情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
ほえー。まぁそうなるんですかね。ステファンがんば。
えーと、昨日はさっさか寝落ちてすまんでした。
サシャードロシー役職でジルかキアラかどちらが正しいのか検証したのち、3狼としての動きを追ってみたいなとおもちょります。
先にサシャドロシーの黒要素出せよ!とかの話でしたら、今の所すぐ思いつくのは2人ともカシムの中身推理が狼!と、特に迷いなく答えてる所。
サシャには発言でキアラ真だよ、だからカシムが狼だよ、と言われ。
ドロシーにはアクトでベネ狼なら霊ロラ言わんだろ、と言われたのですが、どっちも羽くらいの軽さの要素に思てて2人が村ならカシムの自分吊や、連続黒出しにもっと疑問をもって迷うのが普通かな、と。
むしろ、そんなにカシム狼で見る必要性ってなんなの?くらいに思ってて、それを知りたいのもあってジルとキアラどっちが狼なのか探りたい気持ちあるんですよね。
研究員 アレクシスは、領主の娘 ドロシー を投票先に選びました。
ジルのサシャとドロシーへのフォローが的確、は思うんですけど、アレって実際は偽視集まってる占い師がただ白出してただけなんですよね。
(ジル真が盛り上がったのはサシャ黒出しされた日からだと思ってるので)
で、ベネ黒出しは村からはどうせベネもドロシーも白だろう、の論調ではありましたが、サシャからのご指名、と考えれば割と難易度が高いとも思えなくて。
ちょっとこの辺色々練ってた発言があるので、まとめて出すかも。
6日目ジルを襲撃すると、私、ローズ、ステファンが灰。
そこから予想される展開は、ローズと私がお互いに白白いって、ステファンはローズーアレクの魔法が解けてしまったので、どっちにしろ、アレクベネ狼とサシャドロシー狼に収束する気がします。
私も5d最後のほうではステファン人かな、って思ってたので。
とすると、確実に味方票になるジルは襲撃しないんじゃないですかねー。
あ、そうだ。
>>24が見えたので、思い出したことをベネーカシムの否定として上げときますよ。
カシムが狼ならベネ狼を占いに挙げる理由は真贋勝ってるし、ベネを怪しんで、白を出せばそのギャップで真視に拍車かかるだろ、って狙いなんですよね。
つまりその日カシムの希望である▼ステファン(霊ロラではない)と、その日灰吊り希望が多かったのを踏まえると、翌日ベネが斑になって▼ベネして霊とのライン戦まで考えてるんです。
両霊能生存なら斑は吊られそうですしね。
カシム狼なら騙り役として上手いのは認めますけど、潜伏吊ってまでするのもどうなのよ?って疑問ともう一人の灰潜伏(私❤)がド白く見られていたわけでもない状況で、勝負掛けすぎなのですよね。
さらに言えば、この時潜伏の私とベネは霊ロラ安定でしょ?と言っており、カシムとは取ろうとしてる戦法が異なっている。
つまりまぁ、足並みカシム狼ならそろってないし、カシムは●ベネから始まり2dの▼ステファンもその後の●ドロシー黒も、▼自分も一人で突っ走りすぎてるのではないかと。
個人的にジル狼として引っかかる要素は以下ですね。
・ドロシー独断占を偽視が集まっていたジル占がするのはドロシーにとっては嫌な行為なので、狼同士で決めた占いとは思えない。
逆に狂が真視をひっくり返したくて、突発的に●ドロシーしたのなら理解は出来る。
・ジルードロシーのライン否定をジルが取っていて、それに対してキアラやドロシーが首をかしげていた。その後ジルも自分の認識が間違っていたと話す>>3:246
共通認識をもっていない、ということと、なにか誤解を生んでいることがなんとなく繋がってるっぽくない。(要素としては吟味途中)
ドロシーなぁ。
個人的にはここ、いつか言いましたけど普通のこと言ってるでござるな、なんですよね。
で、狼ジルが独断占いをする理由として、仲間はリスキー過ぎて、上げんだろう、っていう状況理由と、他の潜伏狼を上手くイメージ出来なかったがゆえに(その時私はかなりサシャを白視していたもので)ドロシー白かなと判断しちゃってたので。
(何故だかこの頃の私はジル偽なら狼と見ていた。多分ちっと流されていた。)
お、>>58
考察に対してはうん、そうだね、と頷きながら読んでました。
そういえば、アンカ先の質問返事してなかった気がします。ごめんね。
自占いしたときの気持ちはローズへのハリセン乱舞でわかっていただけるもんかと思っておりましたが、まぁつまり、私割と初日からローズ白言っておりますが、説得していると思ってるアベやサシャには伝わらず、その後も>>3:193>>3:204>>3:210と他の人のローズ疑問視にローズおかしくねーよと頑張ってたんです。
で、ローズ白と思ってるから説得して、でも状況的にローズ占なら絶好の黒出しチャンスで、白でも絶対推し負ける所だろ、と思って、ローズになるくらいなら私占った方がいいと自占いしたのに>>3:223ですよ。
殴るぞてめぇと思いました(
ん、ん、んー。
全体的にドロシーの発言を読んで思うことは執着(興味)がない。
一度それをドロシーに自信のある考察や譲れない主張はあるかという形で尋ねたのですが、まだ弱いレベルの興味だったので、狼だったら答えが分かってるゆえに興味がなく、村だったらまだそういう対象がないだけなのかなーと見てたのですね。
で、そういう執着心を見せてもらう前に斑になってしまわれたので、ドロシーの狼要素出せ!と言われても、他と比べるとムラムラしてない所。
ってなる。
斑になってからだったら、一人ずつしっかり見ていたドロシーが、ベネが霊ロラいってたり、カレルが噛まれないから真狂だとか、単体カシムを引っ張り出して検証せずにそれはちょっと弱いかなぁと。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新