人狼物語−薔薇の下国


340 下克上の服従試験

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 降魔の使徒 ヴィンセント > 魔喰いの蛇 ギィ

[治療の光を受けた蛇はとぐろを崩してグッタリしたように見え、少しばかり心配したのだけれど、具合が悪かったわけではないらしい。
ペ、と怪鳥の残骸を吐き出す様は褒められたものではなかったけれど、蛇の習性だから場所さえわきまえれば止めさせる筋合いでもないと了見した。

天使の見守る前で、大蛇はその外見を変える。
筋骨逞しい胸板に華美な宝飾品のみをまとった男。
その下半身は蛇のままであったし、目や舌はどこか蛇っぽい。
これが限度なら仕方ないが、人目につかぬよう工夫する必要はあるだろう。]

(_29) 2015/06/03(Wed) 22:39:00

【秘】 降魔の使徒 ヴィンセント > 魔喰いの蛇 ギィ

[蛇は先の細い舌で器用に人の言葉を話した。
その声には芯があり、耳に心地よく響く。

「やはり」とかねてからの見知りのように言われ、天使はひとつ首を振った。
覚えがない。天使違いだろう。
その辺りに、この蛇が天界へ忍び込んだ理由があるような気もしたが、いつまでも天使の姿でいればまた魔物を呼びかねないと先を急いでしまった。

自らも人に身を窶した天使は銀の髪に天青の明眸をし、銀の鎧に聖印を刺繍したサーコートを羽織る。
手にするのは蕨状の飾り金具を戴く牧杖であった。]


 わたしは、これよりアンヘル天使・ヴィンセントを名乗る。
 必要であれば、その名で呼びなさい。
 わたしを「主」と呼んではいけない。主は天におられる方のみだ。


 おまえのことは何と呼ぼう? 
 

(_30) 2015/06/03(Wed) 22:40:12

【秘】 魔喰いの蛇 ギィ > 降魔の使徒 ヴィンセント

[自分のこの姿を見ても天使の反応は薄い。
蛇の見分けは難しくとも、人の姿ならば多少は覚えているかと思ったのだが。
もっとも、あの時も名乗ったわけではないと思いなおす。

受肉した天使の姿もまた目に心地よく、魂の輝きが仄かな温もりとなって伝わってきた。]


 アンヘル・ヴィンセント。
 ヴィンでいいか?

[名を告げられて問い返し、尋ねられれば軽く胸を張った。]

(_31) 2015/06/03(Wed) 23:03:54

【秘】 魔喰いの蛇 ギィ > 降魔の使徒 ヴィンセント


 ラールナーガ族のギルシュナターカだ。
 親しみを込めてギィ様と呼んでもいいぞ。

[誇らしげに一族と己の名を名乗る。
それから、先ほどのリングを指して自分の右の耳に触れた。]


 それはここに付けておこうか。
 ここなら邪魔にならない。

[魔力を持つ品は蛇に姿を変えても残ることがあるから、指輪に、というわけにもいかなかった。
尻尾の先でも良かったのだけれども、耳に通しておく方が失くしにくい。]

(_32) 2015/06/03(Wed) 23:04:17

【秘】 降魔の使徒 ヴィンセント > 魔喰いの蛇 ギィ

[知性と誇りと無邪気さが混在するような半蛇の振る舞いに、天使を相手にするのとは違う新鮮味──あるいは締めつけられるような懐旧? 否、あるはずもない──を覚えつつ、表面上は冷静に応じる。]


 特に親しみは要らない、
 ラールナーガ族のギルシュナターカ。


[告げられたとおりを復唱したつもりだったが、微妙にイントネーションが違ってしまい、難しかった。
様づけはともかく、ギィと呼ぶことにする。
自分のことも、ヴィンと呼ばせておくことにした。
そもそも、自分はどうしてその名を選んだのだろう、よくわからない。]

(_33) 2015/06/03(Wed) 23:24:01

【秘】 降魔の使徒 ヴィンセント > 魔喰いの蛇 ギィ

[自身は耳飾りはつけた試しがないが、ギィがそこがいいというなら、手を伸ばしてリングをつけてやろうとする。]


 おまえが神具探索に忠実でない時、人に害を加えようとした時、このリングを使って、わたしはおまえを罰する。
 逆に、わたしが利己的におまえを見捨てようとする時、おまえはわたしを罰することができる。

 覚えておきなさい。


[そんな付帯効果があると今更ながらに告げ、神具探索への出発を促すのだった。]

(_34) 2015/06/03(Wed) 23:24:53

【秘】 魔喰いの蛇 ギィ > 降魔の使徒 ヴィンセント

[人の姿を取った天使のふるまいは、どこか、こう、とても天使的だった。
記憶にあるのとは少し違う姿。
それでも感じる気配は同じで、蛇を聊か混乱させる。]


 オマエは───

[結局名を呼ばずにそんな風に呼んで、
その呼びかけもまた、伸ばされた手に途切れる。
魔力帯びたリングは望むように形を変え、ピアスとして耳に下がった。
小さな重みを確かめるように、幾度か首を傾ける。]

(_35) 2015/06/03(Wed) 23:40:20

【秘】 魔喰いの蛇 ギィ > 降魔の使徒 ヴィンセント

[しっかりと契約のリングが付いてから告げられた効力に、しばしきょとんとした。]


 罰?
 そんなことは聞いてないぞ?
 別に人間など襲う気はないが、
 そういう大事なことを黙っていなんてひどいだろう。

[文句を言いながらも深刻な抗議というわけではなく、出発するというなら素直についていくのだった。]

(_36) 2015/06/03(Wed) 23:40:49

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

[踏み出した足の下の感触が変化した。
いつしか前方に広がる光景は──>>14(6x1)

この先に神具はあるのだろうか。
訝しくなるような場所だ。]

 
  ギィ、


[出会いを回顧していた者の名を呟く。
無事に逃げられていればいい、と願ったはずなのに傍らの空隙がどこか物足りなく感じた。]

(*3) 2015/06/03(Wed) 23:53:32

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

[自分とはペースが違うのか、ギィには何かと文句を言われたが、反抗というよりは駄々をこねるようなもので──時としてギィの抗議はもっともなものだったが、ヴィンセントの正論と別次元にあって噛み合わない──さほど困らされることはなかった。

自分が魔物を引きつけ、ギィが仕留める。
そのコンビネーションは実によく機能していた。

そのギィが居ないことは──ましてや、こんな魔素の強い場所で──艱難辛苦を予想させたが、それでも、探索を止めるわけにはいかない。

神具を、あるいはこの異状の元凶を突き止めねば。

いかにも悪の潜んでいそうな館に向かう。]

(*4) 2015/06/03(Wed) 23:55:13

【秘】 魔喰いの蛇 ギィ > 降魔の使徒 ヴィンセント

[以前にもこんなことがあった。
思考の片隅を、過去の光景がかすめていく。

あの時の相手はこれほど大きくはなかったが、自分もまた小さな蛇だった。
無謀な相手に挑みかかり、手酷く痛めつけられた。]

(_41) 2015/06/04(Thu) 16:34:44

【秘】 魔喰いの蛇 ギィ > 降魔の使徒 ヴィンセント

[体を半ば引き裂かれながらも、小蛇は戦いをやめなかった。
幾度振り落とされても喰らいつき、何度でも挑みかかる。
自分のため、一族のため、引き下がるという選択肢はなかった。

跳び上がる力さえ失くしても、なお頭を上げて牙を剥く。
そんなとき、光が、空から降り注いだのだ。]

(_42) 2015/06/04(Thu) 16:36:18

【秘】 魔喰いの蛇 ギィ > 降魔の使徒 ヴィンセント

[暖かな光だった。
太陽がやってきたのだと思った。

相手は光に弱い魔物だったのだろう。
断末魔の声を残して乾涸び砕けていき、一塊の残骸となった。
その傍らに、光が降りてきたのだ。
伸ばされた手の温かさは、今も覚えている。]

(_43) 2015/06/04(Thu) 16:37:36

【秘】 魔喰いの蛇 ギィ > 降魔の使徒 ヴィンセント

[どうにか半身を人に変えて、礼は告げた。
だが自分の意識もそこまでだった。

気付いた時には光はすでになく、自身は安全な場所に横たえられていた。
棲家へと戻りながら、あの時心に強く思ったのだ。

 アレが欲しい。
 アレを、オレのものにする、と。]

(_44) 2015/06/04(Thu) 16:39:43

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

− 悪徳の館 −

[黒い葉を茂らせる不吉な薔薇園を抜けて館へ足を踏み入れたヴィンセントは、まっすぐに塔を上る。
天に近い場所を求めるのは天使の性か。

螺旋階段の先にある部屋には鏡が置かれていた。

鏡に我が身を映して見入るのは虚栄の罪である。
ヴィンセントが視線をそらして行き過ぎようとした瞬間、鏡にピシリと亀裂が走った。
内側から鏡を突き破った小さな結晶が床に転がる。

ヴィンセントは弾かれたように身体を戻し、蜘蛛の巣状にひび割れた鏡に触れた。
砕けた鏡の面には、この場の景色以外のものが映り込む。
歪み曇った破片の中にも無意識下に訴えてくる赤。]


  ギィ …! 


[傷ついたその身体が黒い粘質の闇に呑まれてゆくのが見えた。]

(*6) 2015/06/04(Thu) 19:03:55

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

[鏡は音を伝えない。
けれど、呼ばれたのがわかる。絆。

ヴィンセントは鏡を突き破った欠片を拾い上げ、塔から身を踊らせた。
眩い光に包まれたかと思うと、その身体は空へ舞い上がる。

 人の姿を脱ぎ捨てて、天使は飛んだ。

結界に閉ざされた魔境を照らす太陽のごとく。]

(*7) 2015/06/04(Thu) 19:07:03

降魔の使徒 ヴィンセント

[その時、空を見上げていた者は、清冽なる輝きが走るのを目にしただろう。

だが、それは結界を貫いてもたらされた救いの証ではなかった。

後には渇望を掻き立てられた魔物たちの狂騒が谺する。]

(183) 2015/06/04(Thu) 19:12:11

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

− 瘴気の湿地帯 −

[呼び求める声が届く。
純粋に、ただひたすらに捧げられるそれは祈りにも似て、天使を惹き寄せた。

霧と煙る瘴気を光の翼で吹き散らし浄化しながら水の面へと舞い降りる。
点々と散る赤は見知った色。]


 ギィ、 来なさい。


[いつもと変わらぬ命令の口調で差し伸べた手を、泥の蔦めいた欲望が絡めとる。]

(*8) 2015/06/04(Thu) 22:57:09

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

[粘質の泥に引きずり込もうとする力に抗い、天使は翼を強く羽搏かせた。]


  …っ、  おまえの本気を、 示しなさい。


[あどけないほどに純真な魔性喰らいの蛇を想い、取り戻さんと鼓舞した言葉は泥に同心円の波紋を刻んだ。
それはどこか魔法陣めいて鈍い光を宿す。]

(*9) 2015/06/04(Thu) 23:01:35

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

[咆哮が沼の重い泥を弾き飛ばす。
擂鉢の底に蟠る半人半蛇の隷魔が両手を空へ差し上げた。
オマエを待っていた、呼んだのだと。

その手に触れ、取り戻したと思ったのも束の間、細く裂けた唇が紡ぐのは鏡映しの命令の言葉。
許し与えた名が、強い意志の力を帯びて紡がれる。]


 ── 何を、 言っている。

  おまえもわたしも、ここにいては …!


[気色ばむ天使の上を泥の格子が閉ざし、そのまま崩落する。]

(*12) 2015/06/04(Thu) 23:56:27

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

[とっさに翼を広げてギィと自分とを護ろうとした天使の身体を滴る泥がガッチリと固めて捕えた。
翼の光が薄れ、重みに耐えかねた天使は膝を折る。]


  ギィ、 この地が、おまえを悪へと唆している。

   惑わされてはいけない。


[洩れた声は切に訴える。]

(*13) 2015/06/04(Thu) 23:59:22

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

 
   ── わたしの手を取り、 祈りを。
  

(*14) 2015/06/05(Fri) 00:01:38

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

[赤い蛇身がうねり、拘束された天使の身体を這う。
掠れた声が太陽と名指して天使を求めた。
切ないほどに真摯な祈り。

その口元に運ばれた指に鋭い痛みが走る。]


  ──…っ !


[反射的に身体を強張らせたものの、天使は努めて平静を保った。]

(*19) 2015/06/05(Fri) 19:28:01

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

[ギィは不意打ちに投げ出された先でひとりで戦うことを強いられ、水の冷たさに弱って縋ってきたのだろうと思う。
馴れ馴れしい接触には罰を与えるのが常だが、それとこれとは話が別だ。]


  …怖がることはない。


[傷ついた隷魔に言い聞かせ、身体に巻きつくを許して癒しの光を注ぐ。]

(*20) 2015/06/05(Fri) 19:29:16

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

[ほどなくギィは眠ったようで、身体がくってりとなる。
だが、天使にのしかかる重みはそればかりではなかった。]


  …っは、


[身体が引きずられ、横ざまに膝を崩す。
麻痺毒だろうと見当はついたが、故意に噛まれたとは思っていない。
朦朧としているうちにしてしまったことだろうと。

自身の傷を癒すことは不可能だ。
敵に見つからぬことを願いつつ耐え忍ぶ。]

(*21) 2015/06/05(Fri) 19:31:19

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

[この地の異変は看過できぬ規模だ。すぐにも天に伝わり、対策がなされるだろう。
天使はそれを疑わない。

眠りに逃避することもできず、手を抜くということもしない天使は、この間にも神具の行方を探した。
だが芳しい反応は得られないまま。 不安が胸をかすめる。
もはや神具は破壊され、あるいは闇の手に落ちてしまったのだろうか。

いずれにせよ、こうなってしまってはギィが保釈されるということはあるまい。]

(*22) 2015/06/05(Fri) 19:32:05

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

[毒におかされた感覚はいよいよ鈍くなり、天使はギィの身体を潰さぬように苦心しながら、泥から艶やかな闇に変じた室に横たわる。
視線の先には、このまま、と甘えるように零して無防備な眠りについたギィの顔があった。]


  主よ、 願わくば この者が苦しまぬよう──
 

(*23) 2015/06/05(Fri) 19:33:07

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

 
 夢を見ていたんだな。


[目覚めたギィの吐露に、そんな理知的な判断を下したけれど、やけに具体的な説明と計略の告白に眉を顰める。
どこか心をざわつかせるその言葉を追いやるように命じた。]


 回復したのなら、起きなさい。
 この地は、おまえにとってもわたしにとっても良からぬもの。
 毅然として対処せねば。
 

(*27) 2015/06/05(Fri) 22:33:27

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

[天使を獲得せんとするギィの口調に報復の色がないことは見てとっていた。
身体を這い回る鱗と舌の感触は、麻痺のせいで鈍いままに未知の刺激を与える。
天使はぎこちなく身体を躙らせた。]


 純粋なる者よ、 
 陽の温もりを求める本能がおまえの中にあることを疑いはしない。
 
 けれど、それは欲望の形で発露してはならないものだ。
 ただ、感謝をもって応えなさい。
 

(*28) 2015/06/05(Fri) 22:37:20

【赤】 降魔の使徒 ヴィンセント

 
 わたしは神のしもべ。
 おまえのものにはならない。


[互いを尊重し、交わす視線と承認で満足しなければ、それ以上は罪となろう。
そして、この天使は他の者よりなお厳しい洗礼を受けているのだった。
かつて一度、無垢なる魔を慈しんだゆえに。

諭して聞き入れられぬのなら体罰をもって遇するつもりだったが、ギィの耳に見慣れた煌めきがないのを知って表情を曇らせる。
少しばかり、切ない。]

(*29) 2015/06/05(Fri) 22:37:57

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12)

カサンドラ
0回 残24664pt(10)
エリオット
0回 残24688pt(10)
フレデリカ
8回 残24251pt(10)
シュテラ
0回 残24709pt(10)
現在地・白骨温泉オフ
シェットラント
0回 残24752pt(10)
ゆるオンオフ
アレクシス
17回 残23675pt(10)
4.悪徳の館
ドロシー
11回 残24168pt(10)
4.悪徳の館
ヴィンセント
0回 残24936pt(10)
 オフ
ギィ
0回 残24910pt(10)
温泉オフ
コンスタンツェ
6回 残24594pt(10)
リヒャルト
11回 残24284pt(10)
4.悪徳の館オフ
ウェルシュ
4回 残24684pt(10)

犠牲者 (1)

(2d)
0回 残25000pt(10)

処刑者 (1)

(3d)
0回 残24467pt(10)
 オフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby