情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
夜のうちに終わっていたのだな。皆さん、お疲れさま。個人的には大変楽しんだが、黒出しできない無能な占い師で申し訳なかったと思う。しかし村側が勝利してよかった。
というわけで、アレクシスの中の人はmisatoです。皆さん、お世話になりました。初心者で、まだわからないことも多いのに占い師など希望してすみません。占い師のセットがどうなっているのか、見てみたかっただけなのです……。でもとても楽しかったです。ありがとうございました。
初めはミーネを疑っていたのですけど……。カレルの白出しがあまりにあからさまであり得ないかなと。ゾフィヤ襲撃で完全に違うと思ったけど、その前提が間違っていたのですね。ログ、読んできましょう。
さてさて、議題回答です。中の人が答えます。
□1.感想をどうぞ!
楽しかったです! 初心者は村人を希望すべきかも思ったのですが、占い師をしてみたら、やっぱり村人とは見えるものが違って、よく言われる『多弁は発言で色を見て、中庸は占い、寡黙は占わずして吊る』という言葉が漸くしっくりきた感じでした。黒を引いた時にどういうメッセージが出るのか、それが見られなかったことだけが心残りです。
□2.村陣営のここがよかった
後半の灰同士の対決は緊迫感があって面白かったですね。あの中にいたら胃が痛くなったろうなと思いつつ、大変楽しく眺めておりました。個人的には、リーゼロッテの白が透けそうな素朴な呟きが可愛いかったなと。あとリヒャルトとスノウの論争なども、いろいろな考え方があるのだなとすごく勉強になりました。
□3.狼陣営のここがよかった
勘ではミーネと思いつつ、狼ならそんなあからさまなことするはずないと見事にしてやられました。2回目以降、ミーネを占う気はほぼありませんでしたから。いろんなトラップにひっかかってしまいましたね。素晴らしかったです。
□4.今回のMVP
やっぱりミーネ。お見事でした。
□5.RP賞 (ロールプレイが上手かった人)
ステファンのミーネ吊り押しの粘りが、御曹司像と相まって楽しかったですね。すっごいお金持ちの家の坊ちゃんなんだろうなあと感じが、何とも。
□6 名言賞 (名言を放った人と、その名言)
ヒースのオランジーナには思わず笑ってしまいました。
□7.次回参戦するならどんな村がいい?
設定的には学園が好きです。RPメインも面白そうですね。まだ経験が少ないので、いろいろ参加してみたいです。
>>ミーネ
一つ教えてほしいのですが、吊り先希望が占い師の2人だと、何故狂人要素になるのでしょう。アレクシスからしたら、2人のうち1人は確実に狼。村人かもしれない寡黙組から選ぶより理に適っていると思ったのですが。
わわ、リヒャルトに褒められてる! アレクシスはリヒャルトに質問して貰えなくてちょっと寂しかったのですよ。今、大変喜んでおります。
ちなみにアレクシスの設定は、初めはもっとマッドサイエンティストぽく考えていたのですが、占い師の希望が通ったので、あまり変だと狂人扱いされるかもと、大人しめの研究員としました。
>>ミーネ
お答えありがとうございます。なるほどです。対抗吊りを示す=自ら占いローラーを示している、となることには思いが至りませんでした。アレクシスは効率を愛し、不確実さを嫌うため、村人かもしれない人を確証もなく吊るよりは、1/2の確率でも必ず狼がいる偽占い師たちを吊る方が縄は無駄にならないと考えたのでした。
勉強になりました! 次に参加するときに役立てたいと思います。
今夜で終わりか。村建てさん始め、皆にはお世話になった。またこのような機会があったら、その時こそは生き残って人狼の剥製を手にしたいと思っている。では。
アレクシスはキャラ的に、にゃ、が真似できない感じでちょっとつまらなかったので、代わりに中の人が言うにゃん。お馴染みの方々も初めての方々も、ありがとうございましたなのにゃ。さよなら、またいつかにゃ〜!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新