情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
― ルーセント自宅 ―
[ コーヒーを飲みつつ羊鍋を楽しみにしている ]
(またactの「を」が「wo」になってしまった……。)
ローランド>>5:+3
ああ、それが予想出来たから俺は……いや、上手く動けなくてすまなかった。
ローランド>>5:+5
[ むぎゅーと抱き締めて接吻ける ]
ラヴィ>>5:-2
地上に芸人が多くて楽しかったよなwww
カスパル>>5:-3
助けてやれなくてごめんな……ローランドが偽決め打たれて、俺も多分大分おかしくなってたんだ……。
なんて言い訳に過ぎんな、俺がもっと上手く動ける様にならねえと。
ローランド>>5:+32
俺もずっとローランドに会いたかった……。
お前が居なくなってから、この村はみんな俺の敵に感じて、どうしていいか分からなくなっていた。
(マレンマとガートルードがまとめ役やってりゃ当然なんだがな……)
ローランド>>5:+50
すまん……。
また俺はお前に騙されたのかと思っちまってな……。
そこが原因で揺れちまった……。
ローランド>>5:+57
羊鍋食べたいなーwww
アリーセ>>5:+60>>5:+62
もふもふヾ(・ω・*)なでなでアデルは(以下略)
マレンマ>5:~2>>5:~3
かわいいなwww
エレオノーレ>>5:+121
俺が村人の傲慢さを感じてたのはアデルだったな。
クラリッサ>>5:+146
俺、ローランド真考察出したよな?>>4:155>>4:156>>4:166
……まあ、やっぱパッション派だって明かしちまったのは失敗だったと思ってる、そこも反省点だね。
エレオノーレ>>5:+160
確かにあの時俺は急いでいた、そこは正解だ。
だがその原因は「勝ち急いでいた」からではなく、「ローランド偽決め打たれたら村が滅ぶと予想したので焦っていた」からだったんだよ。
ローランド>>5:+165
結局中にいたのかよwww
ローランド>>5:+174
俺の寝室が怪しい事に……(元から怪しいポスターばっかだけど)
なあ、此処のベッドだとあまりにムードが無いしさ……ホテル予約しといたんで、デートしようぜ。
― ルーセント自宅 ―
[ 一緒に食べよう、と頷いて ]
ローランド>>83
まったくお前は相変わらずだな……www
ああ、その効果とやらを楽しみにしてるぜ///本当になwwwつーかこのチップで桃やった奴って俺以外にいるのだろうかと疑問が湧いてきたwww
[ 喜んでくれている様子に胸をなでおろし ]
うん、2人で楽しい時間を過ごそうな。
ローランド>>85
まさか発言のレイアウトをチップの表情に合わせたのかwww
芸が細かくていいなwww
[ あかまむすぃを笑顔でもぐもぐ ]
ローランド>>-320
ああ、何かどっかで見た事あるなそれ。
その次のイヤァアアアアアアアアアアアアアアの部分が抜けてる気がするもん。
ローランド>>-324芸人にネタ帳があるのは当然と思っていた(まがお)
ローランド>>5:+94
[ ローランドをぺちぺち ]
ローランド>>6:+53
実はな、あそこでアデル可愛いと言っていたのは、俺が前世でアデルを可愛がっていた記憶が蘇ったせいだったんだ……。
ローランド>>6:+55
待て俺の性癖が勝手にwww
まあもう変態でもいいさ、大好きだよ。
ローランド>>6:+65
俺のクローゼットの中身が勝手にwww
大きな理由は>>-280最下段だな。
……ローランドも>>-115で言ってたが、中身が透けると見たくないものも色々見えちまうのさ。
クラリッサ>>6:-31
実は俺も占い師トラウマでな……ただ、俺の場合は騙りですらやりたくない、と思っていたんだよね。
(でもそろそろまたやってみるのもいいかな、という気分になり始めている)
エレオノーレ>>6:+92
俺のパッションは精度良いんだぜ?
すまんがパッション派をやめるつもりは無いよ、これこそが俺のスタイルだ。
(ウエメセは好きじゃないが、一言だけな)
結局ローランド真で合ってたろ?
>>-2>>-5盛大に椅子からひっくり返ったのはどっちだ……?
カスパル>>6:+118
ガラスハートか、そうだろうな……やはり助けに行くべきだった。
ガートルード>>6:*51ジャン>>6:*52めりー>>6:*53
微笑ましいなあ(ニヨニヨ)
ジャン>>6:*58>>6:*59
おかませwwwってわざと書いたんじゃなかったのかwww余計に笑えるwww
ローランド>>6:-57
俺が一人で勝ってもな……村を説得出来なかったら負けちまうし。
次はもうちょい動き方考えねえとな。
ローランド>>-333
パクリでも何でも面白けりゃいいさwwwいっそ俺も伊藤と呼ぼうかな(呼ばない)
ローランド>>-335
ん、マレンマがガートルードの被害者って事か?
ローランド>>89
笑い過ぎて腹が痛いwww
ローランド>>-337
俺、騙りで信用取れた事ねえんだよなー。
吊られる前に思ってたが>>7:-27
いっそ俺を弟子にしてくれねえか、ローランド。
― ルーセント自宅・浴室 ―
[ シャワーを浴びている ]
ラヴィ>>7:+40
おお、俺もまとめ役好きだぜ。
んー、決定周りでゴタゴタする自覚があるなら、票提出させる締め切りを前倒しして、自分が考える時間を増やして対策する……というのも一つの手ではないだろうか。
ローランド>>7:+50
あー……そうだな、めりーは盤面派じゃないな。
俺もどっかでそう書いちまったが、言語化を間違えてた感。
ローランド>>7:+64
ぱたぱた可愛い同感。
ローランド>>7:+67
墓下でもずっと俺を想っていてくれて嬉しかったよ……。
ローランド>>7:+102
[ もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ ]
ローランド>>7:+108>>7:+109>>7:+110
それでもみじ饅頭って言ってたのかwww今分かった。
ひでえwwwつーかお前の趣味としか思えんwww
クラリッサ>>7:+124
ぷんすこ可愛い……ぴこぴこ耳挨拶可愛い……。
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
ガートルード>>7:*47>>7:*49
あ、本当にめりー主人公だった(今気付いた)
そして芋けんぴもそのままだったのかwww
めりー>>7:*55
ふむふむ「我慢出来ずに喋っちゃうタイプ」という性格要素はアデルの取り方で合ってたのか( ..)φメモメモ
― ルーセント自宅・寝室 ―
[ ローランドが寝ている隣に入る ]
さて、ログも読了したんで寝るとするか。
また明日、おやすみなさい。**
― 眠りの街・商店街 ―
[ ローランドに似合いそうな*連翹*と ハイネックニット と 【打】大根 を購入している ]
ローランド、和食と洋食どっちが好きかなあ……。
バーに行って2人でお酒飲んで……。
まあ、その前に約束通り踏んでやるとするか♪
ヒース>>-342
おおヒース。
かっこ良かったと言ってくれてありがとう(ぺこり)
俺は月狼H51、第3回統一占いをしない村のリンミュールだ。
あの村のヨルダの事は覚えているからな、ヒースが雑魚なんかではないのは知っている。
まあ人間である以上、たまには上手く動けない時だってあるだろうと思う。
今回の事であまり凹まず、また一緒に遊んでおくれ。
― 眠りの街・レストラン ―
[ ローランドを連れて入店 ]
ローランド>>-354
俺もその辺もう少し考えられる様にならないとなー。
いい勉強になったよ。
エレオノーレ>>-360
ああ、確かに俺も今回上手く動けてなかったのは認める。
マレンマと話すの辛かったのは表に出していなかった、あまり負感情を出すのは好きじゃないんでな。
灰には>>5:-31を残してあるし……ログに落としてない個人的メモ帳には、もっと残っている。
んー……俺がパッションと呼んでるのは、おそらく俺にしか理解出来ないだろう感覚部分の事なのだが。
そうだな、エレオノーレが「感覚を聞けていれば」と望むなら、今からでも少し話そうか?
クラリッサ>>-366
鎖骨www
俺をさこつと呼んでる時点でやっぱ可愛いわwwww
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
そして待ってくれ、今回の俺はそんな可愛くなかったと思うのだが……!?
エレオノーレ>>-368
アリーセも自分のパッションが「伝わるとは全く思ってない」と>>2:226で言ってたが。
俺も実は、あんま自分の感覚が他人に伝わると思ってなくてなー。
俺のパッションは、例えるなら「音楽」なんだよ。
単体の発言を「曲」または「楽器の音」の様に聴く事で思考の流れを感じ取り。
村の流れを「交響曲」の様に聴く事で、全体に対するパッションを一括同時処理してるってイメージ……という比喩位しか言語化出来ないんだが。
……何か伝わるだろうか?
マレンマへの違和感は>>3:177辺りから何となく感じ始めていて。
>>3:185上段も疑問だったし、>>4:194>>4:204辺りも変に思っていたな。
クラリッサ>>-373
だって俺「さこいつ」だもんwww
俺のもう一つのIDは
マジか……。
まあ俺は真かわ陣営でもいいけどなw
実際、今までも可愛いと言われる事は結構あったんで、悪い気はしないよ。
ローランド>>94
俺はワインが飲みたいな、日本酒はあんまり好きじゃない。お前には完敗だwww俺は酒は好きだがかなり弱くてな……そんなに飲んだら死ぬ(まがお)そうでなくても、今夜はホテルでなく病院で一夜を過ごす羽目になるのは間違い無いな。
クラリッサ>>-381
ああそう言う事か。
俺は普段「さがね」と呼んでくれって言ってるし、アデルやローランドからはそう呼ばれてるな。
「さこつ」と呼ばれたのは初めてだが……でも鎖骨でもいいぜwww
エレオノーレ>>-382
ぶっちゃけ俺のパッションでは、占い師3人に対してはそこまで大きい差は感じていなかった。
>>2:-91では>>2:212のリアル感から、かなりクラリッサにぐっと来ていたが、決め手にはならなかったな。
だが、ローランドの曲はあまりにも素晴らしかった。
騙りであれだけの出力と速度を出したなら、俺の「耳」が違和感を聴き取れない筈が無いと感じるんだ。
あの音量であれほど綺麗な曲を奏でられる奴が偽な訳あるものか、ってのが俺の感覚だった。
ローランドは……美しいよ。
俺にとっちゃあの野郎は魅力的でしょうがないのさ///
そもそも「言語」というのは、お互いの共通認識が存在することが前提のコミュニケーションツールだからな……。
俺と同じ感覚を共有出来る人間がいない時点で、そもそも比喩程度の言語化しか出来ない、というのが俺のパッションに対する考え方だ。
クラリッサ>>-384
ああそのチップも知ってる、そういう理由ね納得www
うん、好きに呼んでくれていいよ。
俺も今度からかわうぇだって呼ぶことにしたからw
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
カワワー(o>ω<)o†┏┛かわうぇだ┗┓†o(>ω<o)カワワー
(いや鎖骨でも大丈夫だ、それも面白いからw)
エレオノーレ>>-389
そうだなー、その辺は俺も上手く出せてなかったと思う。
もうちょい表現を考えた方が良かったと反省。
んー……んー……。
俺が単体を「曲」として聴く場合は、例えるなら
論理部分をリズム・感覚部分をハーモニー・感情部分をメロディーの様に捉え、それら全ての要素を同時に鳴らした時の調和具合が曲の(=思考の)流れとして美しいかで判断する……みたいな感覚なんだが。
正直俺も、この辺まで来ると分かってもらえなくても仕方ないかな、とは思ってるんだ……。
[ 食事を終え、そろそろ行こうかとローランドに告げて ]
クラリッサ>>-390
www俺、うなっしー好きだからね、仕方ないね。
オッケー、さこつって呼んでくださいかわうぇださん(ぺこり)
― 眠りの街・ホテル ―
[ ピンク色の照明に照らされた部屋の中、ベッドに入る ]
もう終わりが近いので、俺も挨拶しとこう。
/*
始めましての方もまたお会いした方も、icometoこと楂古聿沙金です。
かわうぇださん、村建てありがとうございました(深々)
楽しい村でしたが、我ながら動きに反省点は多々あったなと思っています。
色々と勉強になりました。正直ローランドが好き過ぎてストーカーになりたい気分です
皆様、同村ありがとうございました。
また一緒に遊べる機会があれば、よろしくお願いいたします。
エレオノーレ>>-411
俺が最初からパッション派と言ってたのは例えば前前世だな、>>-345で挙げてる村だ。
と言っても、あの時は真が信用取ってたんで、今回の様に苦労はしなかったんだよな……。
あれは正直あんま参考にはならないかな、という気はするが……まあ一応伝えておくよ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新