情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
【議題回答っぽいもの】
アレクが確白になったのでどこ吊ろうって話だけれど、
んん…私は1dで少し触れている通り、やっぱりライン戦してみたい気持ちがあるの。
別にロラでも反対はしないけれど…占いが結構真目フラットで、霊結果をもって判断できたらいいなって。
>>27でシュテルンが言ってる内容になるかな。
占い方法は統一進行がいいなの。統一で進行しだしたならそのまま続けるもんだと思ってたし
霊能とのライン戦なら統一だと思ってるんだけれど。ロラするなら自由でもいいなの?
この辺り詳しく教えてくれる人がいたら嬉しいの。
決定時間、私は昨日と同じ位を希望するなの。
>>25ベリアン
なるほどなの。ベリアンって占い真贋つけるの結構自信ある?
あと★下段「出来るだけ切り替える」って何を??
はといち。
>>45ベリアン
…ふえ?!私はてっきり、
「占い真贋見極め自信ある=だから霊吊り思考」
と、こう繋がるのかと思ってたなの。占い真贋見極めに真逆の自信の無さで初手から霊吊りいくの、怖くないなの?私は怖いなの。
>>46自由占いについての意見ありがとなの。即補完かあ。統一でも割と変わらないっちゃ変わらないのかな…。
質問連打、というか…昨日思ったけど私とベリアンはコアが合わなさそうだし、疑問に思った所をちょうど掘り下げられそうだからお話のきっかけにしたなの。そう言われると逆に星投げづらくなるの…。
☆霊能さんもまだ見れてないの。昨日深夜に2人とも話してて私もちょうどいたけど、眠くてぶっちゃけしっかりは読めてない。また今日戻ってから落とす事になると思うの。
真贋差…2dで霊能の真贋差はそこまでつかないんじゃないかなと個人的には思ってるなのー。好きな考え方とか共感する所とってここ真だったら嬉しいな、とかはあるだろうけど。
>>58アイリ
アレクは思考固まらない=読めねえと思ってたなの。狂人が初日黒出さない事もあるのは分かってるなのー。けどアレクは初日票集まり気味だと思うし、割と安全に黒打てる位置じゃなかったかなって思うよ。あれ、、でもそれだと狼の方がそれこそ黒出しやすいか。
☆白黒両方出ると思ってたしそれ狙ってたなの。初日どこかで書いたけど私としては色見えない位置に占いあてたかったし。だから具体的に白or黒狙いという訳では無いなの。
色見えづらいって思うのは私の主観だし、私の取り方がまずいからだろうとも思う。でもハッキリ白or黒と取れるようなのも私には見つからなかった為占いを希望したなの。
(私→アレクに2票とは第一希望としての点数ということかな?)
カサンドラは昨晩来てからの発言見てると白っぽい。垂れ流し型なのかな?スッと理解出来る感じ。故に何かお話したいけどきっかけが掴めなくてちょっとどうしようとは感じてるなの。印象白なだけだから何かあればと思うんだけど…。
んん、ベリアンにどこか引っかかりを覚えてなんか出てこないかな?と疑問に感じてた所聞いてみてたんだけど、ベリアン割と掴みづらかった。
>>48とかあと1dもどこかで見つけたリエヴルユーリエの要素は拾えたけど云々、ベリアン何気に灰をどう見てるか隠してる?ように見えてしまう。
昨日から違和感持ってたからちょっとロックかかってる気がするなの…
ここまででタチアナ来てないなの。
▼タチアナ
第二は…ちゃんと考えきれてないなの。
占い希望は
●ベリアン
○ミーネかなあ…
ミーネは初日占い決め打ち提案でここ白だろと思ってたけど、ちょっとロック強過ぎる気がするの。もしかするとミーネの考えてる占い真贋真逆かもだし、それなら占って貰ってからならもっと判断しやすいんじゃないかな?と思った。のと、確白になれば多分占い真贋の見方はそのままなのだろうけど、村にとって心強く感じられるんじゃないかと思うなの。(ミスリ云々は置いておいても要素の取り方に納得いくし参考にしやすいと思う)
次は役職見てくるなの。(すごく眠い)
迷子 ドロシーは、富豪の娘 タチアナ を投票先に選びました。
*ディーター
>>1:63「俺でも自信欠けてくる」ここが元々自信あるように見えた所。そこ気になって昨日色々聞いてみたなの。
>>1:128対抗の黒出し失念はなかなか自然な真印象なの。ここ狼なら言いづらそう。あるなら狂要素かな?
昨日は喉の関係もあるけどフットワーク軽い感じなの。単体っぽさ感じるなの。
>>1:208私への返答。下段違和感無いな、気持ちはわかる。
>>1:242やる気に満ち溢れて…辺りから灰の見方自分の中でちゃんと整理されてるんだなと思った。外から灰の殴り愛を見て精査するタイプってのに割としっくり。
>>1:373も同様。基本スタンスが一貫してるし矛盾無いと思う。
1d見てて思ったけど真をガツガツ取りにいこうとはしてないなの。
2dもブレてないなーという感じ。
さっきリエヴルへの返答で書いたけど、ディーター見ただけで真に見えてしまってる。人外と取れる要素があんまり無いの。んん、灰あんまり触れないようにわざとしてると捉える事も出来るけど、特に1d見てたら本当の素に見えてしまってるなの。
*ジムゾン
これ書く時点で本日4発言なの。ちょっと1dから真と取れそうな要素がなくて困り気味なの。上で書いたようにディーター真目で見えてしまってるからどうしてもあれもこれもやっぱ偽じゃね?が入りミーネの意見でもう偽で良い気がするまでになってきてるなの。ここ真だとまずい。
1d読んで思ったのは、意見がザ・無難に見えたなの。そういう真と思えばそれは普通なのだけど…そのザ・無難と灰言及の少なさがややアンマッチ。もしかして占い師は思考あんまり見せずの国出身?とか思ったけどカサンドラ評改見ると別にそんな風にも見えないしそれならそもそも自分から灰雑出ししないかとも思ったり。
ちょっと今真と見れてない。けど、偽として狼狂どっちだと聞かれても答えられない。わかんね。
リアル事情大丈夫かなと思う位今姿を見ないなの。
寝落ちならまあ仕方ないんだけどタチアナもそうだけどちょっと心配。
*シュテルン
>>1:188のジムへの突っ込みに納得。ここ狂だと主人かもしれない所にストレート過ぎる突っ込みだから薄い気がする。真狼目。
>>1:196のロラ派への質問がとても好印象なの。灰探りにいく姿勢に見える。
>>1:277はディーターにちょっと殴りかかってるかな。ジムゾンへといいディーターへといいストレートかつストレート。ここも上記理由で真狼目に見えるなの。
んんん2dさらっと読み直し、個人的に考え方が好きで好感白というか真とってる感あるなの。自分が黒くさいと思った所にも突っ込み鋭いし。これも狂ならすごく強気だなーと思ってしまうなの。シュテルン単体で見たら霊能真狼かなと思えるなの。
(あと、>>212のまんまる目がくそ可愛いなの)
*フェリクス
>>1:66霊ロラ撲滅教徒さんなの。気持ちはわかるなの。私もそうしていけたらなって思ってるし。
リアタイで対話したいタイプなのかな?そこからどう色とってるのかはちょっと分かりづらいかと思った。初日でそこまで見れねーって言ってるし強い要素にはならないか。
>>1:303アレクへの突っ込みは好きだけど、色見て判断出来る霊から出てくる言葉かな?とは少し疑問かも。やや灰目線に感じる。
どこにも強く偽や黒視をもっていってないところは人外っぽいなの。んん、狼でも狂人でもって所だけど、少し狂人っぽいのかな?慎重に見極めたい真にも見える。
初日からネタ交えてる楽しい人だけど、ちょっと頑張って顔出してるアピールが見え隠れ。
>>30下段は狂人というより真狼目かな。
眠くて目が滑りだした。
総評:内訳わかんね
なんだけど、真狂-真狼あるのかなあって気はしてきてるなの。
今時点どう見えるってのはぶっちゃけよくわからない。印象で言うならディーター・シュテルン真に偏ってるなの。
でなんでこんだけ急いで今日中に役職見ようと思ったのかと言うと、私は曜日問わず来れる時間が遅いから。たぶん明日も23:40頃に希望とか出すことになるのだと思う。もしかすると死んでるかもというのもあるなの。
灰はこの後見れそうならもうちょっと見たい。今日全部は見れてないし。
>>217リエヴル
うん、私言葉足りてないね…確かにそう見えるなの。
>>279アレク
照れ顔きた。
>>283シュテルン
共感白について、出来るだけフラットに見れるよう頑張るなの…それで失敗してきてる癖にやってしまう。
>>284ヨアヒム
その言語化出来ない何かって何だろう…カサンドラとの会話云々と書いてるから同じ所でもにょってるのかと思ったら>>189なのなの?今自分で読み返してきたらベリアン評の中でベリアンベリアン言い過ぎだ私。
私そこ同じ喉でカサンドラについても触れてるけど★気になったのはカサンドラ評に対して?それともベリアン評に対して?
>>285カサンドラ
ここ怖についてはそれで認識同じようなの。
意外な返答が来たなの。過去の自分と重ね合わせたのかあ。そこはちょっと私にはわからない所だね。返答ありがとなの。
>>286ヨアヒム
☆話は一旦終わってるけど、疑問が解消されたという訳では無いなの。"判別無理=占われても知らねーわー"って所でちょっと違和感があったよ。んと…何て言えば良いのか。ちょっとここ難しいなの。
>>25の積極的に狙うつもりは無かったって所も、それなら益々私辺り占い第二希望挙げてきても良いんじゃないの?ちょっと私には理解出来ない思考かなと思った気がする。
それで確か>>43の占い真贋つけるのに自信あるのかな?って気になった違う所を聞いたんだと思う。でその返答にも驚いたの。真贋つける自信無いのに初手から霊ロラするの?って。言ってる事がちぐはぐに見えて(考え方の違いならごめんと思うけど)よりロックかかり気味になったように思うの。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新