情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>89 パメラさん
『あー…ん。私のカタ非狼じゃねってのは当たってたんだ、ね』
★これどういう感情です?
あぁそれと、少し気になったのですが、
>>30下段)
『人外の回避CO出したくない?』
★それ私も似たようなこと言ってましたが(>>12)私には聞かなかった理由あります?
あとこの質問意図あれば。
>>67 アルビンさん
☆正直言ってることをあまり理解してなかったでsげふん。
霊潜伏=狼の回避枠を作る、と、私は基本的に考えていますので、狼の回避枠潰したく無かったのかなぁ、と。
真っ先に思い浮かんだのはこれですね。
まぁもしそうならば、グレヒェンさん狂強です。
>>59見て成る程なぁと思いグレヒェンさん狼もチラつきました、が、2-1なのであまり狼は考えてないです。
というか一先ず潜狂を考えてない、です。
>>97『アリーセが目立ちたいのかな』
★これ何要素ですか?
何処かで見かけたような気がするのですが2-1って狼利なんです?
どっちかというと村利だと思ってました。
(ちょっとした疑問なのでスルー可)
>>117 アルビンさん
ん、メリはちゃんと理解してますが、デメリが嫌なのでメリにあまり目が行かなかった、は、正解かもですね。
『何というか、「狼なら目立たなくて済むのになんで目立とうとするのか、それは人だから」
という説を期待されているような気がするので、それは否定しておきます。
村でも疎外感を感じれば存在感アピしますし。』
大丈夫です、その説の期待は全くしてませんでしたww
回答ありがとうございます。私も性格要素だと思いますね。
何故さっきの質問したかというと、アルビンさんがどんな要素をどう取っているのかがよく分からなかったから、なんです。
結局どう思ってるのか、が、見えなかったので。
>>106のディークさんが思った事と多分似てる、かな?
→続き
そしてカタリナさんが聞いているのですが(>>122>>123>>125)
『「狼なら目立たなくて済むのになんで目立とうとするのか、それは人だから」
という説を期待されているような気がするので、それは否定しておきます。』
これは、つまり「アリーセは目立ってるから村説」を「否定」しているのに『村でも疎外感を感じれば存在感アピしますし。』と、「アリーセ村を肯定している」というのが違和感、じゃないでしょうか?
結局それ、否定出来てないよねっていうあれそれです。
そしてそれは私も思いましたね。
>>123見て、「村でも(狼でも)疎外感を感じれば存在感アピしますし」の「狼でも」が抜けていたのかな、と解釈はしました。
出し忘れ!
>>118 カタリナさん
☆明日は朝は一撃程度しか出来ず(居れても7:00くらいまでがおそらく限界)、本格的に顔出し出来るのが今日と同じくらいの時間になりそうですので、「この時間!」と指定されるのは少し厳しいかもしれないです、すみません。
私、なんだかカレルさんが"確白の人"に見えます。
"確白の人"って、その人の考察出したり見たりする必要、無いじゃ無いですか(言い方悪くてすみません)。
そんな感じで、私の視界からは外れやすい感じ、です。
なんだろう、相手を探るための質問というよりも、発言促しのための質問に見えている、というか(>>29とか>>80とか)。
交通整備とか得意そう、とか漠然と思ってたら>>114対抗さんも言ってるのです(まがお)
うーん、思考開示、ないし質問意図や質問回答からの昇華が少ないからでしょうか?
カレルさんは対話型さん(>>27)ですし、考察出せ!とは言いませんが、何らかの形で回収した要素の開示を待ちますね。
>>26や>>53では「何それ俺分からない」感から「知りたい欲」は伺えます。
知りたい、知ってもらいたい、という意識は持つ方のようなので、>>53『何が違和感なの?』からの不満感情は性格要素でしょう。
>カレルさん
★今、自分の立ち位置ってどう思います?
例えば、誰かに見てもらえてるーだとか、そういうの。
ディークさんの事が好き過ぎる件について
いや裏の思考読み、の時点であーこの人好きだわーなんか、とか思ってたけど(
@くろは
ところでディークさんが好きすぎますね(告白)
いや、>>24といい>>42といい、ディークさんの動きがとても好みです。
>>35>>44>>49パメラさん構い隊。
ここは相手に思考促しをしつつ、自分の思考も開示出来ていますし、そんなに気にならないです。
それ以降、他の灰にも目を向け始めていますしね。
好みからの共感白取るのは危険だとは思ってるのであまり取らないようには気をつけてるんですが、うん。
>>106でズッキュンしました。
>>52も「せっかく非狼取ったのに霊とか!」感は、色の見えてない村っぽく思えます。
ここには灰に居てもらいたいですね。
何だか白く映ってしまっているので、もう少ししっかりとした非狼要素を取りたい所、です。
とりあえず処理要らない枠へぽいっとします。
考察見たいなーと思っていたら>>167のパメラさん評見えました。
>>32通り、発言裏読みからの要素取りも出来ていますし、対話からの昇華もしっかりされています。
うん、占要らないです。
あー灰見きれてないですごめんなさい。
とりあえず希望出します。
【●ダーフィト ○アルビン】
占い不要からの消去法、あと個人的見にくい所です。
言語化は頑張るのでお待ちを。
>>157 パメラさん
ですよねw>感情面に関して
すみません、パメラさんの口から聞いておきたくて。
回答ありがとうございます。
星2もありがとうございます!
見落とし把握しました。
ディークさん非霊も見落としだったようですし、パメラさんうっかり属性持ちさんっぽいですね。
私は基本的に「ロラされると霊巻き添えじゃん」思考が強いので、ここは単純に考えの違いでしょう。
ついつい、もうパメラさん村でいいじゃんって投げちゃいそうでしたがそれは危険だと分かってry
とまぁ、既に>>98で言ってますが、パメラさん狼ならLWになった時に勢い落ちそうだと思っているので、放置でいいです。
あ、放置って、見ないって意味じゃ無いですよ、好きに動いて下さいーって事です。
お風呂から帰ってきました。
>カタリナさん
飴ありがとうございます!
んと、占い希望理由。
ぶっちゃけると消去法、です。
ダーフィトさん、
本当私言い方が悪いのどうにかしたいのですが…見にくい、のです。
思考が追いにくいので、どうしても後回しにしたくなってしまう、で、結局見れなくなります。
それが困る、という個人的意見で希望してる部分が大きいです。
ただ、見返してて>>173>>185はパッション村っぽくも見えたり。
というかなんだかカレル→ダーフィトの触れ方の方が段々気になってきました(今更)
カレル→ダーフィトは切りに見えなくもないけど、ダーフィト→カレルが何だか切れっぽいです。
アルビンさんに関しては>>129中〜下段が大きいです。
結論、が、分かりにくいのですよね。
それが濁してる感。
ただ>>162で「灰見るの苦手」とありますし>>63「状況考察派」ですので、これからの動き次第でも考えていこうかと。
>>155 カレルさん
あっと、見てもらいたい欲は無いのですね、把握しました。
『そうだね〜。今は誰を残したら終盤やりやすいか考えて万遍なく眺めてるよ。』
ふむ、なるほど。
カレルさん、村でも狼でも「勝ちに行く盤面を作りに行くタイプ」ですかね。
自らが白くなるよりも、後々残したい人残したくない人、の判断つけて考えていくタイプ。
盤面整理思考強めっぽいです。
だからまぁ>>234は納得の範囲、です。
ただ、そこ危機感持った方がいいと思います、よ?
見られてない事に対する危機感。
あと、なんでしょう。
探りを入れてる感はそんなに感じないです、カレルさん。
ダーフィトさんにだけはグイグイ行くのですが。
ん、んー、あれか。
「自分を分かって!」から来る『何が違和感なの?』ではなく、
「あなたの思考が分からないんだけど」『何が違和感なの?』ですかね。
齟齬解消はしっかりやりたい派、それに喉使うのも惜しまない感じです。
と、いうか、ダーフィト-カレルは、占い師の捉え方がそもそも違いそうです。
ダーフィトさんは、占い師"単体"で見てる。ヒェンさん単体真狂目、と。
カレルさんは、占い師を"まとめて"見てる。占い師自体が真狂目、と。
そこですれ違ってる気がします、が。
なんでグレヒェンさん対抗なんです…?
わりと分かるのですよ、グレヒェンさんの言ってること、共感あるのですよ!つらい!
ぶっちゃけ私ダーフィトさん村だと思ってます、あえて占いぶっこみましたが(
まぁ、ダーフィトさん占い希望にご主人様1人くらいいますよねー、多分。
明日は白出しでいいかなぁ…割るのもなぁ…
ご主人様、偽黒がご所望でしたらすみません。
@くろは
>>200 ディークさん
や、やだ嬉しいです//(ネタ
200getおめでとうございますw
ズッキュン、は、ですね。
>>106中断、一方的に思ってるだけかもしれないですが、目線が同じ感じがしたのですよ、私。
私、同じ目線だったり同じ考えだったりする人がいるとテンション上がってしまう傾向にありまして、「それ私も思った!同じ人居て嬉しい!」で、ズッキュンです。
絆されちゃいやすい自覚はあります。
>>221のエレオさんの感情にはわりと同意するものがありますね。>>260とかも。
エレオさん、正直見にくい所かなーと思ってましたが、ちょっと、見えました。
そういう所「危機感」持ってますね。
白黒では無いですが、印象上がりました。
アリーセさんは。
「私を見て!」な人なんですよね、性格として。
>>83>>88とか。
アリーセさんは村でも狼でも動きがあまり変わらなさそうなパッション。
ちなみに、アリーセさんも"確白の人"っぽく見えるのですが、カレルさんとはちょっと違うのですよね。
正直私の視界には、入りにくいです、アリーセさん。
ただ、>>274『見てもらってない(視界から外されてる)感じ』から>>269『不満』の感情、は、納得です。
見てもらいたい感情持つ人なので。
ぶっちゃけ、漠然と白くは見えるのです、よね。
ちゃんと要素拾いたい枠、アリーセさん。
そして眠くていろいろ限界です(
ドロシーさん見れてませんが明日見ます。
>>277 グレヒェンさん
ありがとうございます!
そうですね、この辺でおやすみさせていただきます。
グレヒェンさんも大丈夫でしょうか…?
体調優れなさそうな中、遅くまでお疲れ様です…!
おやすみなさい**
さて、ダーフィトさん。
そこに座って下さい…そうですそうです。
実はこの本、真実を見せてくれる本なんですよ。
ここにダーフィトさんの似顔絵をこうして描いてっ、と…
狼さんだと、この絵が狼さんの絵に変わるのですが、どうなるかなー…わぁ!立派に仕上がりましたよ!
【ダーフィトさんは人間です】
>>278
あー、違います確白の人、では無いです。
思考は見えますから。言語化が来ない。
そして寝ます…ぐぅ**
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新