情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
おはよう
朝食はからあげレオンよ、たんとおたべ
シルキーの「あ、ここ無記名じゃん」てかんじの後悔には警戒心ゆるめてしまうわねぇ
>>6
好きな役職は村人よ、そう軽い物ではないとはいえ多数にまぎれていられるのは緊張が薄れていいのだわ
一応聞くけどなんでそこに呪狼をいれたの?(霊ください)
あとアタシは今日にかぎらずチラ見程度の関わり方しかできないかもしれない、よろしく
ぞふぃおの「allで聞いても誰も相手してくれないかも」という引きの姿勢に旗をさしとく
因るところが本人なのか役職なのかはさておき今後留意に値するかなと
あとなんかぞふぃおの話の出発点が狼らしくないなあなんて雑な感想
あまり論理的に説明できないけど
初動なんかやってる人がいるのを見て、ナニソレって悩みながらハリセン持って走ってゆく感じ。
ぞふぃお狼の場合、そういったものに対してはある程度話が固まってから行きそうなイメージ。イメージ。
話のシルキー非占に関しては占い師の扱いに関してうだうだやりたくないっていうのが一番にあるんだと俺は思ってたけどちょい大雑把だったかな感を含む
>>13こりぽらす
了解した。
俺の重要度加算しました発言の動機に疑問があった。
見てなかったもの見て納得した流れがあるなら納得できる物
>>21ぞふぃお
詰めってシルキー?
シルキーのことは占えばいいじゃない夏だもの、という扱いでいる
人柱の目的としては「事故を回避して占い2回ちゃんとできればいいねー?」くらいのもんじゃないの
それでシルキーの初動の動機としては十分だと思っている。
狼仮定のメリットに関してはその後の展開にも関わるので、もちろん続けてもらえれば参考にするけど
当人に関しては後悔したような顔のまま当人の時間が進んでないからその後の動き見ないとなんとも言えねー。
ああそうそれだ、これ私たちが損したんでないの?って乱してるんだ。
おかしくない?ねえちゃんと聞いてよって。
いいねポリドラス
>>75ドロッシー
うーんなんていうか…
こちらにしては全部ゾフィヤを見て思ったこと、でしかないので答え方に悩む
見て言ったという意味では後者だし、一般的な像によって印象を引き伸ばしたといえば前者であるし
そんなかんじ 答えにならんなー
シルキーカタリナの>>61>>64ジャッジ位置発言のとこ俺には突飛で驚きだけどどうなってんのこれ(読みながら)
>>39カク
ああ、吊りで炙られるのがちょい抜けてたわ、サンキュ
★カーク
>>27の時点で占いとか吊りとか方針どうなってた?
シルキー初動に関しては狼だったとしても相談はしてないんじゃないかなぁと根拠も無く思いつつ
そこまで仮定したにしても、それを実行するタイプにも見えないなあて感じ
それを実行したことによって発生する波の形をある程度正確に把握して狙ったという道が>>61でぽやっとしたものの>>35あたりでむにゃむにゃしてるのを見てやはり違うなあと
むにゃむにゃ
>>91
シルキーとお話したわけじゃないからちゃんと把握してるわけじゃないけど
シルキーはやらかしたつもりはほぼないのではないかな
シルキー、流れに迷惑そうな顔してる。「あ、なんかごめん」くらいの。
>>93
ぶっちゃけ副次的なところまで考え及ばすの苦手だから理解が二転ほどしてたんだけどね、まあ狙いは置いといて「こういう人は結局占われず吊られず最後まで残されるんだよなぁ」っていう予測はあった。
だからこそカタリナがシルキーの「私、残ります」の発言を見て「占いたくない」とした事に疑問が出ている
残喉に気づくのが遅れた
疑い枠はカークとドロシー、次いでカタリナ
シルキー村視しつつ●シルキーしゃーなし
【●シルキー統一】な
まーみんな筋は通ってるんだよな、当然だけど。
どうすりゃいいかねえとくに怪しみを感じない
誤解を恐れずに言うと、疑いたい枠、である
★カタリナ
すまんが相手の続きをしてほしい。
>>99でだいたい把握したけど、詰め。
シル逃げるつもり無いは同意、ただ「そのための自占」は何かがおかしいように思う。
質問の体になってないが、喉
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新