを自分で縛って棒立ちしてるとか
区別が本当に難しいねえ
とりあえず1d流し読み終わり。
アイリ、避けるJが白打ちリーチ。
白狙い保護込みでユーリエ占い希望。
ってところでしょうか。
ユーリエが全然頭が追いついてないですねえ。
垂れ流しはその表れですね。
ヴェルがかなり黒めに見えてましたが、
狼なら占い希望まとめるキャラには思えないですね。わからなくなりました。
さて2dはおいおいゆっくり見ますか。
>>35ヴェル
大手を振って吊り回避できる
とは思わないな。
吊り回避は占い師として負けだ。
だが、なぜファミを占わなかったか、は聞きたい所。
>>34村っぽ。
占い真贋地上ではそこまで付いてるものなのか。
まあ私の場合はシュナ真が拾えてないので
アイリ吊りたくないなあと思うのは当然としてあるわけだが、
普通は占い吊りで行く場面だろう。
サシャがアイリ狼を序盤から確信しているサシャが
灰吊り提案に動いていたのがどうにも
ちぐはぐな。
アイリ狼である確信を村に説得する動きが見えないのも気になる。
少なくともサシャの中ではアイリ狼、はさしたる確信がないのではないだろうか。
あるいはアイリ疑い自体が嘘である(サシャ狼)か。
ファミルは村人で合ってるんだろうな。
突っ走り方というか。
ヴェル自体怪しいところは多かったんだが、
村人としか思えない動きが何箇所か見られたので
やはり村人だろうなあ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新