情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
さーて、能力者は誰が出てくるかしら?
狼も3居るんだから、ベーシックに2:2で出てきそう?
流石に、確定能力者は出てこないと思っておいた方がいいわよね。
えと、もう回ってるの?
そうね、アタシもFOのほうがすっきり進めやすいかなって思うかな。
一先ず回ってるほうだけでも
【占いはできません】
>8 議題ありがとうございます。
■1.確定能力者>確白
■2.陣営もベーシックですし、FOがすっきりわかりやすそうでいいかなって思いました。
■3. 状況によりますよね。その方の裁量におまかせ、かしら
■4. 統一のほうが判定割れた時とかに考えやすそうで、いいかなって思います。
あ。
【オクタヴィアスさんとローレルさん占CO確認しました】
だめだ。全然スピードにおいつけてない。
発言考えてると、時差ができすぎる。
しかし、喋らないわけにもいかないし!
えーっと、え、あれ!?
>>51
【アヴェさんの占CO確認】
流れを追うので手一杯なうちに……。占3なのですね。
うーん。
この状態で狂潜伏はなさそうだし、それぞれスライドも無しって言ってるし。内訳は真狼狂と見るのが妥当よね。
占3ってことは、FOにしたらほぼ霊確定するわよね。
護衛負担考えたら、潜伏にしておくのもいいような気がするけれど、万が一灰から抜かれたらなんて懸念もないでもないし。
潜伏したとして、いつどうやって出てくるかとかもあるし、それで占い対象に上がっても面倒でしょうし。
やっぱり、FOでいいんじゃないかしら? 考え方が単純すぎる?
だめだなぁ。
やっぱりどうしても発言のタイミングが遅い感じになっちゃうなー><;
もう少し、さくさく話せる感じになりたいな
あと、質問投げもできるようになりたい。
しかし、ドコにどう投げていいのか判らない。
みんなのやりとり眺めてるので手一杯になってしまう。
この時点では、ドコに引っかかる、とかがあんまり判断できない。
初日の人数の多いときをどう乗り切るかが、課題。
人数少なくなったら、何とかなる(たぶん
でも大抵その頃まで上に居ないことがおおい(アカン
読み返しとかしてる間に、皆寝てらした……。
寝た方、おやすみなさい。
エリオットさん霊確定、でいいのかしら。
まとめ役お世話になります。
うーん。どこから手をつけていいのかさっぱり。
占の真偽内訳予想。
狼のラインありそうなところが無いか観察。
頑張って質問投げる。
くらいかな? 最後難題。
鳩から。ざっと流し読み。
ちょっとアンカ引っ張れないんだけど、いくつかあった問い掛けに回答。
☆占いは統一希望
初手で3人バラバラに占われても、その結果をどう受け取って判断していいか、わからないから。
アタシの中で、誰が真っぽいなってのが見えてないからでもあるんだけど。
☆占い先は、黒狙いで中庸あたりから希望を出したいわ。
確実に真占からの結果も出る、そして確霊も居る状況なら、白なら安心だから色を見るってスタンスで使っちゃ勿体ないもの。
考察は、どちらかというと確定情報からの状況考察+個別考察型かしら。
質問投げたり、突っ込み入れたりは少し苦手。
なので、人が多くて確定情報の少ない初日はパッションになりがちだわ……。
まだ鳩だけど、ログ読みに。
>>194 オットーさん
質問見落としてたのね、ごめんなさい。
そうね、黒疑うとか占いたいってのはまだ改めて箱から見直さないと出ては来ないんだけど。
単純に今気になる、というだけなら。
巫、楽、情、商のあたりかしら。
考え方の変遷とか、着眼点とかそういう所で、何か自分が現状を見るうえでのヒントが見つからないかなって思ってる。
ちゃんとログ読みこんだら、灰精査としての気になる人を改めて挙げるわね。
どこから見ていいのか、起点にできる部分を見つけるのが難しいなぁ。
初日にラインなんて幻覚みたいなもんだし。
思考のブレとブレーキっぽいとこ探してみるかしら……
あ、読みながら考えてるうちに仮時間すぎてる!
【●術○墓】で仮提出です。
黒狙い、とは言ったものの、黒要素見るのぜんぜんできないので白っぽい、まだお話みたいかなって人を除外して残った結果ですけど。
続けて、灰雑感投げます。
形
ゾフィヤはすぱっと簡潔に切り込むタイプに見えてる。
意図もわかりやすいかなって思うし、日和ったりこね回したりってのも無くて、村寄りで見てていいかな。
情
イングリッドさんは、今のところ灰の中では一番アテにして見てる人です。筋の通った考え方とか、着目点とか参考になるなーって見てます。
今のトコ変な誘導っぽさもなく、万遍に目を配ってる感じも好感。
楽
ゲルトで一番気になったのは、霊回しになったときの言い方かしら。
皆が「非霊」って回してる中で、「対抗しない」って表現だったから、何か含むところがあるのかしら? って思ったわ。
ちょこちょこ、占よりも霊をきにしてるのかしら? って見える場所もあったから。
でも特に何も(今のトコ)無さそうだし、3-1だから狂はもう場に出てると見てる上で、狼ならそんな気を引きそうな言い回しし無さそうだし。それで、今は村っぽいかなって思ってる。
巫
ユーリエは、なんか独自の想定から出される発言が多いと思う。アタシには思いつかない考察の始点とかもあって、少し面白い。ちょっと判りづらい発想もあるんだけど、一生懸命考えてるんだなってのは汲める。なんていうか、赤持ちには見えないって意味で今のところ白っぽいと判断。
商
アルビンさんは、最初アヴェさんとのやりとりが目に付きました。占内訳が気になるっていうよりアヴェさんが気になってるのかしら? という印象。でもソレを含めても、そのほかの考察発言とか今のところ考え方は村寄りに見えてます。
墓
シメオンさんは、ちょっと判断しづらいです。発言とか他の方との会話は目に付くんですが、内容が考察的じゃないっていうか、自己評価を気にしすぎてるっぽい感じで同じようなやりとりを繰り返してる印象。
他の方の言ってるように性格要素なのかもしれませんが、こういうのが続いても困るかなと気になるところ。
屋
オットーさんは落ち着いてるというか、ちょっと引いて見てる感じの方ですね。
質問も、直接誰かとっていうより全体向けとか中心みたいですし。中庸狙いで日和見するならこのくらいの位置かしら? って思いますけど、今のトコろそういう感触でもないので、もう少しお話見てみたいです。
羊
めりーさんも、何かざっくりしてますよね。ゾフィヤさんに近い印象。でもこちらの方が若干引っかかるかな? っていう程度感覚から、白寄りとはならずに灰ど真ん中あたり。
術
カサンドラさん。鳩だと時々目が滑ってイングリッドさんと混同しそうになったりしたけれど。それって特に目立つってことが無いからかしら? とか。発言自体は引っかかるトコロがあるわけでは無いのですが。
劇
ジャンさんは、ごめんなさい、まだ良く見れていないわ。もう少し見てみる。
>>285 オクタヴィアスさん
☆最初からの個別対話っていうより、その人の考え方に一貫性もしくは考察や意見の変わり目に不自然な点は無いか観察するって意味で、個別考察って言いました。
そういう点が目に付いてきたら、質問は飛ばせるかなと。あと暗にライン取りニガテってのも含めての表現です。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新