
561 【G11〜】スズランの音色が響く村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
青年 ヨアヒム の役職希望が 村人 に自動決定されました。
(7) 2022/05/18(Wed) 07:02:18
どうも地味な青年です。
→ロヴィン
>>30「3-1話すことない」と言ってるけど、スロスタ(と言われて否定できない)なら、陣形と喋る事があるかないかの関連がよく分からないです。
→アリーセ
これは僕の好みだけど、「早計かしら」なんて言ってしまうと(実際そうとは思うけど)グレーが反応するより、ただの独り言として処理されやすいと思う。だからもう少しストレートに言っても良いんじゃないかな。
(60) 2022/05/18(Wed) 09:51:15
(-60) 2022/05/18(Wed) 10:03:05
ぬ〜ん(スロスタですね)
ラヴィがシメオンの白を何故か世論って前提にして喋ってるから話がよく分からない。
【>>18とかモーリッツの白より自分がいかに暇かって事を強調している感じもする】の<<商人の息子 ロヴィン>>で尚更。
ラヴィ「白っぽい」 その他複数「わかる〜」 まだ意見言ってない人たち「・・・」←スルー ラヴィ「やっぱり!?嬉しいうさー!」
つって突っ走っている様な。
★ピンと来る灰(>>19)って今誰かいるの?
(64) 2022/05/18(Wed) 10:16:27
青年 ヨアヒムは、なんか意味わかんない謎のWhoが入ってるけど無視してください……w
2022/05/18(Wed) 10:17:33
めりー、ハンス、マリエッタ、ユーリエ、ゾフィヤ
俺
ロヴィン、アレクシス、ダーフィト、モーリッツ、シメオン
(-65) 2022/05/18(Wed) 10:25:59
?
シメオン→モーリッツへの白取りって、ほんとに暇だと思っていた場合「共感」によるものであって、ロジックではないからゾフィヤに伝わらないのはそうだよな〜って思って見てたんだけど。
呼び水狙いでした、って言われるとそれはそれで違和感があるけど。
【呼び水狙いで動こうとしている、って時点で暇じゃない】もの。じゃあ実際モーリッツへの白って取れてるの?
(68) 2022/05/18(Wed) 10:47:11
シメオンはロヴィンの村って所しか見てないから、ダーフィトの発言に突っ込んだのだろうけど、それによってダーフィトがただ単に引き下がってしまったらあんまり意味がないと思う。
で、そういう状況になってしまうと結果的に「仲裁しちゃう」事になる。
みたいな事を思う訳だが。思うだけ。(感想垂れ流しマン)
(77) 2022/05/18(Wed) 11:09:14
うーん
ゾフィヤとシメオンを省いて(ちゃんと会話自体は成り立ってるけどめっちゃバリバリやってるの多分村だよ)、
「めりー、マリエッタ、ハンス、ユーリエ」で寡黙な方と、
「モーリッツ、ダーフィト、ロヴィン、アレクシス」で多弁な方。
(発言数じゃなくて内容基準ね)
で、それぞれ1wとしてでも考えておこう。
(85) 2022/05/18(Wed) 11:32:15
なんだかよく分かんないけどマリエッタから「もー何やってるの!みんな僕がいないとダメなんだから!」みたいなオーラを感じる。暇なの?
(88) 2022/05/18(Wed) 11:34:47
モーリッツ……お前死ぬのか。
そんな未来見なくてええけど。
>>89
書いてある以上の理由ないけど。
強いて言うならちゃんと議論できてる以上、相手が村の可能性あるなって考えながら喋れてるよね。っていう事。
その上でここまでリソースを初手から使っていけるのは多分村の人。
(94) 2022/05/18(Wed) 12:06:32
G16なんて狂凸で真透かしの即噛みが狼視点で安定するんだし霊軸も何もない気がするけど、まあ細かい事はどうでも良いんじゃないだろうか。
(101) 2022/05/18(Wed) 12:34:48
いるんだよなあ。(無慈悲)
まあ票集めとかの段階でもないのに個人戦も何もないんじゃないかな。
逆に集計の段階に入って、ちゃんと村人が「これじゃあ死票になるからここと組んで、将来的には本命のここを吊ろう」って発想をしていれば、勝手にチームは出来るはず。
(114) 2022/05/18(Wed) 13:21:43
あんまり長い事ぐるんぐるん言い過ぎるとお気持ち表明みたいで趣旨がよく分からなくなってしまうな。
つまり「スタイルの否定はしたくないけど、側から見るとそれちょっとデバフみたいに映っちゃいますよ」って解釈をすれば良い感じですか?
→ロヴィン
あと飴ください誰か。
ちなみにラインについては、【村ならやってない事、逆にやってる事は必ずあるので、必然的にラインは生じる】というのが俺の見解です。
(118) 2022/05/18(Wed) 13:32:09
青年 ヨアヒムは、できろ(投げやり)
2022/05/18(Wed) 13:32:40
青年 ヨアヒムは、飴くれたら好き好きしますよ。
2022/05/18(Wed) 14:21:50
(129) 2022/05/18(Wed) 14:53:58
青年 ヨアヒムは、やったあ
2022/05/18(Wed) 14:59:35
青年 ヨアヒムは、画家 マリエッタに話の続きを促した。
2022/05/18(Wed) 15:00:05
うーん。
元々ユーリエが好き嫌いで言ってて(>>107)、更に1dだから気楽に〜って言った(>>113)だけで、そんなシメオンって感情というか、ヘイトだけでバサッと行った訳じゃないと思うんだけどね。
(132) 2022/05/18(Wed) 15:05:53
青年 ヨアヒムは、落ち着くのは解釈する側、かも知れないって話
2022/05/18(Wed) 15:07:16
(253) 2022/05/18(Wed) 22:50:10
ダーフィトとモーリッツとめりーで人外いるというか2wいるのでは。
あとラヴィは偽。
モーリッツのもったいない感(>>224)←何由来?
って言ったらグレーが言ってる事に由来してる気がするんだよね。
それは序盤になんか世論、って言い方をしていた所からも察するに、という感じ。(当人の意見ゼロって訳でもないだろうけど)
その上でダーフィトの扱いが>>212で落ち着いているのってあんまり腑に落ちない感じ。
これだけならともかく、占い真偽見れない人って事が前述されてる(>>185)上で、流し読みの感じダーフィトの位置ならもっと気になってても良い様な。
(256) 2022/05/18(Wed) 22:56:17
モーリッツに勿体無い感があるならダーフィトに対しては勿体無くない感あっても良さそうなんですよね。って。
なんでなんかよく分かんないです。
それで、モーリッツがラヴィとのラインで云々(>>246)って誘導?をしているのは単体でよく分からない。
それって「〜だからヨアヒム占い推します」より先に「〜なのでラヴィ偽の上で更に黒です」って話がないとおかしい訳じゃない。
ヨアヒム占い、っていう所に思考の違和感があるとして、それをイコール狼由来のライン切りってする理由がない。
だから俺はラヴィは偽だと思う、けどラヴィの中身とは関係なくモーリッツ気になる。
(259) 2022/05/18(Wed) 23:01:12
めりーはグレーについて喋り出した>>202の中身がよく分からない。
シメオンに同意なのに、でもアレクシスの意見も分かるから●ロヴィン〜
それって実際の所シメオンに同意した意味が全くないのでは……。
見方割れてるところから占うのもあり〜って言ってあるけど、その前置きでこの内容だったら【それってめりーが全く色判断つけれてないだけじゃね!?】って思うんですよね。
それでシメオンに同意はできるっていうロヴィンを占い先にするとして、他のグレーには色ついてるのかな(ついてなさそう)って感じ。
ダーフィトはなんか余った。すまんな!w
(261) 2022/05/18(Wed) 23:08:37
ハンスぐらいじゃない?ちゃんと色つけれてるのって。
結論としてはつまり、めりー自身言ってる>>215が当て嵌まってるんじゃないの……って感じがある。
それはユーリエとシメオンに触れてる所でも同じ。
まあでも色つけるのは俺もそれなりにざっくりやってるんだけど。
>>252からしてめりーってもうちょっとシメオン白は言語化できるでしょ。やろう。(投げやり)
(262) 2022/05/18(Wed) 23:13:36
青年 ヨアヒムは、晩ご飯食べまーーーーす。(走り書きだけど許してな)
2022/05/18(Wed) 23:14:16
(-192) 2022/05/18(Wed) 23:17:11
感想って常に更新され続けるものだし、その途中でシメオンとゾフィヤに対して「あれどっちも村なのでは?」って感想が一切出ない、ならそっちの方が珍しい感覚の気がする。
そこから「あれやっぱ黒じゃね?」って更新されれば黒は追うし、そうでなければそのまま。
ってぐらいしか説明する事がないよあれ。>>85
>>264
ラヴィが占い理由を盛れてないと(これは俺以外からも多少)見られてる、だと思
(270) 2022/05/18(Wed) 23:30:32
青年 ヨアヒムは、う!
2022/05/18(Wed) 23:31:06
青年 ヨアヒムは、質問と飴一緒にくれたら対応します
2022/05/18(Wed) 23:31:27
青年 ヨアヒムは、多弁4人がそれなりに白かったのでとりあえずそう分けておいた、という程度
2022/05/18(Wed) 23:40:05
仮のアイデアを出しておいて、その後も発言が増えて同じ様だったらこの方針のままやっていこう〜っていうだけで、結局増えた発言でモーリッツとダーフィト黒じゃね?ってなった時点で実質棄却されたアイデアみたいなものだよ。
(274) 2022/05/18(Wed) 23:43:57
そもそも初日に狼視の占いと希望被った所で希望先を変える方が大概おかしな話なんですけどね。
(277) 2022/05/18(Wed) 23:54:31
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る