情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
占い師が出切ったら霊の処遇を考えればいいのだ
議題を放るの
■1. まとめ役要否・選出方法
■2. 役CO方法
■3. 回避関連
■4. 占い方法
■5. 考察・発言スタイル
■6. 占吊希望先の優先度
自分で回答するの
■1. 確村
■2. 占い師を確認してから考えるのだ
■3. あり
■4. CO数によりけり
■5. 質問したり考えたりするのだ
その時の気分によって変わるの
■6. もう少し待ってからなの
>>27アデル
何を言っているのかよくわからないので詳しく説明お願いしたいのだよ
人外が出てるなら撤回なんてするわけないのだ
エレオのわざとらしい対抗見逃しは対抗が出るとわかっている狂人の視点漏れか対抗を意識していなかった真かのどちらかなのだ
狼にしてはわざとらしいので微非狼に思えるの
>>36アデル
それ、あんまり意味ないと思うのだ
不自然な動きに見えたの
霊COしてるから安易に偽とは言わないけど
>>37ヨアヒム
霊も回りかけているし、占も2COの状況で、CO方法について意見を求める真意は何かね?
>>46テオ
対抗の正体を狂人だと思っているのか?
仮に、狂人だとして、偽黒を出されて斑になったら自白を守りきれる自信はあるのだろうかな
テオは狼探しよりもSG保護に気を使いたい占い師なのか?
>>52アデル
それ、狂人に信用取れるだけのスキルがなければ厳しいと思うのだよ
狂人が真に信用負けしたら最悪確定もありえるのだよ
>>54ギィ
ま、陣形が確定してから考えるのだよ
>>55クレス
そんなのやらないでいきなり占COする狼もいるのだよ
初動の印象なんてあてにならないのだ
>>58ノーラ
考えられない=考えてないではないのだよ
そこのところご理解いただきたく思うのだ
>>66
確霊したら祝ってやるのだよ
>>65テオ
一般論なのか。ドロシーにはわからない
何故斑を即吊りする気満々なのだよ
何かとりあえず吊りたいという空気を感じるのだ
ドロシーは薬草を煎じなければいけないのだ
寝ることにするのだよ
おはようなの
陣形が3-1になったの確認してるのだよ
寝る前に少し話した感じ、テオは偽占のように思える
最後に出てきたカレルに質問★>>96について、占と吊、黒狙いの優先度が高いのはどちらなのかな?
でも能力者は程々で後で見るのだ。今はまだいい
あくまで雑感なのだよ
あと、昨日を振り返っていて思ったのが、カスパル>>50とツィスカ>>82なのだよ
どうも遠まわしな感じで気持ちが悪いのだ
>>97カナンはカスパルが好印象のようだが、うさはそう思わなかったのだよ
クレスから返ってきた答えも特に要素に取れるものではなかったし、答えを引き出したとまでは言えないのだ
上記の二人にはうさが白いかどうかについて他人に質問したところで、どういう要素で取っているのか聞いてみたいの
まだ山の中にいるのだ
テレパシーを飛ばすのだよ。ぐるりんぱ
ノトカーは真面目ぽいなと思ったの
真面目ぽいというかフラットに見ようとしているように見えるのだ
ただ>>124擁護したから考察しなきゃいけないというのが印象悪いのだよ
どう見られるかを気にしているようにも見えるのだ
>>136ヨアヒム
そもそも序盤にそんなに大きな白要素黒要素が取れるものでもなかろうなのだよ
>>147カナン
言ってみただけという感じなのかな
白黒取れてからの考察に期待するのだよ
>>151ヨアヒム
☆非霊はしたが、霊が潜伏を考えているならうさは透けないように気を払う。それだけなのだよ
して、ヨアヒムは何を聞きたいのだ?
>>159シュテラ
シュテラはうさのことをロッカーだと思っているのか?
狼のロッカー偽装にしても本物のロッカーにしてもそう見える発言がどこかにあったのかな
>>164カスパル
うさをダシにしたのか。絶許だぞ
取った要素をどう考察に使うのか見ておくのだよ
そうそう、自分のことでノトカーがシュテラとすれ違ってる感じが落ち着かないのだよ
わからないことは本人に聞けばいい。喉を無駄にしている感じが否めないのだ
>>195ノトカー
喉使わせて悪かったのだよ
>>196シュテラ
ああそこだけなのか
うさには逆にそこにこだわってうさをロッカーと決め付けるシュテラがロッカーに見えるのだよ
占い方法はテオが夜明け前に顔を出せるかによるのだ
統一で決めておいてもテオがセット出来ずに結局補完する羽目になるならば自由でもいいと思うがどうなのだ
>>214カレル
占い師なのに自分の水晶玉より吊りを重視なのだね
村を吊ってしまうより占って色つけたいなどという心理は働いていないようなのだ
占い師三人で真ぽいのは今のところエレオなのだよ
他の二人が偽ぽいのだ。
特にテオ。偽視されていることに対してあまり焦燥感が感じられなかったのだよ
>>199ヨアヒム
それは読めなかったヨアヒムがいかんのだよ
もっと修行をするのだよ
牛乳配達三周の刑なのだ。
>>200シュテラ
うさは気になったところにその都度質問をしつつ襲撃や判定を見て狼を考えていくスタイルを取ることが多いのだよ
>>230ノトカー
弁明に喉を割くのは黒めなのだよ
ただ、ヨアヒムとノトカーの両狼はなさそうなのだ
どちらか占って白ならもう片方も白でよさそうなのだ
希望を出すのだよ【●ヨアヒム○クレス】
>>237カレル
その自信なさげな態度と襲撃懸念のなさが矛盾するのだよ
3-1は占い師を襲撃するための陣形といっても過言ではないの
カレルは明日の夜明けの後には墓に行っているかもしれないのだけど、だからこそ占で黒を引こうと頑張ってしかるべきなのだよ
吊りには立ち会えない可能性も十分にあるのだ
何故判定を見るつもり満々なのだよ。水晶玉を持っている自覚が見られないのだよ
【決定見たのだよ】
クレスは反対だけして代案もなしでは通らないのだよ
ツィスカに先に突っ込まれたが言うだけ言うのはアピの範疇なのだ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新