情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
おはようございます。
みなさん、改めてよろしくお願いします。
【非占非霊】です。
まとめいないですけど、とりあえず希望出し23頃出せるよう頑張ります。
14人狼3入りの編成2-2っすか。
ロラから入るとして。
14<13<11<9<7<5<3<1
ダ<霊<霊<村<村でアウトってわけですかね。
あまり村人を吊る余裕がない編成って認識であっているのかな。
とりあえず、時間ないし出来たところの灰考察だけ。
・パピコさん
パピコ→一時期、ベリアルに関する発言で注目。オズワルトに話しかけ、カークは勝手に村村言われそうと考えている。
単体の印象からしたら村に入りたがっている?
狼ならさりげなくやりがちであるが、本人があまりにも堂々としている節があり、これどう考えるか。
村ならただ、素直なパピコだけ。狼なら割と必死?開き直っている節がある。
もうちょっと発言の伸びをみたい。
・アヴェ
視線の動きは良い。通常の村ならとりあえず放置枠に入りそう。
カシムに早い段階で村を取る。ロッテに対する信頼度が高そう。パピコさんを怪しむものの、段々違うと解釈。出遅れたエリオットも特に疑っていなさそう。
現在は疑い飽和中。
一応、考えがグルッと回っているのが分かり微白なのかな。私の発言からツッコミを待つ。
・オズワルト
ぽつぽつと気になるところ話している印象。
しかし、パピコさんより村に溺れているような印象がする。キャラグラのせい?
灰への探りは普通。普通すぎるから浮かばないのか。もしくは、能力者に対する比重が強いからなのか。
んー。直接話せば、もっと分かるのでしょうか?
・カーク
みんなのアイドルらしいです。リーゼに対する信用度が高い。
彼がリーゼを真視した理由は割と納得できる(怒られているけど)。
村立ち位置としては割と中央よりの位置にいそう。カークは心情を読み取ってくれているからなのか?
私個人的には、もう少し何かが欲しい気もする。優しくみんなの人気者?みたいな感想しか分からないです。
・ユーリエ
村の機能的な話を理解してそう。
灰・能力者バランスよく見ている。
ユーリエの一番良い点は推理をしているというのが伝わる点。そこは白要素だと思う。
占の当て方を決めるために灰に触れている印象もし、現状白いと思う。
・エリオット
遅刻組。
ガッツリ論文型じゃないと、村の中に入りにくいと私は思うけど、持ち前の素直さで何とか入っていった印象。
このタイプは一歩一歩歩くタイプにみえ、彼のスタイルで流れに乗れないとなかなか白位置にいくのは難しいと思う。
何か大きい一発がないと村視点の占先になりがちである。
発言の伸びはどうだろう。占先の思考は結局のところ黒狙いみたいな感じなのかな?
彼視点、現状気になる人がいなさそうで残るのが私しかいなさそうだからとりあえず、私の発言から何かないか聞こう。
・カシム
いちいちレスポンスが早い。私の視線からじゃ村の中心にいる。
けど、主役というか御意見番みたいな位置。
ネタのような発言は多いが赤潜伏とパピコさんの初動から吊り枠に入れているあたり推理面良好っぽいかな。
占・吊りの発言から彼も村の図が見えてそう。
カークを信頼していてオズがキーパーソン。
私もこの村だとオズがキーパーソンな気がするのだが、カシムと同じだろうか?
ユーリエの占に敏感に反応。
この点は、ユーリエの思考基盤を見る重要な位置であり、ここからユーリエを判断しようとしているようにみえ、推理面・村の機能面的な考え方がしっかりしてそう。
カシムも白いかな。
・ロヴェン
人の視線と思考整理が彼の特徴なのか。
私個人的にはロヴェン便利そうみたいな印象がする。リーゼやパピコさんに探りを入れているのでその結論待ちってところか。後は私に対してどうアプローチするか気になるところ。
総称。
白っぽいのがユーリエ・カシム。後は思考がグルッと回っていそうでその過程がなんとなく分かるようなアヴェさんが微白。
見解を聞きたいのがカーク・ロヴェン。
初日の占先ってパピコ・オズワルト・エリオットかな。
能力者……はどうだろう。
あんまり戦術的なあれは得意じゃないけど、真狼-真狂の方が可能性高そうに考えている。
主に、リーゼロッテ狼で霊独断ロケットCOするんだろうかと、ベリアンのスライドが狼っぽくないようなというパッションから。
占候補はどっちも頑張っているし、やっぱ真狼のような印象が強い。
2人とも灰の触れ方は良いけど、決定的に違う思想がありそうで、その点と今日の動きが占理由に反映されているかでひとまず判断しよう。
>>252 カーク
んーそうですね。
まあ、単純にカークさんの結論or推理ですね。
カークさんは視線がキョロキョロ型に感じて……これは自分の分かりやすいところを探して発言を広げているというやり方だと私は考えてます。
皆と接点を持つためにこのやり方は有効だと思いますし、否定はしないのですが、ある意味発言稼ぎにはなると思うのです。
通常このタイプを私は白視する傾向にあるのですが、カークさんからはあまり白という印象がしなかったのでちょっと注視してます。
……そうですね、例えばリーザさんに比重がよっていたように感じたのでリーザさんからの思考の伸び。
具体的にリーザさんは、真・狂・狼とおくのか。リーザさんをそのいずれかに置いた場合、残りの能力者をどう埋めていくのか……みたいなのってあります?
>>257 アヴェ
まず思ったのが、>>156の早い段階でラインの案を出した点です。
初日の段階だと色んな人に触れて、まあ、『占い不要』みたいなものを明確にすればとりあえずokかなと私思っていたんですけど、繋がるラインを考えながら能力者を見ていたんだなと思いました。
これは推理することが前提の思考なのではと。
さらにその下のカシム働かせたかった云々は村の機能的な話で。
そして、その後に>>170と早い段階で占希望を出す(早い段階で吊希望出してた人いたけど)。
ここまで揃っていると大丈夫そうに見えました。
後は未来をどう見ているか。
時間ですか。
私は、●パピコ(ツェーザル)ですかね。
村か狼か。
動きが生存欲・防御感が極端すぎてどっちなのか判断が出来ないという理由で。
……今日私占い安定っぽいんだけどな。
なんでアヴェさん?
白弁当になっても全然嬉しくないし、班になったら迷うところ。
私が班になったら吊って良い位置だから●私安定でしょう。もちろん襲撃されてもよしのはず。
>>289 タクマ
ふむ、了解です。
ここで、ガッツリ考察来たら疑おうと思ったんですけど自然体に見ます。
>>287 アヴェ
んーオズですか。ここは様子をみたい感じなんですよ。好きにしてくださいみたいな。
リアルタイムで会話したいのは、ロヴィンなんですよね。
まあ、喉がないので現実的ではないですね。
ユーリエは、個人的には絡む用事はないんですけど、気になる枠だったり、カシムは私にユーリエ固めてくれる?みたいな感じですか。
個人的に話た方がよさそうなのがエリオットなのかな。
まあ、寝てそうですね。
私も仕事があるので、あんまり夜更かししたくないので、各自質問を出しておいて寝るとします。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新