
247 ジャム様幕間
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
農夫 ヤコブ は、語り手 を占った。
【語り手人間】
人間だったのか。おはよう。
>>1
自分の評価(リエヴルも含まれてたよな?)を気にするのは狼だ。
でも、心理クイズと捉えてたなら、興味優先で気になるのはしょうがねぇ。故に縄取り下げ。そんな流れだ。
ピーマンな。緑はよくある一般的なもの。思考方法もまぁ普通だ。特異な発想はあまり無い。無理押ししてくると一番わかりやすいタイプな。
赤。オレンジを選ぶのは、一定の独自基準・価値観持ち。目立つ赤は攻撃方向だが、これは居なかったな。赤に隠れるオレンジは、攻撃寄りだが目立つのはなるべく回避したい。色んな見方を提示してくれる奴だな。選んでたのは猫か。
(2) 2014/09/06(Sat) 08:14:15
何してたかっつーと、狼に仲間はいねぇわけだ。そいつ1人で滅ぼしにくる。1人が故に、狼独自の思考ってのはそうそう出ねぇ。
思考の起点を割り出して、動きが村を滅ぼしに来てるか否か。見る為の材料のひとつだ。
とりあえず答える奴。警戒出しながら反応する奴。ここらでも見れるものはあるな。
警戒感出してたアリーセ。思考はどうしても防御型で出てくるだろうな。他はまぁ、力抜けてた。
んじゃ、とりあえず出てくる。
(3) 2014/09/06(Sat) 08:14:32
>>7
まぁな。ざっくりにはなるが、そいつを知るには一番手っ取り早い。
会話を重ねる時間は無い。かといって「あなたはどんな人ですか?」なんて聞いても返ってくるのは自己申告、結局それの検証が要る。
ざっくり大枠作っとけば、後々検証もやりやすいしな。
(13) 2014/09/06(Sat) 15:38:27
>>10
わり、喉都合で削った。
アリーセヤバいに心当たりはあるか?
あと俺どSじゃねぇ。
(14) 2014/09/06(Sat) 15:43:28
>>15
エレオノーレ。リエヴルは疑えなくなってるか?
どのあたりからだ?
(19) 2014/09/06(Sat) 19:48:45
>>12
リエヴルの顔色を見た。
信用してるでもない相手の。
(-3) 2014/09/06(Sat) 21:01:12
農夫 ヤコブは、調香師 エレオノーレ を投票先に選びました。
おっす。投票は済んでる。変えねぇとは思うが最後詰めてく。
>>24
自分とは違うものが見えてる、面白くねぇか?
あの時点ではそれだけだ。
どういう道を辿ってどこに着くか。
全く違う道で俺と同じ結論に至ってりゃ最高に面白ェよ。間違いなく信じられる。こんな期待もあった。
(25) 2014/09/06(Sat) 22:07:43
アリーセ。
占い理由、>>17とは別に本命持ってねぇか?
(28) 2014/09/06(Sat) 22:18:19
(-5) 2014/09/06(Sat) 22:36:24
>>32
俺がリエヴルに縄、な。
意味は合ってるのかもしれんが、それはそれで別のモノが。
リエヴルに対して何を貼ったと想定してる?
>>30
聞いてくれた方がすっげぇ助かる。要点も絞れるしな。
垂れ流すのも勿体ねぇ。
(34) 2014/09/06(Sat) 22:45:35
>>33
慎重な珍しいモノ好き。これに尽きる。
>>1:22でわからんと一蹴してた時点では、慎重さのみと思ったんだがな。自分は蹴りながら、それを利用して他の奴を観察してたらしい。
俺に対してあからさまに人物評求めてたが。これな、一歩違えば自分の評価を気にする奴の立場にも見える。
だが、慎重さを持った奴がこれをあえてやった。
この玩具はどう使うのか。早く説明しろって感じでな。
(39) 2014/09/06(Sat) 22:57:21
(40) 2014/09/06(Sat) 23:00:51
>>45
そこはまぁ、お互い様ってやつだ。
結論な。伏せ自由投票じゃ出せんよ。ってもリエヴルはやっぱ乗らんよな。
▼エレオノーレだ。大雑把に言うと、見えすぎてる。
例えば>>12な。リエヴルの目を曇らせる事を懸念した。
安心できるから頼る。
姿勢が一貫してるから白と見る。
それぞれが別個の話として出てる。
興味がポンポン跳ねる奴が、特定1人を頼るか?ってな。
顔色を見た。
これが一番近いか。
(50) 2014/09/06(Sat) 23:50:50
生きろ猫。
>>53
根は慎重だが、好奇心や遊び心が出ると慎重さがどっか行く。
まとめるとこうなるかな。
(57) 2014/09/07(Sun) 00:04:52
一応でも白狼狙いで占った奴も、ブーメラン勘定でいいんじゃねぇ?
アリーセ、昨日吊られそうな感覚無かったか?
昨日は随分トゲトゲしかったが、今日は伸び伸びじゃねぇか。
(62) 2014/09/07(Sun) 00:38:12
んで、リエヴルの人要素な。
思考実験を通して狼を探ってる点、これだな。
奴さんの言ってる事、進行への懸念が中心なんだよ。狼の潜る穴を塞ぐ言動。
でも見ての通り、面白いと感じたものには一直線だ。どう見られるかなんて気にも止めてない。全力で答えを寄越せと訴え続けた。
自分なりにこっそり使いながらな。その上で、他の奴がどう使うのかを同時観察した。
狼探しに使えるかもしれない、目新しいものに飛びつく。
探せばいいだけの立場の行動だよ。
(64) 2014/09/07(Sun) 00:53:06
>>5 猫
統一に行かない奴、誰か想定はあったか?
ちなみにエレオノーレの受け身印象は>>1:2この辺りだな。
動き方を人に求めた。
猫な。外側で村を眺めて楽しんでる。タイミングを計るでもない純粋な好奇心。
自由投票欲しながら、今日で結論出したい節も見える。明日に持ち越したくない表れで見てる。
うし、喉尽きだ。また明日な。**
(68) 2014/09/07(Sun) 01:16:26
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る