情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
【正】正直者 ノトカー の役職希望が 占い師 に自動決定されました。
嘘でしょ?人狼を追い出す会議には顔だけ出してボーッとしてようと思ったのに、頑張らざるをえないじゃないかよ、、
(占い師の僕が積極的に人狼を見つけるから、皆安心してよ!)
【占いCO】
興味ある順に定番の発言をしようかな。
まずFOについて。狐の占い回避は勝ち筋ないに等しいから、僕に占われるとなっても僕の偽を信じてすんなり占われるだろう。
だからFOについては共有の好みでやればいいと思うよ。
まぁ2dに狼を吊りたいなら2d吊り指定までにFOして逃げ道なくすべき。
個人的には灰は狭い方が楽だから開けてもらいたいね。
霊能噛みなら占い一回増えるしね。
【クララ、ローレルの占いCO把握】
現時点で3COね。
狩人のCCOの話。基本的にありだと思っている。ただ序盤に露出して噛み放題な状況作るのは最悪なので序盤に占われるのはやめて欲しいかな、と無謀な要求をしておくよ。
ただ3COだから被黒狩人の護衛が2COの時のように確実に僕につくとは考えられない。犬死だけはやめてほしいが。
>>14アイリ
☆妖魔?狐?を狙いたいね。ただ初日はPLのスキル差が露骨に出るから見つけづらい。
狼は引きたくないね。できるだけ灰に追い込んで縄で処理したい。
★この質問で例えば「狼狙い」とか返答された時ってどういう要素をとるのかな?
占い師たるもの誰しも呪殺を積極的に狙うのが勝つために必要(対抗にとっては単なる真アピかな?)だと思うんだけど、この質問の意図を思考開示して欲しいね。
【共有の指示把握】
まぁ指示なくても灰雑にはガンガン色つけていくつもりだったけどね。曖昧な灰雑でお茶を濁して印象ダウンして護衛剥がれるとかなにやってんだって客観的に思うだろうしね。
対抗の灰雑の色にも興味があるから、クララとローレルにも是非攻めた雑感を落としてもらいたいものだ。
>>32ベルティルデ
占い希望は二人?三人?流石にここは順不同で出させてもらうけれど。
あと申し訳ないんだが22:00に提出は厳しそう。
22:15くらいなら頑張れます。
なに話したらいいかわからないから寝ようかな。なにかあれば質問よろしく。
>>37アイリ
レスポンスありがとう。
黒狙いor白狙いなら断然白狙いだね。好きこのんで黒位置に潜る狐は珍しいと考えているよ。
白獣対策も兼ねる。終盤のグレランで高スキル人外の逃げ切りは防止したいね。白狙いの黒引きなら狼の司令塔である確率も上がる。
☆非狩人狙いについて僕の立場から考察を落とすのは些か不安もあるが気にせず思考開示するね。
狐は狼からの捕捉に対して嫌悪感があるだろうし狩人ブラフは撒かないと考えている。ここは狩人や役職の代わりに噛まれようとする素村との差別化が測れるポイントかなとも思う。
非狩人と断定できる灰がいるなら占いたいね。
狐がこの発言を参考にして立ち回りを変える可能性もあるからなんとも言えないけれどね。
>>41ベルティルデ
☆そこまで丁寧に占い先を噛み合わせさせるために献上することは出来ないよ。
完灰噛みはウェルカムだけど、噛み合わせは灰が狭まらないのでダメ。灰雑では要素の取り方や現状何色で見ているかを明記するが、占いの優先度は隠すよ。
狐っぽいところを占って噛み合わせされたのでは呪殺隠しの可能性も追わなきゃならないからね。呪殺隠し成功なら真確の方法は霊能の結果称号しか残らない。
黒引いてから、霊能も僕も生存してる盤面は想像がつかないね。狼なにやってんのって感じ。
ゾーン内での噛み合わせが占っていない方にヒットしたりしたらかなり美味しいから、そういった偶発的メリットにも期待しておこうかな。
提出遅延の貢物ね、妖魔の死体とかでどうかな?
【盤面3CO固定把握】
うわ、灰の発言増えてきたみたい。めんどくさ!
(皆出力上がったみたいだね!嬉しいよ!よーし、僕も頑張るぞ!)
とりあえず星返しから始めようかな。
>>57テオドール
☆1.序盤のCCOは嫌いだし、村不利だが、無駄縄の方が痛手なので消極的賛成といったところだね。
占いに当たらないのが理想なんだけどね。
☆2.まず序盤に黒を見つけてもそこからの仲間考察になかなか派生していかないと思うんだ。初手黒ならライン取れるのは初日の戦術論のみになってしまう。狼目を占うなら中盤からになるね。生きてたら占えばいいと思う。狐目や非狼目優先で、完灰吊りのときに狼に当たる確率を上げることもできるからね。
それから、狂視を集めたくないね。僕が1wみつけたら、灰の狼や対抗占い師は僕の黒を単なる特攻で済ませようとする。
さらに狩人がヒヨってバランス護衛とかする可能性もあるからね。それは避けたい。
生きてこそ職務を全うできると考えるよ。
>>60グレートヒェン
☆>>45の「黒引いてから〜」って部分を見てもらえばわかると思うけど、僕は霊能の結果称号には期待していない。すなわち確定であれ、霊能にはあまり重要度を置いていないんだよね。
霊能は僕の代わりに噛まれてくれたらいいと思う。万が一僕が霊能より先に襲撃されたら、霊軸に切り替える程度の、いわば「保険的役割」だと思う。
3-1を見込んでいたかという質問だけど、まさにその通りだね。盤面少し離れた考察になってしまうが、10年前の再戦という村の性格上狂人がアグレッシブに動いてくると予測するのは容易だ。騙るとしたら占>霊だと思ってたから2-2よりは3-1だと思ったよ。まぁなにも発言がない白紙の上での考察だから、勘だけどね。
今読み返してこの喉が狂アピに見えないこともないが、狼が誤認してくれたら嬉しいのでこのまま落とすよ。
>>63アリスバック
☆3-1での霊能護衛による襲撃死は確実に真取れなかった僕の責任だね。
これまでも発言の節々で思考開示してるけど、霊能の役割を僕は軽視している。ただし確定霊能の存在についてはかなり村の盾になると思っているよ。
狼陣営にとって確定霊能というのはそれなりに煩い存在だろうから噛みたいはず。霊能を狼が噛んでいる間に占いで灰を狭められたらそれが一番好ましい。
もし狩人が霊能を護衛して霊軸を取るのなら、それでも構わないが僕は墓の下で嘆き悲しむことになるだろう。
3-1進行においても護衛は占>霊だというのが僕の個人的な考え。
従って、対抗との信用差が開かず護衛がつかないようなら僕のスキル不足と言わざるを得ないね。
話しは変わるけど左胸のところでガッツポーズしてるの疲れたし、恥ずかしいんだけど。これじゃあ怪しい政治家みたいじゃないか。
>>78エドワード
☆雑感では狐視の同列を作る。飛び抜けて狐視していると透けない程度の雑感にする。
雑感は今回の場合僕がどこを占いたくて、どこを占いたくないのかを単刀直入に伝えるためのツールだと思っている。占い優先度は隠し、占いたいかどうかを仕分けしていくことになるだろうね。
従って僕の灰雑は共有に向けての意思表示だと思ってくれて構わない。初日はざっくりになってしまうと思うが。
>>84アリスバック
☆1.霊能護衛云々じゃなくて楽なのは何か?って質問だったのか。変わったアプローチだね。
霊能オープンして楽になるのは単体考察。霊能が灰にいるというノイズを省けるし、人数も少なくなるから楽。という意味だよ。
甘えてる?なんとでも言うがいいさ。
☆2.▲霊能時の確定呪殺ね。全然考えてなかった。今日溶ければ考慮に入れずに済む問題だが、言われてみると霊能襲撃による呪殺確定は美味しいな。
ただ噛み合わせ対策は力を入れる予定だから、霊能襲撃のみではなく灰襲撃でも絶対噛み合わせさせないくらいの意気込みだよ。
続く
そもそも僕の呪殺を隠したいのなら、絶対成功できる偽装呪殺にすると思うんだけどね。
★アリスバックは噛み合わせと偽装呪殺だったらどちらの確率が高いと考える?
すまない。時間切れだ。
ログを読む時間はあるが、文章にする時間は22:00まで取れそうにない。
一旦失礼するよ。
ゾフィヤ:黄より
>>53の3-1時の護衛確率を等分したのは村なら疑問。
★その単純計算は自分ではどれくらい支持している?僕にはリアリティないように見えるのだけれど。
盤面が村、狼陣営どちらに転んでもあまり興味がなさそうな、無機質な発言に感じた。
彼女が現時点での立ち回りを維持するなら>>115の中庸狐の可能性云々についての言及は保険だね。
占いたい灰の一人。
ニコラス:灰
>>103★妖魔の霊能騙りにメリットってあるの?
この発言からここ妖魔で立ち回りや逃げ方を考えてるようには見えない。
目に見えた戦術に対して意見を述べて行くスタイルは悪目立ちしづらい。ここは微弱だが妖魔要素かな。
同時に手探り感もあるね。
妖魔要素はプラマイゼロ。
狼要素はとれない。
後日占いかな。今日はいいや。
グレートヒェン:灰
わからん。どの陣営でもグレートヒェンの戦術論は落とせる。
初日故に色が見えないのかね?明日以降もこの調子なら占いかな。
アリスバック:黒より
まず、僕に対して結構絡んでくるのは妖魔ならやりづらい。
全体と絡んでいるところも、柱の進行をポンとだしてくるのも総じて非妖魔っぽくみえる。
狼は全然あるだろうから占いたくない人。
カシム:黄より
占いのスケールはっきりしてないのはヘイト買いたくない妖魔要素。
寡黙に対してあまり寛容ではないのでここが狼なら多弁に1w。
ただ狼要素は現状見当たらないね。
占い希望結構上がってるみたいだから狼目引くそうな雰囲気はだしているね。占ってもよさそう。
時間か、
⚫︎ゾフィア
⚫︎ウェルシュ
⚫︎カシム
これで希望する。ここから占わせて欲しい。
結局三人にしたのは共有片が透けないように。
僕が二人しか希望せずどちらかが頑なに占いに入らなかったら透けてしまうしね。
テオドール:ケツ穴の人
思考の流れは自然な感じを受けた。
そのうち色を落としてくれそうだから今日の占いは勿体無いかな。
無難な感じ。
コンラート:苦労してる
アイリ:黒より
★>>132どこが狼なら僕の信用落としにかかるとか、具体的にある?
何狙いかの質問でタイプ分けしたみたいだけど、それがどう役立つのか微妙。
>>0132は信用差で焦っている狼に見えないこともないので、占いは現時点でかけたくないかな。
★>>119で寡黙狼とのライン切りを言及しているけど、寡黙狼吊りの際に霊能を生かしておくという認識でオーケーかな?
思考が対狼に傾いている気がするのは気のせいかね。とりあえず様子見枠。
全員結構勘に頼ってる部分あり。
あとちょいだね。
思ったより初日が戦術論だった。これじゃ妖魔わかりませんわ。
【仮決定把握】
先にゾーン内のウェルシュの雑感落とす。
ウェルシュ:黄より
占いの妖魔混じりに言及しているのは灰からの妖魔探しに消極的。
妖魔要素だね。
雑感の灰も多く、どこも塗ってないね。のらりくらり躱していく立ち回りかな。
結構妖魔あると思うから占いたい。
エドワード:白より
一番村っぽいと感じた。
妖魔狙いの占いを希望しつつも現実的でない点を示唆していたけど、妖魔ならやりづらいと感じた。
特段の黒さもなかったので、現時点で白よりだね。
まぁスキル白ってやつかな?占い位置ではある。
あまり見てないんだけど、対抗考察でもしようか。
クララ狂人ローレル狼だろう。
ローレルの真とりに対する姿勢は好んで占いに出る狂人の性格と違和感がある。
消去法でクララ狂人って感じ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新