情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
クレメンス >>-16
自分自体こんな虐殺されることは想定してなかったし、人狼側にも設定はあるだろうからそういうのは人狼側に追従したつもりだった。認識の違いは仕方ないことだから別にクレメンスの行動を責めてるつもりはないよ。
ただ、アデルは運に恵まれなかったなあとPL視点で思ったのを灰に落としただけで。
アリーセ >>-13
灰ログは荒れてるし、表ログはなくてもローゼンハイム並みの動きしかしてないから消したほうが綺麗なログかと
ツナーザル >>-17
設定ちゃんとしてたらアデルがこんなことにならなかったよ……マジでPCのアデルに悪いことをした。
/*
負傷して発狂してフラグ立ててたのに全くフラグになってなくて見向きもされてないあたり自分の脳無しさを感じた
他の人のログ読んで勉強します……
/*
灰ログとか、エピでいろいろ話してくださってちょっと元気出てます アデルの灰ログは、病み期のやつなんであまり気にしないでくださいね
>>-37 クレメンス
今回は経験だと割り切って、前を向いたほうがいい気がしてきました 推理村でも、経験不足から咎められるうちにそれなりに楽しくやってきましたし……
物語中の灰ログではクレメンスの行動に(事情も知らず)言及して申し訳なかったですが、処刑の進行やバトルログ等参考にしたいと思います
>>-74 オズワルド
結果的に各々キャラはたってたからよかったと思います
オズワルドは独特の世界観で最初は掴みにくかったけれど、だんだんと明らかになる演出が見ていて面白かったです 故に物語中で絡みに行けなかったのが残念。。。
>>-107 ソマリ
物語で孤立してたイェンスの縁故ができて嬉しかったです!地上と墓下で別れて、かつイェンスが直接的に表に出てこないロルだったので、かなり負担をかけてしまってすみませんでした。墓下では接触がなかったので、エピでEルームにイェンスが行ってロルを返そうと思っています。
/*
>>-111 ツナーザル
村田でお疲れ様でした(今更)
久々の人狼で、成長したっていう過信と、やる気が空回りして、反動がきて、貶しすぎた感が。。。ネタキャラ主体PLという点を除いては、いつも参考になりお世話になってる先輩PLさんだし、生きたPC、PL感のあるロルや灰ログは個人的に大好きです。故にネタを振りにいきたかったのに2択のところで中身誤認をしてしまって(しかもモコさん!)悔しいのぜ(地団駄)
>>-115 カレル猫さん
村建てお疲れ様でした。
個人的には納得のいくロルや結果ではなかったので、反省点は多かったです。圧倒的語彙力、表現力の差はあるとして、うみねこさんのロルの組み方や、他の人との絡み方を聞いてみたいです。
そして、予想通り&いつも通りの過労に、相変わらず心配になります……(村中も規則正しい生活をしていた人)ちなみに、今回は透けてなかったんじゃないですかね
/*
星の名前といえば、自分だけデザート⇔シー、イースト⇔ウェストとかいうベタベタな名前で恥ずかしかったです(しかも砂漠の星設定が被る)。
海は東、砂漠は西のイメージだったのに語感でデザートイーストとシーウェストが決まりました。
元ネタ関連で、アデルはじつはイナイレの霧野が元なんですけど(>>2:368)、全く気づかれなかったあたりあまりご存知の方いない感じですかね
どこかであったメインで動かすのはPCのセリフで、ト書きは演出の中にさりげなくPLの意図を混ぜ込むっていうのがものすごく参考になった。物語中では全く気付いてなかった。あと、自分のロルが淡白なのはやっぱりこれ(>>2:-315)ですよね。
/*
>>6:-66 アリーセ
暖かい灰ログありがとうございます(もふもふ)
ネット人狼やってると、上手い人は、なんというか感情はあるのに機械的というか、自分の意志が強い超人的なメンタルの持ち主が多く感じるので、同じような意見を聞くと安心感がありますε-(´∀`; )
やっぱり、人間の感情として疎外感っていうのは感じてしまうのは仕方のないことかな〜と思うんですが、自分の中ではそれの影響が繊細に出る時期、状態だったっていう自分の中の分析です。
アリーセさんは表現がものすごくロマンティックで引き込まれるものがあったのに、中の人がシャイすぎて全然絡みに行けなかった。。。
/*
そういえば、50年前に星井 真里(男)の知り合いの人狼の研究をしていた月川くんがいたのは、研究がうまくいかなかったんですかね……
>>-156 オズワルド
自己ロルの進行度は、本当に難しいですね。。。
自分も今回それで行き詰まった感。。。
その辺、最後の方まで生き残る長寿PCさんはいつも上手いなあと感心してしまいます
>>-160 ソマリ
生前人格のバランス崩壊後にソマリに会えたら、イェンスとの会話が実現してたかもしれなかったけど、アデルの行き詰まりとコアずれ的に、難しいかなとは薄々感じていた←
初代……実はイナズマイレブン男の娘DF関係で風丸を意識したロルもちらっといれていたり……
自分は、どっちもすきです
[ふと意識を失い、次に見た景色は明るい白。
それはコールド・スリープルームの天井だった。
産まれたての赤ん坊がゆりかごに寝かされているように、カプセルに入れられていた身体は、確かに実体を保っていた。起こしてみれば、いつもの寝起きのだる重さ。]
あれ、俺は死んだんじゃなかったのか……?
[靄のかかる記憶の中にあるのは、人狼に襲われた苦痛。そして、亡きはずの友イェンス。
しかし、そのイェンスの姿はどこにもなく。]
イェンス?いるのか?
お前は何か知っているのか?
[当然、数年前に死んだイェンスがこの船にいるはずはない。
しかし、頭の中には確かにあった、イェンスの共鳴もない_______]
/*
>>-172 オズワルド
イメージと、言語化の両方を具体的にするのに、細かな想像力と語彙力がいりそう。
>>-183 ソマリ
周りに人がいなけりゃ、人狼の踏み込んだ話とかバトルロルは想定してた
あとは思い出話とか?(
イナイレで、男の娘じゃない男キャラに可愛さを見出し始めたら末期
ちなみに、ソマリのチャラ男キャラについて、初対面でソマリに話しかけるきっかけがなさすぎて困り果てて、最初に考えたクソみたいな何も縁故がつかないロルがこれ
[横を通ったのは、金髪の若い船員。
船員だが、その見た目はまるでホストのようにチャラく、今までの船員とは、まるで雰囲気が違う。]
……あの、この船ってそういう店あるんですか?
[未だに状況が理解できない中で。
とりあえずホログラフを呼んで状況を整理しようと。恐らく、メインホログラフのスノウは、いろいろな処理で負荷がかかり過労状態なはず。ここはラヴィを呼び出そう。]
ラヴィ、ちょっと出てきてくれるかな。
[野生のポケ○モンの如く、威勢良く飛び出してきたのはどんな格好のラヴィか。34
0〜3 セーラー帽
4〜50 ふんどし姿
51〜70 バニーガール
71〜90 ピコ太郎
91〜99 グレートありがとウサギ
100 のぜホモ太郎ver.(新機能)]
どどど、どうしたのさラヴィその格好!?
[飛び出してきたのはふんどし姿のラヴィ。この不安定なシステムがバグり、6択もある中、僅かな確率でたまたまシステムがこれを選んだのだ。]
え、えっと、状況を説明してくれるかな。
[ふんどし姿に、ポケットにあった携帯筋子を与えカプセルの中でもふもふしながら説明を聞いただろう。]
/*
この高確率のセーラー帽を外して、低確率のふんどし姿をひいちゃったから仕方ないね……
0〜33 セーラー帽
34〜50 ふんどし姿
51〜70 バニーガール
71〜90 ピコ太郎
91〜99 グレートありがとウサギ
100 のぜホモ太郎ver.
/*
灰ログ明日返します……
表ログ、緑ログ(物語中9個しかなかった……)も明日頑張ります……
とりあえず寝ます……
アデルもそろそろ婚活したい……???「アデル、オレという存在がいながらお前は……」
/*
(追従の追従に追従してホーミング!)
中の人はイブマサ(マサキ)といいます。
人狼は2015年秋以降離れていたので、久々の人狼でした。汝国出身の推理村中心で、ほとんどの活動は汝4601の再戦村ですが、ちょいちょい飛び入り参加っぽいことしてます。久々にクローン国のゆるガチ推理村がしたい気分。RPは前村に続いて2回目です(まさかの前村モブ真里エッタを超えるモブになってしまい無念)
この村も中々でしたが、一番のトラウマは飛び入りでガチガチ村に入ったら怖い人の巣窟で魂抜けたことです(狩人COブラフ撒いたら狼に激怒され晒し生存敗北。。。)。
/*
こんな胸熱展開の横でいつもの茶番が繰り広げられていると思うと涙が出ますよ(自分から振った奴)
そろそろ真面目なロル入れたいけど、まずは灰から……
>>-203 ソマリ
うーん、多分ソマリが人狼としての本性を現すまでは、イェンスはソマリを信じてるかな〜 流石にすぐ襲いかかるはないと思われ(自信がない)
これはやばいwww
今後の展開がなさ過ぎて確実に漫才ルートだwww
>>-273 カレル猫さん
>>-159で一度お返事
こちらこそまた参加させていただいてありがとうございました!
【悲報】成長補正込みで透けていた
もう(一生中身ステルスできるチャンス)ないじゃん……
>>-274
【続報】成長してなかった
>>-290 ツナマヨ
ラヴィの風物詩だから仕方ないね
ちなみに、>>54 これでのぜホモ太郎がひかれなかったことにより今回の欠場が決定しました(悲しみ)
/*
←コアタイム夕方で深夜ダメな人
反省会読んで言いたいのは、俺が凹んでいたのは誰のせいでもなく、自分の実力不足故です。自分を咎めるのは皆さんの言う通りやめましたが、アデルがこうなってしまったのは、自分が起こした結果だと思っているので。
ショボいゴミロルしか回せなくて、初回虐殺落ちしたら相手がどんな配慮してくださっても凹むでしょう。たとえ、3日目以降生き残ったとしても、満足のいくロルが回せたかといえば……ですし。だから、自分がやる気をなくしたのは人狼のせいではないということです。
/*
>>-441 アレクシス
人狼の上級者村なんてもっと感情的な書き込みが日常茶飯事なイメージです。この村は初心者村の再戦から派生してて皆さん優しいですけど、汝国の名前村や飛び入りで参加した村は(プレッシャー的に)吐ける。中には感性が自分には理解できない人なんかもいるので……。
>>-444 ソマリ
いやしかし、やりたいこと先行しすぎて落ちるときの自己満ロルなんて目も当てられなかった。伝えたいこと伝えられないし、イメージから文章への変換が稚拙すぎました。ソマリとの会話は楽しかった!(緑ログでイェンスがフワフワ行きたいけどカサンドラに全部持って行かれた感。やっぱり男男より男女のほうが映えるんだ!)
狼に立ち向かった、あの澄んだ青い瞳を見れば。
ーーもうアデルに、オレは必要ないんだね。
さよならアデル。幸運を祈ってるよ。
[額にキスをするように、フッとアデルを通り抜けて。オレはまた、”イェンス”へと戻るのだ。]
[フワフワ同士、ソマリには…の姿が見えるだろうか。
もし見えるならば、スッとソマリのもとへ向かい、もし見えていなければソマリの眠っているカプセルの所に寄り添って話しかけただろう。]
……ソマリ。久々の再会ってやつだな。
[ソマリの変わらない雰囲気は、決して乱暴な人狼の面影ではなく。そこにあるのは、ただ強く生きる生き物の姿。]
実はオレは、8年前に人狼に殺されてしまったんだ。
……だけど、人狼を処刑して終わりだなんて、そんなの間違っていると思っている。
[久々の再会に溢れ出る想いをグッとこらえて。]
トゥランタの優しいソマリなら、きっとまた幸せな生活が戻ってくるさ。だから、……頑張ってくれ。
[親友との別れ、旧友との再会に、…の目には雫が一粒、輝いていただろうか。]
[再会に、嬉しい(>>204)という言葉にはニッコリと微笑んで。……そして、交わした約束には頷いて。
……しかし、その沈黙の間(>>204)には、捕獲された人狼の、容易に想像できる厳しい現実が垣間見える。
それでも、頭を撫でてくれれば、笑みがこぼれ、そっとその手を実体のない両手で包み込むように握った。]
不思議だな。ソマリ兄ちゃん以外には、誰にも涙なんて見せた事なかったのにな。
[…の強気な口調の中にも、照れは隠しきれず。お互いの兄弟そのものの絆故だろうか、それは無垢なあの頃と何も変わらずに……]
それじゃ、オレは一足先にトゥランタの仲間のところへ会いに行くぜ。……ソマリ兄ちゃんは絶対来るんじゃないぞ。
[別れの言葉を告げると、その光は名残惜しそうに、ヒラリと舞い遊ぶように姿を消しただろう。*]
/*
ヌマリさん〆ました
カサンドラとかと比べたら格落ち感やばいですが…(汗
楽しかったですありがとうございました!
ー自室ー
イェンス……俺は。
[散らばった資料は、今までイェンスが、そしてこの船で俺が人狼と共にし戦ってきた記録。]
俺はイェンスやソマリ達のために、生かされた者の責任として、必ずこの総会を成功させるよ。
[それは、人間を人狼から救うためだけでなく、人狼も人間から救うために。
一つになった心は、今までよりも、強く、逞しく。
雫のペンダントには、窓から見える星が映し出されているーー**]
/*
アデル本編〆
うみねこさん
ありがとうございます!
ep終わるまでに読み切れないと思うので、ゆっくり読んで、後はツイッターとかで返します!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新