情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
おはようございます!!
【判定確認】
えっ…ボク、確白ですか!?
スキャンダルもたたない芸能人なんてもう終わりじゃないですか!
さよならボクの芸能人(灰)らいふ。
後はお弁当へ一直線かぁ…しくしく。
>>1マリエッタちゃん
まとめ補佐か―。
ボクの立場だと自分の思っていることをどこまで言っても良いのか迷うねー。
マリエッタちゃんしっかりしていて頼りになるから、まとめについては心配いらないかなー。
この灰の狭さで判定を割って来なかったのは正直意外。割っても吊れないかも、と考えたのかな?
そうなるとボクを査定希望したのはほとんど密告者たち、というのが頭に浮かんだんだけどどうなのかなー。
でもスキャンダルもたたない芸能人認定(確白)されちゃったから、思考開示とかも控えた方が良いのかな。
セルウィンさん考察
自身の行動主義を>>1:193で明示。これを前提に。
>>1:112までの行動は一致。
>>1:140アプサラスさんを「整合性」「無駄の無い動き」で好印象。ボク考察を見る限り、彼の好印象・悪印象は白黒に直結。下段、「つもりかしら?」(陣形に対する感想)を白取り。
>>1:159ペタくん黒仮定での対ドロシーちゃんについて考察。「塗りにしては不自然」からの白印象。これは納得。
「灰精査してる的発言」から灰考察が出てこないのを「軽めの白印象」。ちょっと「?」
「ここも占不要」う〜ん…。>>1:165は理解できるけど、そこで白まではボクは取れないなあ。
>>1:166ドロシーちゃんを「否定スタイル」が「敵陣営ならかなり村に入りにくい」。
これは非同意。人外はむしろ単独感でシャイニングホワイトを稼ぐ方がやりやすい。村に入り込むスタイルだと整合性を保つのが大変。
でもセルウィンさんの個人の考え方とすれば違和感は無い。
ここまでは完全に白取り型印象。
>>1:170
ボク考察。「4COに目が向いていて」「結果的に4COになったから」怪しい。
騙りが出た場合のことを想定するのは普通の事だと思うし、4CO時の話をしていた人は結構いたはずだけど。そこ黒取りは無理やり感。
「ゲルトとの対話が微妙に噛み合ってない辺り違和感」
ん〜今までのセルウィンさんだったら「噛み合っていない所が軽い白」とか言いそうなんだけどなあ…。
「戦術論でマネージャー2人に言及してないのは違和感」灰はあれ透け防止等の為にマネ真贋に言及しないのは普通。
下段のペタくん贔屓が歪みはまあ当然。ボク側の問題。
だけどその誤解が解けた後もボクについて考え直さず。
>>1:190>>1:200ボク評「黒い訳ではない」「要素は取れてない」「パッション」
せっかくリアルタイムで対話したんだからそこは煮詰めるポイントじゃないの?
>>1:207村利発言を好印象。うっかりを自然(白印象?)。
ボクのうっかりは白視しないのにね。
「ユーリエほど印象が悪い訳ではない」
ボクの印象が「悪」で固定されている。白黒迷っている様子が無い。
ボクにターゲットを定めた密告者っぽく見えちゃうなー。
>>21>>22
確白に黒塗りされると殴り返せなくて相手がつらい思いをするから、確白は思考開示をしちゃダメって先輩から教わったんだけど…。
してもいいのかな?よーし!!
セルウィンさん考察
自身の行動主義を>>1:193で明示。これを前提に。
>>1:112までの行動は一致。
>>1:140アプサラスさんを「整合性」「無駄の無い動き」で好印象。ボク考察を見る限り、彼の好印象・悪印象は白黒に直結。下段、「つもりかしら?」(陣形に対する感想)を白取り。
>>1:159ペタくん黒仮定での対ドロシーちゃんについて考察。「塗りにしては不自然」からの白印象。これは納得。
「灰精査してる的発言」から灰考察が出てこないのを「軽めの白印象」。ちょっと「?」
「ここも占不要」う〜ん…。>>1:165は理解できるけど、そこで白まではボクは取れないなあ。
>>1:166ドロシーちゃんを「否定スタイル」が「敵陣営ならかなり村に入りにくい」。
これは非同意。人外はむしろ単独感でシャイニングホワイトを稼ぐ方がやりやすい。村に入り込むスタイルだと整合性を保つのが大変。
でもセルウィンさんの個人の考え方とすれば違和感は無い。
ここまでは完全に白取り型印象。
>>1:170
ボク考察。「4COに目が向いていて」「結果的に4COになったから」怪しい。
騙りが出た場合のことを想定するのは普通の事だと思うし、4CO時の話をしていた人は結構いたはずだけど。そこ黒取りは無理やり感。
「ゲルトとの対話が微妙に噛み合ってない辺り違和感」
ん〜今までのセルウィンさんだったら「噛み合っていない所が軽い白」とか言いそうなんだけどなあ…。
「戦術論でマネージャー2人に言及してないのは違和感」灰はあれ透け防止等の為にマネ真贋に言及しないのは普通。
下段のペタくん贔屓が歪みはまあ当然。ボク側の問題。
だけどその誤解が解けた後もボクについて考え直さず。
>>1:190>>1:200ボク評「黒い訳ではない」「要素は取れてない」「パッション」
せっかくリアルタイムで対話したんだからそこは煮詰めるポイントじゃないの?
>>1:207村利発言を好印象。うっかりを自然(白印象?)。
ボクのうっかりは白視しないのにね。
「ユーリエほど印象が悪い訳ではない」
ボクの印象が「悪」で固定されている。白黒迷っている様子が無い。
ボクにターゲットを定めた密告者っぽく見えちゃうなー。
ボクはマネに裏切り者予想かなー。
COタイミングは密告者が3人そろって「誰が騙る?」って相談できる時間じゃ無いと思うし、真マネ抜けそうに無い時の為にあえて偽マネ噛めるようにしておいた方が取れる戦法が多彩になるし。
でもボクを割らなかった理由起点で考えると、アイリさん>>32の「真密−真裏で社長ロラさせたかったから」もありえるかなーと思ったけど。
ボクは灰吊希望に一票だよ。
能力者候補に恋矢は飛ばさないでしょう、というのと、社長候補の判定と考察を見たいんだ。真裏だとしても赤窓共有だからライン情報が見れるかも知れないし。
恋入りだから、縄余裕的にライン決め打ちも視野に入れた方が良さそうだし。
ただいまー。
お仕事でパン3(10x1)個食べてきた…。太っちゃう〜!
偽マネがボクに白出しした理由は
@バランス護衛で白出した真マネを守られると困る
Aライン戦だと劣勢予想
Bアイリさんが言ったように社長真裏でロラに持ち込みたい
C>>>私ユーリエの実力に密告者達が恐れおののいて黒が出せなかった!!<<<
きっと4(4x1)番の理由に違いない!!
マリエッタちゃんお疲れ様〜。
もともと48h更新・立ち会い不要になったのは参加者のリアル考慮、というコンセプトだと思うので、そこはゆるくいけたら、ってボクは思ってるよ。
個人的には密告者も恋もいるから、回避を認めるのは事務所利よりもむしろ敵利になりやすいかな?って思うし。
>>56マリエッタちゃん
ボク灰扱いかー。りょうかーい!!
査定先のボクに矢を放つ恋天使はいないでしょう。
「ボク自身が恋天使」疑惑については、自分ではどう晴らせばいいのか分かんないので仕方無いですね。
ちなみに、べリアンさんは>>1:79で社長の雰囲気がプンプンしてましたよ。
あまりにも透け透けだったのでブラフかな?と思いましたけど。
社長対抗のローズマリーさんは灰考察が断定口調なのが気になりました。元アナRPのせいかな?
断定口調の真も対話型の偽もいるので決め打ちにはまだまだですが。
セルウィンさんは生存欲の無さが後の無い恋には見えないかな。事務所側にも見えないですけど。
継続してボクは密告者視しています。
>>65☆安定感のありそうなアイリさんかなー。
レトさんペタくんローレルさんは多忙なのかなあ。
出力低めなのが気になるー。リアル都合なら仕方ないですけど…。
ローレルさんだー!
>>67自身ギドラ慣れ。
アプサラスさんを表でギドラの話題→赤窓無し予想からの白取り。
ドロシーちゃんを対話型で違和感無しからの白視。
(灰考察、対話を白視姿勢)
>>68ペタくんを軽さで白視。>>1:117下段が気になるの?
セルウィンさんを灰考察の濃さで好印象。
自分のスキルにある程度自信はあるが出しゃばらない。
>>69レトさんを灰考察が無い事から疑問視。灰考察無ければ処分発言(今まで灰考察の無かった自身へのブーメランを恐れていない点は白要素)。
アイリさん>>1:4を絶賛。戦術論に疎いボクにはそこまで凄いのかな?と疑問。いえ、もちろんアイリさんは出来る方だと思いますけど…。
要素取りは一貫性あり、ブーメランを恐れず灰考察無い人は処理発言。基本村っぽいと思いますけど判断材料不足感です。
喉500pt分枯れたorz
続きはまた明日。
そしてもう希望出しの流れですか?
【●ローレルさん○セルウィンさん▼セルウィンさん▽ローズマリーさん】
ローレルさん調査は寡黙謹慎の縄余裕が無い事を考えて。謹慎は灰希望です。もし社長真裏だと2縄で1人外も謹慎させられない訳でしょう?>>89
ただいまー!
今日は33(1000x1)人のファンと握手してきたよ!
気になる人を考察していくね。
ローレルさん
昨日の深夜の発言を見ても、「事務所の所属人数が多い方が盛り上がるかな」と参加してくれたんだけど、思ったよりも密告者探しが白熱していて戸惑っている芸能人の一人に見えるの。
べリアンさんとセルウィンさんに問い詰められた反応も、密告者の言い訳ではなく、社長候補と先輩に謝罪する芸能人に見えるの。
対話は多いのだけど、その対話を考察に生かしている感じが(少なくとも議事録には)明示されていないの。
>>1:128>>1:135を見ても「俺に分かるように説明してよ」と要求して、自分が相手の考えや気持ちを理解しようと努力しようとする姿勢は希薄なの。
これは白黒要素というよりは、性格要素なのだろうけど…。
>>1:128>>1:131パッションで妥協せず言語化を求める姿勢。相手を読み解きたいという姿勢。
>>1:154ボクを「占枠。微黒灰」評。理由ははっきりしていて黒塗り感は無いの。
1dのまとまった形での考察は>>1:171セルウィンさんだけなの。
辛口のドロシーちゃんにしてはかなり高評価なんだけど、内容は納得できるの。
ただ、「第2希望にちょくちょくあがるくらいに注目されてる娘を最白視する動きはこれは狼なら勝ち筋狭めてる感。非狼印象」
これは両密告者の場合は当てはまらないよね。
(言い分は多少我儘だけど)対話で相手を読み解こうとし、黒塗り感は無し。
>>128「そんなに気になってたドロはどこいったww」
の回答はこんな感じだよ。
恋天使疑惑は、自分ではどうしようもないなー。
ドロシーちゃん
う〜ん…大御所の娘さんのせいか、ちょっぴり我儘なの。
>>1:57>>1:60>>1:67を見ると、編成は人にアドバイス出来るほど把握しているの。
なので>>144はアピの可能性も考えたけど…通常の恋天使は自打ちでは無いし、ホントに勘違いしたのかな。
これだけでもメタ非恋要素になって好ましく無いのに、その後のActは頂けないよ。めっ!
>>155のローレルさん考察が言語化されて無いね。
ローレルさんが多忙の密告者だとしたら、答えを知っている訳だから議事にさっと目を通して黒塗りできそうな人を疑う事、赤窓から補助を受けて立ち回る事も可能だと思うんだ。
でもローレルさんを見ると、「私はここまでしか議事を読み込めていません。これしか出てきません。すみません」という感じを受けたの。
ペタくんのとこ雷かー。
天気が荒れないといいね。
ペタくん考察
>>1:10>>1:22>>1:32>>1:35>>1:44
この陣形の事は知り尽くしている感じ。それなのに言葉足らずなくらいあっさり発言している。
密告者なら喉潰しと信頼を得る目的でもっと語るんじゃないかな。疑われる事にも無頓着。
随所に漂わせるスキル感、あっさり感、防御感の無さ。ずっと一貫してるの。
>>1:138>>1:139
●ドロシーちゃんの理由は「>>1:57の質問が雑」「共感できない」○セルウィンさんの理由が「思考をさぼるのが気に入らない?」
理由は理不尽だな、と思ったけど、密告者が赤窓相談で決めていたんとしたら、票を集める筈だと思うんだけど、●娘はペタくんの他にはボクだけ。
>>10「昨日なんでユーリエ姉ちゃんになったか見てこよっ(期待はしてないけど希望のとこじゃなかったんだもん)」え?どういう意味かな?
>>11むー。ペタくん気が強いのだ!
(白黒要素としては何とも…)
>>158「恋天使疑うのであれば調査」これは初耳だなあ。ボクは恋天使疑いのある人は恋塗りして密告者に報道させたい、と考えていたから。
でもこの編成に詳しそうなペタくんの言う事だとなるほどと思っちゃう。
全体的にペタくん、シャイニングでは無い地味めな白印象なんだけど…。
気になったのは、開幕後、戦術論を一通り発言した後の出力の低さ。
邪推すると、初動である程度白印象を稼いだ後、位置調整をしている恋天使を疑っちゃう。
単に子役のお仕事が忙しいだけなのかな。
アプサラスさん、アイリさんは見ている人がいるのでボクはレトさんを先に。
1d:最初は「おー!レトさん凄い!!」って思ったけど、いくらなんでも戦術論ばかりに喉を裂き過ぎな印象。
>>1:69「恋の特性・特徴は初日には言わない。下手にヒント与えたくない。2日目に思考開示する予定。他の人も初日には言わないで!とりあえずヒント上げないこと」が強く印象に残ったの。
その回答が>>39「恋が一番打って得する位置は“密告者”」
この事そのものは同意。恋窓を通して密告者赤窓情報をも共有できれば理想的。
でも、恋天使に密告者という事が分かるような密告者なら、謹慎対象にもなりやすいんじゃない?という素朴な疑問が。
…う〜ん。レトさんは何陣営目線なんだろう?
>>78からようやく灰考察開始。
アイリさん、ドロシーさん、アプサラスさんの順に考察。チョイスの基準は恋陣営懸念?と思ったけどそういう訳でもないのか。
>>80【密告者有利且つ飽和が近くなるようなら、恋勝利防ぐために柱に出ること】この発言は凄く事務所側っぽいと思ったけど、狼に恋矢を放ってこのセリフを言った恋天使をボクは見た事がある。
レトさんを調査したいという気持ちとと、それはもったいないという考えがぐるぐる。
でもボクが>>161中段で言った密告者像にレトさんぴったり当てはまっちゃうんだよなー。
セルウィンさんは昨日の「わざとあざとい動きしてましたCO」に続いて今日の「恋矢刺さっていないー!恋陣営になりたかったのにー!!」発言。
普通村に例えて言うなら「2回も村騙りした人」。とてもじゃないけど放置できません。
灰謹慎なら【●レトさん○ドロシーちゃん▼セルウィンさん】
社長ロラなら【●セルウィンさん○レトさん▼ローズマリーさん】
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新