情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
わ、希望が通った! 初占い師です、ふつつかものですが、村の皆さん、よろしくお願いします。
表に出ていれば恋矢は飛んでこなさそうかな。
恋陣営も魅力的ですが、もし二窓とかになろうものなら胃が死んでいた……二陣営に心を残す系の地獄は、あと半年くらいは、いい……
誰と誰が恋人になるのかしら。
キューピッドは<<【画】画家志望 マリエッタ>>、恋人は<<【羊】ひつじのなかにいる! カタリナ>>と<<【羊】ひつじのなかにいる! カタリナ>>!
おはようございます、【占い師CO】です。
立ち合い不要ですので、占霊の潜伏は難しいことと、恋矢を避けるために出た方が良いと思いました。
占いは、狐陣営があることを考えますと、自由占いを希望したいです。
占い先遺言(村によってマナーで自粛されているところもあると思いますので、もし不可でしたら使用しません)と併せれば、呪殺のときに遺言先が被らない限り確定すると思いましたので。
自由占いの際は、無駄占いを避けるため、共鳴者2人と霊能者の方にギドラで出ていただくのが希望です。
共鳴者1人と霊能者の方が出るギドラもあると思います。その際は初回統一占い希望。
無駄占い避けと、恋矢が当たりそうな範囲を狭められそうという理由もあります。
共鳴1人と2人どちらのギドラが良いか、また、騙りが出たときに解除するかなど、戦術論は詳しくありません、これからの皆さんの議論を参考に、また考えたいと思っています。
もし皆さん見ていて私に自由は無理そうだと思いましたら、または、戦術的に統一の方が良さそうということになりましたら、合わせますのでよろしくお願いします。
その際、決定の確認や発表時間等は、何時でも対応可能です。
ミーネ>>5
☆霊か共有が潜伏しているときは無駄占い避けで統一をするものだという固定観念がありました。
共鳴地雷というのは考え付きませんでした。
自由希望が先にありますので、自由占い共鳴2CO>1CO(でもそのときは統一の方が良いのかな)という感じでした。
何のための1COかというのは、前にやっているのを見たことがあって、その時は共鳴が二人出ると、解除したあと安全な噛み先を与えてしまう、という理由だったと思います。
(このあたりあまり自信ないです、すみません)
【フレデリカさんの対抗確認です】
ミーネ>>9
☆あ、共鳴2COというのは、共鳴2人と霊が出るギドラ、というつもりで書いてしまいました。
(共鳴2COと書くと、共鳴がそのまま出る書き方になるのかな?)
共鳴地雷自体は、ありだな、と思いました。ただ、羊>>2などもあるようますので、もう少し議論を聞きながら考えていきたいです。
初動で目についたところ…
句>>17、好>>20>>27を見ますと、タチアナは「もう占い師〜」「まず相談」で、いきなりの占非占COに不満があったように見えます。
対して、好>>1>>20で「皆の意見を〜」と言っているのは、占い方針などの部分。
若干のすれ違い感と、最終行に感情的な不満(距離)が垣間見えて、この二人は微切れかと思いました。
ミーネは、文章のすれ違いだったようですが、>>14で筆に質問するときの温度も前のめり感を感じましたし、いま、やや白印象。
質問便利枠的なかんじも。
【シメオンさんの対抗確認しました】
また昼に来ます**
【ミーネ、リーザの霊共CO確認しました】
☆ソマリ>>59
>>4のように、何時でも対応可能です(ただちょっと、急に熱が上がってきたので、無理そうになってきたら申告します)
ペーター>>68
私はいつも、リアルタイム型ではなくて、議事を読んでからゆっくり考えるので、エンジンは遅いです。
今日は土曜で時間があるので、夕方くらいまでに5〜600ptは残しておきたいです。
ロー・シェン>>65二行目の意識、>>56で透けを気にするラヴィに好印象を取っているところ、>>63に納得、までの流れがやや非赤感があると思いました。
◆フィオン
>>50の箇所、私は>>36でミーネにやや白+便利枠を取っていたので、共感はありました。
>>87は、偽を出す(陣形を作る)側の言い回しっぽくない感はあります、それまでの共1潜伏に乗り気ではない感からの流れとも一致。
>>107も人外陣営が自分で言っている感じはあまりしないなあ…総じて白目に見えます。
ただ、いま気になったのが、>>110の質問ですが、ソマリの発言で陣形に言及しているのは>>108(来てすぐ)のみで、少し上に内訳予想の流れもあった。
この>>110感想、質問はちょっと気が早いような気がしました。
★>>110 もう少し様子を見よう、とか思いませんでしたか?
それともこれまでのソマリの発言や思考の流れで、他灰と比較して気になるところがあったのでしょうか。
☆サシャ>>121
【アルビンの霊CO確認しています】書き忘れです、済みません。
狐を溶かす自信は、あまりありません。狐入りは初めてです(初心者COではありませんが、言わない方がいいことでしたら済みません)
普段灰にいるときは、初日は白取りから入って、分かりづらいところに希望出しします。
こちらの精度はそう悪くないと思います。
ですから、狐入りの自由占いでも、村人の白取りは同じにできるかなと思って、白を取れなかったところを占って(狐も人外だから、怪しい動きになるかもしれないし)、狼に当たるか、銃殺が起これば嬉しいという感じでした。
あと、他の人の狐探し考察は参考にしたいなと(>>107とか)
なので、>>4「無理そうだと思いましたら〜」です。
◆ペーター
質疑、インプットとアウトプットが早めの印象。
勢い、前向き感にプラスを取る傾向がありそう>>76>>101。
>>76>>92(最下段)で共通しているのは、相手のスキル、ペースを考慮したり、視点を寄り添わせて考察するのではなくて、自分の基準がベースという感じ?
(私はぱっと見、スノウは議事の順に読んでいるように見えてました>>90>>91。
ペーターはその発想に至らなかったようなので。
このスノウのペース自体は非赤要素なのかな、出来る範囲ではありそうだから、まだあまりとらない方がいい?)
全体的に自分目線で判断する側の言い回しに見えています。見る範囲も広そう。
灰考察等で気になるところがなければ、今日占い希望は出さないと思います。
他の人は、また発言が増えたら。
☆フィオン>>133
了解です。「陣形」って、内訳予想のことを指すのかと思ってました。ギドラ関係も含むのですね。
あと、フィオンの思考に、陣形方針に触れるのがやりやすい、というのがあるなら(実際、技術がある人はやりやすいのかな?)、思考の動きは納得。
☆サシャ>>147
当たるんじゃないかな、というのはニュアンスが少し違うかも? 微妙なところですが。狼狐に当てるためには、私がどういう風に考えればいいか考えて、いつもどおりやろうということにしました。
◆シュテルン
ここまでの灰の中では気になっているところ。
RPもあるのかもしれませんが、気楽な感じ、というのが作ったものか、それとも何かが楽しくて自然と出てくるものか。
これまで会った人では、前者の人は「自分を他人に見せる見せ方」を意識して、後者は狼探しなどを楽しむ様子が自然と出てきた記憶。
>>146最下段等、自分への意識が垣間見えるところが気になる箇所。
霊候補>>138>>139にもずばっと触れているような、触れきらずに引いているような。
>>142、ミーネとは感情的に遠そうか。
>>146も、「占い師ってこんなもんなのかな」というのも、なんだろう、そろそろ対抗上げしてくる狼もいるかな…(喚赤時) 見分けがついていないようなら(喚恋狐時)踏み込みきっていない? と思った点で、気になる言い回し。
で、ちょうどラヴィとの対話が気になるので注視中…
あとは、灰考察で灰にどう切り込むかを見たいです。
(私の性格的に、遠いタイプの灰のひとだと思いますので、そこの補正で見づらくなってる可能性もある)
妙>>153
占い方針は、私の希望は最初のとおりです(地雷の可能性があっても、共有無駄占いはやはりどうしても気になるのですけれど……正直、あまり怪しそうになってきたら判断して出てきてほしい、とも)
仮決定23:30大丈夫です。
☆ロー・シェン>>169
思考の流れを捻じ曲げていないか、感情拾い(村ぽい感情の発露、狼なら言いづらい言葉)、思考開示の感じ。性格、ラインも見ますが、これは灰にいるときの中〜後半です。
☆シュテルン>>174
すみません、いつも対話はあまりしません。
でも、ちょうど聞こうと思ったのが兎>>155でした(ネタ陣営騙りの狼の動きを見分けるのに、灰考察と狼探しを見るのが、以前、見やすかったから)
見たあとどうするか判断しようかと。
◆カタリナ
帰ってきた後の発言を見ると、自分が何に重点を置いて、何をしたかったからこう言った、という思考開示は一本線に見えます。
(戦術の妥当性は分かりませんが、語り口は、村なら思うことを素直に話しそう)
占い判断なしでも、灰同士で対話すれば、単体見る人には見やすいのではないかと思う枠。
◆ユーリエ
重心真っ直ぐで立って周りを見てる感じ(表現難しいけど)、質問→回収→意図説明と判断、の流れが、思ったことをそのまま話している感。今日は占不要。
いま話し始めた人たちは、いま見てます。喉的に短くなるかも。
◆タチアナ
戦術論多めですね。初動の単独感は、思う戦術を喋ればどの陣営でも出せるとは思いますけど、全方位の不満感情自体は少し村っぽい感触だった。
戦術、ミーネとの対話に割く喉等見るに、気になる箇所を突き詰めるところがあるように見えます。マイペース(>>244、初動もそう考えると一貫か)
フィオンへの疑問点は>>224、独自っぽい自分視点を感じ。
◆ソマリ
シュテルンへの見方は、私が気になっていたところ(アウトプット、踏み込みが見えづらい)と近かったです。
ざくっと吊ありをいうのは、たとえばソマリ人外シュテルン人の場合、初日の動きとしては大胆な印象あり。
(直近、喋れそうな印象を受けた)
◆ロー
狐多弁狙いは一貫か。序盤の>>72は演じられる範囲ではあるかもしれませんが、少し非赤感はあり。
灰雑感はざっと見たところ違和感なし、自分の中の希望だし基準に則って考察してる感じ?>>245
狐探しの意識が強そうに見えた。
ペーター★>>256 ローは狐狙いならありとのことですが、狐って他の人の非狐要素初日から積極的に拾ったり、狐狙いベースで喋るものでしょうか?
シュテルン★>>274
希望理由を聞きたいです(もし具体的にその二人の気になるところがあったら)
◆サシャ
今日途中、フレデリカへの触れ方(上げ方)は気になりました(前のめり占候補が好きという個人の好みの可能性もありますが、対抗上げ、こちら下げをする人は出ると思っていたので)
さっき来たのですよね、いま読んでるところ。
いま考えていること。
ラヴィは>>254で要素取りが上手そう。本人の色はまだ。
スノウも強い要素取れず。
自分が灰なら色を見たいタイプは、シュテルン。
(自分が見づらいところに希望を出してるから)
シュテルン、サシャorスノウで出したかな…
ただ、>>261でサシャの占い希望について非妖魔ぽいというプラスを取るのは、今日結構疑われた立ち位置的には白要素だと思う。
周りの注視もあるし、占い先としては他の方がいい?
狐意見が多そうなのはソマリなのですね。
分かってもらえた感で懐柔されているのかな…という不安はありつつ、ここ村なら喋れそうで勿体ないというかそんな怪しく見えないというか。
ソマリはペーター希望か…前のめり村っぽく見えるのだけど(後半まだあまり読めてない、そもそも全員全部は読めてない…)
もうちょっとだけ待ってください! 0:30くらいで大丈夫?
【●スノウ○シュテルン】
直近、ソマリ、ペーター、サシャ、フィオンが狐関係でお互いを精査してる感じか。
初日狐要素とか、見つけられればいいのですが(一回だけかもしれないし) 狐っぽいと言えるところ選べなかった、すみません。
狐目当てで共有の意見があるなら、考慮したいです。
【画】画家志望 マリエッタは、【猫】猫型無線機 スノウ を能力(占う)の対象に選びました。
★上で統一占いでもいいという発言をソマリの非狐要素に取った人どなたでも。
非狼要素にはならないでしょうか?
(狼も占いされたら困ると思うのだけれど)
タチアナ>>302「自分占って黒が出たら村の為になるのか?という点で狼側としては灰」すみません、ここよく理解できなかったので、明日でも解説ほしいです。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新