情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>40ラヴィ
別に解除オチでも構わんじゃろ。
成功したらラッキーな物は使っておくに限る。
C編成でも3-1や2-1なぞ珍しくもないしのう。
>>40
ついでに。ギドラ提案なぞ狼でもするじゃろ。
余を狼ぽくないは有難く受け取りたい所じゃが、同時にシェイもそうなるのであればその評価はあまり同意できぬのう。
>>70兎
ああ、カレルって余の名前じゃったの忘れておった。←ハリセンも許容
あの時点では流れも早かったしかなり読み飛ばしておったしのう。
マリエッタの>>33に気付いたのは、
カークの>>53の安価を追った後じゃ。
けど星への返答に関しては性格悪くてすまぬが、
別に余は余だけが白要素貰えてる状態なら特に何も言わんのう。
>>67芸
特にないぞ?余なら出せる程度の要素で白要素取りたくないだけじゃ。
まぁ発言で色要素出すタイプにも見えぬので
早々に警戒枠入りはしておるのう。
>>80年
べべ、べつに傲慢なぞではないぞっ!?
能力の無駄遣い避けるなら自白は容認しておきたいじゃろ!?
主観的村利じゃ!村利じゃ!
>>82年
あー、ふむ、なるほど、
その視点は初めて聞いたのう。そして納得じゃ。
霊自身の生存欲を考慮しておらぬかったわ。
所で"カレルん"とはなんじゃ"カレルん"とは!
余は皇子ぞ!?[ハリセンを構える]
実際、自白取ってくれておるのを、
「それじゃ甘い!もっと的確な要素を持って参れ!」
と突っぱねた所で、そんな風来のシレンごっこをして何が楽しいのじゃ?
となるしのう。
ラヴィは霊能じゃのに>>40「どーせ解除されるのがオチ」って、
ギドラに疑心的なのが違和感じゃったが、
>>70で余の対抗への触れ方に目が行っておる点は印象が良いのう。
>>50薬☆
占は統一黒狙い(SG保護占いも視野)
吊りは考案中
プレイスタイルは 対話型≧観察型
考察は 単体>状況・ライン>盤面
これだけ言って今宵はおやすみじゃ。
おはよう。
早起きに失敗したので、
パッションでGS置いておくぞ。
昼は来れんから次は夜じゃのう。
理由はその折に。
◇楽>気作>曲>年◆
不明枠:流
しかしシュテラ>>99の
霊ロラ→占ロラという回答に襲撃懸念なさ過ぎで、
且つロラで縄数消費したい意識にも見えて、
この2-2陣形作った赤窓像に一番近いのはここじゃのう。
あからさま過ぎるというハリセン募集じゃ。
黒狙いと申したがすまぬ、
現状●ライナーで出しておく。
SG保護と思考晴らし、どちらの理由でも彼を無視は出来そうにない。
と思ったが直近>>230のカークよ。
キアラの>>58には>>87で売り込んでる発言だからと微非狼取っておるのに、
ゲルトの>>205最下段は占いに挙げるほど印象悪いになるのは、
余にはこれも白アピ売り込んでるように見えるのじゃが、(じゃなければ単なる愚痴か)
どういう取り捨てなんじゃ?
喉を枯らしてるライナーへの返答は後回しにするぞ。
>>140楽☆
手順計算が苦手そうに見ておるのう。
C編成の経験も薄そうに思っておるぞ。
>>197兎☆
C編成での2-2ならラヴィ視点マリエッタは赤窓確定じゃろ?
じゃから余がマリエッタの発言をスルーしておる点に目が行っておるのは、
余とマリエッタのラインを見ようとする意識に見えて印象が良いのじゃ。
所で、別に比べられるのとかに嫌悪感なぞないが、
★どこでそう解釈したのじゃ?
>>203宿☆
本気で思っておるぞ。
霊襲撃はまず有り得ないとしても、
この編成での占襲撃なぞ普通にあるじゃろ。
1縄の消費を諦める代わりに占い能力を早々に破壊出来るなら、メリットは十分じゃ。
縄も偽占と霊ロラで3手消費出来るのじゃから。
何故占い師のシュテラにその危機感がないのかが酷く謎じゃ。
◆ゲルト
ライナーにプライド云々言っておったようじゃが、
スキルをどの程度に見てるか気にしておったり、
ずるいと思われるのを嫌だと思ったり、
ひよこ卒業してるとわざわざ自己申告したり、
余視点、そなたの方も十分プライド高いんじゃないかという印象。
で、ゲルト村だと思っとる理由じゃが、
>>35で狼人数誤認しておる。
>>139で縄数も誤認しておる。
ここ狼ならこれはアピなわけだが、
その後のアピを飾れそうな絶好のポイントをみすみす見逃しておるし、
悪目立ちしかしておらんし、
まぁ村じゃろうと思う。
というかここ狼なら
一体どんな赤窓が彼を灰に送り込んで来たのじゃ?
と気になって眠れないレベル。
◆ライナー
ライナーはまず、ひよこ村というコンセプトに対して、
初心者でも読みやすい文章の書き方ではない。
現状黒く見られておらずとも、
二人以上から読み取りにくいと思われておる者なぞ、
最終日付近の絶好のSGポジになるので、かなり危機感。
吊り縄が選択肢に入らぬ初日の内の保護を望むぞ。
且つ、正直余も読みにくいのう彼は。
単純に誤字誤変換の多さもあるが。
目が滑るというより、逆に目は行くのじゃが、
解読に時間が掛かるので思考が割かれる。
状況やラインでの要素取りより、単体を意識する余とは相性が悪い。
これも危機感。故に思考晴らし。
あと、余に星を投げておいて、
余のコアが来る前に喉を枯らしておるのが、
此方としては対話する姿勢には見えぬのう。
ちなみに悪い評価ばかりではなく、
着眼点はとても高く評価しておる。
なので村なら疑われずに「見る」「殴る」に専念出来る確白になって貰って、働いて欲しいという気持ちもあるのう。
>>284
余が狼でも流石にひよこ村で2連続逃げ切り狼目指すのはしんどいから嫌じゃなぁ………(とおいめ)
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新