
247 ジャム様幕間
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
俺は占いDか。
いや猫、おめーがDじゃね?
まぁいいか。それじゃあ行くかね。
(14) 2014/09/05(Fri) 20:21:46
まず一発目な。
青 緑 黄 空 桃 赤
これ、わかるか?
(15) 2014/09/05(Fri) 20:22:23
次な。
お前らは今畑にいる。目の前にあるのは収穫目前のスイカだ。
縦に縞が入ってるだろ。
その線は細いか?
太いか?
それとも紋無しのやつか。
どれが一番近い?
(16) 2014/09/05(Fri) 20:27:28
じゃあ次はあっちだ。
ピーマン畑が広がってる。次はこいつを採ろうか。
今は色んな色してるよな。
まずはどれを採ろうか?
赤か?
オレンジか?
緑か?
(18) 2014/09/05(Fri) 20:31:04
最後に〆るぞ。
全部終わったお前らは、好きなトマトを好きなだけ持って帰っていい。
ただし、選べるのは一種類だけな。
真っ赤に熟したデカいやつ。
2,3日後が食べ頃の青いやつ。
房いっぱいに成った赤いやつ。
どれがいい?
(21) 2014/09/05(Fri) 20:35:57
答えるも答えないも好きにしてくれていい。
ちょっとした話の種にはなるだろ。
>>17
そこに違和感見るか。なかなか面白ェな。
>>19
騙り狼入れれば5人にならね?
(23) 2014/09/05(Fri) 20:39:52
>>15
目の付け所。
色か、文字か、名前か、隙間か。将又それ以外か。
>>16>>17
無難を行くか、奇抜を行くか。
スイカの線は、太い程安定志向。赤ピーマンは攻撃型、オレンジは防御型。
>>21
大きく赤いやつは短期的利益。わかりやすい優位を欲する。
青いやつは博徒。丁半勝負好き。
房いっぱいは興味先行。目に映るものをまず優先。
(-4) 2014/09/05(Fri) 20:53:09
アリーセちとクセあるなー。
警戒出してるだけかもしれんが。
リエヴルはわかりやすくローリスク・ローリターンか。
(-5) 2014/09/05(Fri) 21:01:59
リエヴル、おめー霊ローラーとか大好きだろ。
>>3が出てくるのはいいな。
穴を想定して、それを塞ぎにかかるか。
(29) 2014/09/05(Fri) 21:06:03
アリーセ、随分と身構えてるみてぇだが。
んな殺人とか大層なもんじゃねぇよ。
むしろ逆か。小さいウソを1つだけ。ついてる奴が1人いるだけだ。
敵は1人。じゃあ、味方は何人だ。
(31) 2014/09/05(Fri) 21:30:15
それじゃ、ここらでもうひとつ。
猫が好きで、リエヴルが嫌がる進行方法があるらしい。
何だと思う?
ちと離れる。**
(32) 2014/09/05(Fri) 21:34:38
ほいっと。
黒の縦線は安定の象徴。
太ければ太い程――
ってな。
>>45 猫
安定志向の一例として出してみたんだが、捉え方が違ってたらしい。
猫の好きそうな進め方はまんま>>42な。
自由投票。
最初から最終日3,4人と割り切る。
投票理由なんかからも探れるな。
(46) 2014/09/05(Fri) 22:29:10
リエヴルは、最初から票のすり合わせが頭にあった。
自由投票となると嫌がりそうじゃねぇか?
>>41 リエヴル
10投げれば15は返ってくるな、エレオノーレ。
房に成る実は興味の数。色違いの文字は物事の捉え方。
>>36だな、法則性まで考えた。
一連の流れ見てもわかるように、そこまで深く考えてる奴はいねぇ。目に見える、わかりやすそうなモノにまず飛びつくってぇやつだ。
(50) 2014/09/05(Fri) 22:37:36
>>51 猫
思いつきを敢えて伏せる。
リスク背負いますよ宣言みたいなもんじゃねぇか。
(54) 2014/09/05(Fri) 22:48:21
(62) 2014/09/05(Fri) 23:42:09
>>44 エレオノーレ
誰が、どれに当てはまりそうだ?
俺は、エレオノーレは自滅待ち。猫は流れ誘導。リエヴルは一騎打ち。アリーセは懐柔で見てる。
(63) 2014/09/05(Fri) 23:45:55
>>64
はは、随分違うもんだな。
直近で俺の「一瞬」は見えるか?
>>60
猫は要所に楔打ってる。アリーセはヤバい。
とりあえず簡単にな。
(67) 2014/09/06(Sat) 00:08:03
ここは俺のメモ帳
>>60
思考開示でなく人物評求められた?
で警戒心超アップ。
メモといいつつ多分すぐに出す事になりそう。
(-17) 2014/09/06(Sat) 00:13:50
>>68
オーケー、ただのアウトプット要求か。
人物評求められて一瞬縄が過ったわ。
コイツならどう滅ぼしにくるか
この一点な。
エレオノーレが、興味が多岐に割れてるのは既出の通り。
あっちこっちに話が移動し、膨らみ、自然消滅する。
結論は出にくいが。迷いながらも一定の結論は出せる。
滅ぼしにくる時は、出来つつある流れに乗ってくる。
猫は好戦的でリスクを恐れない。明言こそしてないが、最初の投票は当たれば儲けものな心づもりなんだろうさ。
状況っていう情報を小出しにして反応を窺う。>>11なんて最初から出す気満々だ。
言い換えれば、後出しで動ける。
「こういう見方もある」の一言で流れは変わるしな。
(70) 2014/09/06(Sat) 01:03:50
リエヴルは見たままか。積み上げて潰しにくる。
ただ、結論を急ぐ節がある。塗りにかかる時も同じくで、よく見れば塗り方に無理のある部分が出る。
とりあえずはこんな感じだ。
>>69
当たり。縄オプション付きでな。
猫は>>70の通り。具体例では、完全に共通認識になった最終日状況提示。
(71) 2014/09/06(Sat) 01:15:10
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る