人狼物語−薔薇の下国


462 【総員対ERPP用意】G1342二周年再戦村【失われたバラァと帰ってきた白飽和】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


羊飼い カタリナ、おはよ。色々見てるけど発言は後になる。

2016/12/12(Mon) 07:08:20

羊飼い カタリナ、ちょっと今日から忙しくて読み込み時間ダウンかもしれない…ごめん…

2016/12/12(Mon) 10:09:53

羊飼い カタリナ

タチアナ、わたしがミスリーダーで済まない。気合入れて頑張るよ。

襲撃についてはしばらく考えたけれど、結局誰が狼でも最善手にならないなと思ったのであまり重視はしないようにする。
一応思ったのは

■ゾフィ狼
自分食われない違和感を消すため?
→それなら▲カナンにしろ▲エリオにしろ、今日食わずに今日は▲私で良かったよなぁと。ゾフィ狼からしてみたらカナンじゃなくエリオットを食うという選択肢もあるわけだし。

(17) 2016/12/12(Mon) 10:13:33 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

■ジャン
既出だけど、態々回り道通らなくても▲私▲ゾフィで全てに対応できそう

■キララ・ジョフロイ
ここに関してはねぇ、縄が近いから混乱目的でワンチャン変なところ吊れないかっていう戦略が通らないこともない。

もちろんこういう襲撃すること自体が例えばジャンの非狼要素になっちゃったりするから本当に↑の目的で狼が襲撃してくるっていうのもそれはそれで違和感はあるのだけど、動機としては有りうる範囲だと思う。

ただ、キララに関しては、キララ目線では微妙に▼ジョフロイ▼カナンorエリオットが最善手になりそうなのがどうもなぁと

キララはそれを目指したがりそう。だからキララが狼なら今日▼ジョフロイで頑張れるかどうかがターニングポイントになるのであって、ここさえクリアできたらあとはエリオットとカナンを疑わせておけばOK、
みたいな、手の届きそうな誘惑を敢えて放棄するのかっていうのがなぁ…

(18) 2016/12/12(Mon) 10:20:54 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

■エリオット
ここについては、みんなないって思っていそうだけどわたしはエリオット狼ならメリットはある気もしている。
白アピになるかというよりは、カナンについてはみんな白く庇っていたじゃない。
だから、カナンをロックしたままだと最悪吊り返されるリスクがあるのがエリオットなので。

ただこの予想は、エリオットがカナンの黒ロックを自分から解除すれば済む話な気もしている。
エリオットにそこまで引っ込みつかなくなっていたか?と言われると微妙なので。

(19) 2016/12/12(Mon) 10:26:02 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

わたしの中では、エリオットの取扱いをどうするのかが結構課題。
あと2回吊れる。
エリオットを吊るならキララとジョフロイのどちらかは白打たないといけない。


エリオット白打つなら、流れ的にキララとジョフロイのローラーになりそうな気がしている。この流れを止めに入るかどうかはわたしの検討事項

一応、
カナンの内部意見だと、彼はタチアナ狼でなければ

狼:キララ>ジョフロイ

になっていそうな感じはした。昨日の昼まではカナンはキララ疑いだったし。

(20) 2016/12/12(Mon) 10:30:01 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

本当はジャンまで吊り対象に含めておきたかったのだけどね…。
昨日、更新前に来られなかったから言えなかったのだけど

ただわたしがやんわりジャンも処刑対象に入れようとしているのはたぶんジャンには伝わっていたのではないかな。

だから、単にわたしが食べられていないという事実は追加でジャンの白要素になるかなとも思う。別に襲撃しても誰も違和感抱かないだろうし。▲わたしは。

(22) 2016/12/12(Mon) 10:32:46 (Kakurais)

羊飼い カタリナ>>21 はっきり言ってしまえばそうかも。それ含めて混乱狙いといったつもりだけれども

2016/12/12(Mon) 10:33:56

羊飼い カタリナ、うーん考えないつもりでいたけどわたし普通に襲撃考察に思考ひっぱられてーら

2016/12/12(Mon) 10:38:24

羊飼い カタリナ

あと別軸で、
>>5:125はキララが狼ならわたし襲撃前提だったことの証左に思うのだよね
カナンにセットしつつこの発想に至るのは、さすがにない気がする。

それともこの発言からの30分で思考が変わったとか?

(23) 2016/12/12(Mon) 10:54:25 (Kakurais)

羊飼い カタリナ、でもごめん、更新周りちゃんと読んだらかなりカナンきつそうね。これバファ襲撃濃厚かしら?

2016/12/12(Mon) 10:57:15

羊飼い カタリナ、カナンはお大事にね

2016/12/12(Mon) 10:57:27

羊飼い カタリナ

キララはジョフロイ狼だと思う?

あとわたしの>>22までの発言全部無視しといて

というかカナンがそんな体調悪いと思ってなかったのよ

でもアクト見ると結構ガチだからこれバファリンしかないんじゃない?
ならなおさら襲撃から要素取れんわ。

(25) 2016/12/12(Mon) 11:04:24 (Kakurais)

【独】 羊飼い カタリナ

ていうかわたし普通にバファ襲撃でほぼキメウチだわ

(-29) 2016/12/12(Mon) 11:11:15 (Kakurais)

【独】 羊飼い カタリナ

ほぼキメウチって何だ
キメウチだキメウチ

(-30) 2016/12/12(Mon) 11:11:31 (Kakurais)

【独】 羊飼い カタリナ

ていうか朝の狼てリアクション難しいと思うのよね

何やってんだ狼って反応をするか
バファだよね・(当然)・・・って反応をするか

どちらもこのケースなら正当性あると思うし
だからこそゾフィやキララが白いともいえるか

(-31) 2016/12/12(Mon) 11:12:29 (Kakurais)

羊飼い カタリナ、……わたしも今解放…ってみんな同じなのね。ちょっと休んでから参加する

2016/12/12(Mon) 21:10:34

羊飼い カタリナ

≪カナン衝撃波が後から遅れてやってきたね≫

こういった自分の等身大の心情を表現する技術はほんと高いよね…キララ。まあわたしは現場にいなかったけどさ。
カークに真目を見たときもそう、タチアナに不信感抱いたきっかけの感情が>>4:140とか

村トレース狼とかもいるけど、それでもまったく村人と同じように心を表現出来るわけではない、と思う。

本当のことを言っているようにしか見えない点でキララが本当に人に見えるのよね……

いまはジョフロイかジャンかなと思うのだけど。

(67) 2016/12/12(Mon) 21:46:19 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

エリオットが狼の可能性はまぁなくはないのかなこのメンツだと……
でもさ、
ほんとさっき気づいたことなんだけどローレルの最後の発言は「カタリナ護衛セット」で途切れてたのよね
周りの呼びかけに反応はなかった

だからローレルの護衛がわたしなことに期待して▲サシャはありなレベル

エリオット狼だと▲ローレル
わたし狂人に賭ける方がローレルがサシャ護衛していないことより勝算高いと見込んでないと起きない襲撃なわけだし。

(68) 2016/12/12(Mon) 21:51:08 (Kakurais)

羊飼い カタリナ、わたしもエリオット村は正直ちょい怖い

2016/12/12(Mon) 21:52:25

羊飼い カタリナ

そもそも2dにサシャにLW状態でかつ占うぞと脅されてても自説を曲げない頑固さはそもそも論で白い気もするけどね
その割にカナンへのロックは、ロック自体は解除しないにせよ周りへの耳の傾けはやめていなかったし

>>19で触れたけど、固いか柔らかいかで言えばエリオットは硬さも柔らかさもあるんだと思った

(69) 2016/12/12(Mon) 21:54:26 (Kakurais)

羊飼い カタリナ、わたしはバファ襲撃が濃厚だと思うから襲撃考察は捨てた

2016/12/12(Mon) 22:01:42

羊飼い カタリナ、3人に1人くらいはやるわね。当社調べだと

2016/12/12(Mon) 22:12:53

羊飼い カタリナ、今回それ以外に意図が思い浮かばないので

2016/12/12(Mon) 22:13:18

羊飼い カタリナ

ジェフロイこそ村人トレ型だと思うのよね狼なら

彼の吊り先が▼カーク▼タチアナで割と逃れるような筋になっているから一応彼の思考変遷見てきたけど、
ジェフロイの▼タチアナって別に追従でもないというか、むしろ我々の誰よりも早くからタチアナに注視していた人物だったのよね。彼は彼の思考で推理している。

ん〜ほんとに彼が狼なら白アピの2つや3つくらいしてもいいのにって思うけど、やっぱり狼なら村人の時の自分以上の動きは出来ないということなのかしら……

彼が見づらくなっていることの一番大きな原因はダイナミックな動きがないことなのよね。
今日もキララ疑いに落ち着きそうな動きだし。
ただそれはジェフロイ村と考えてもそうなるのかなぁ……って思う点でもあり。

むしろ>>6上段とかはわたしは白いと思う派なのよね。バファにしろ何にしろ、安定手ではない襲撃をかけた本人なのに言及なしっていう。

ただジャン狼かというと別で。後述するけど。

(82) 2016/12/12(Mon) 22:31:40 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

ぬ〜ん
ジェフロイ狼ならどこかでひゃっはーーーー!!エリオットは消毒だーーー!!!とか言って変な疑い先でも見せてた方がよほど白くなれると思ったりするだけで、ほんと大人しすぎるなあとはずっと思ってるのよ。

彼の勇気が見える点とか、彼が狼として落ち着いた動きをせざるを得ないわけではない、といった要素があるならそれが彼の非狼要素だと思うんだけど、そこは取れない……

(84) 2016/12/12(Mon) 22:34:13 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

>>83エリオット
あ、わたしもそれは思う。
単純にジムゾン狼見えている人が、ノトカーの発言に違和感を持てるのかっていう動機の点が強くあるなと。

真霊落とし説については>>4:10を速射しているから否定出来ると思うし。

厳しく見ようと思ったら、これってライン戦をもくろんでいた時の残滓?とかも思わなくもない。
これを反証とするかは難しいものがある。

ただ狼が、自分の仲間の白さとか論理的白さを誇らしげに思って心に抱き続ける現象は、なくはないと思っている。わたしにも経験あるし

(86) 2016/12/12(Mon) 22:41:03 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

というか、ジェフロイ人って言い切れるほど度胸ないわ、わたし。




あとキララだけど、LWか狂人が確定しているカークからラインとろうと思ったりしている点で、経験値はそんなに深くないんじゃないかと思っているのだけど
だからキララに対する評価のハードルが下がっている面は否めない

(87) 2016/12/12(Mon) 22:43:35 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

ジャンは消去法的に狼あんのかな?とは横目には見てたけど
4dの▽カナンが黒いようで白かった。

5dも>>5:25なら別にタチアナ白い論を振りかざしてエリオットに乗っかってカナン吊りたい勢に加わる手もあったと思うのよね。

それを「世論がタチアナ吊りで動かないならカナン吊る縄がなくなるからもうカナン吊りにはいかない」ってきっぱりエリオットの誘いを断ったこと。

たぶんジャン狼的には4dにキララ疑いを一度撤回しているから、SG確保のための▽カナンというカードをそう簡単に捨てられるか、という疑問がある。

(91) 2016/12/12(Mon) 22:58:16 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

そもそもの4dキララ疑い撤回もなんかジャンの狼像とずれる気がするし。
ちょくちょくターン入れてるのが狼だと上手いなぁという思いはある。ここがジェフロイと比べると一歩リードしているなと思う点。

だけどそれ以外はあんま、キララとかエリオットに比べると要素はないなって感じ。

あとタチアナ白を>>3:135だけで明言できるのはちょっときな臭さ感じたのがあった。4Dとか5Dで長文での考察を出しているけど、それって3D時点では気づいていないだろうものだし。
それが初動の確信的なジムゾン落としと相まって、人かと言われるとちょっと不安が残る。

面倒見がよさそうな割に〜と、ジムゾンとの切れが要素として挙がっていた気がするけど、わたしはここはあんまり同意してないのよね。わたしはあれは真見る気があるように見えて結構確信的に落としているように見えたから。

(92) 2016/12/12(Mon) 23:03:17 (Kakurais)

羊飼い カタリナ、1ミスだと緊張するわね。

2016/12/12(Mon) 23:04:54

羊飼い カタリナ

ただジャンはジャンで確定狼のジムゾンが見えてるなら3dは即物的に▼カークに動くより▼ジムゾンって反応しそうなのよね…
切るときは勢いよく切るタイプだと思うから。

この時のジャンの脳内って
カーク偽>>>>>>狼として見えている確定狼のジムゾン
ってなっていて、ちょっと狼仮定での視界がない気がしている。

(94) 2016/12/12(Mon) 23:07:10 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

>>97
>>2自体は昨日から疑問に思ってた所だよ》

は疑われていた当事者だし本当にそう思っていたんだろうなと思う。
なら昨日言えよと。むしろジェフロイ狼の時になら昨日言えよと思う……

(103) 2016/12/12(Mon) 23:34:05 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

ジェフロイって結局キララのどこが狼だと思う?消去法?

(105) 2016/12/12(Mon) 23:37:31 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

キララが村トレース狼ならジャンが村トレース狼の可能性がないってことはない。
仮にジャンが村トレース狼ならジャンに取っているすべての狼仮定での違和感は水泡に帰すけども。

わたしは狼ガー村ガーとか言ってるけど、
結局のところ、村人として見て自然体な順にGS並べて、
あとは適当に要素をでっちあげているのが実態だったりする。ひどいもんだね。

キララほど村人として見て自然な人ってそうそういないと思うんだけど…わたし…。キララ狼でも、わたし生きてたらたぶん明日ジャン吊ってしまうと思う。

というブラフかもしれないけども…

(106) 2016/12/12(Mon) 23:42:24 (Kakurais)

羊飼い カタリナ>>104 しかもわたしキララ疑いとは言ってないしね。どれだけ私の影響力大きいんだと

2016/12/12(Mon) 23:43:39

羊飼い カタリナ

うーんわたしはこれ以上ジェフロイを庇う言葉を持ってないわ。ので、了解。

>>107ジェフロイ
アピ型「切れない」でいいのね?
絶対キララ吊れという宣言ならわたしは、村の皆は重く受け止めるべきだと思うけども、そこまで強い希望ではないと受け取って大丈夫?

(108) 2016/12/12(Mon) 23:50:06 (Kakurais)

羊飼い カタリナ、ジョフロイ人として、わたしとゾフィのどちらが生き残ってもキララ白の意志は固い気もするけど…

2016/12/12(Mon) 23:51:33

羊飼い カタリナ、ジェフロイ!

2016/12/12(Mon) 23:55:22

羊飼い カタリナ、なんじゃそりゃーーー!w

2016/12/13(Tue) 00:19:45

羊飼い カタリナ、先に吊り希望をだせぇい!!

2016/12/13(Tue) 00:20:03

羊飼い カタリナ、あ、わたしも出してなかったけど

2016/12/13(Tue) 00:21:43

羊飼い カタリナ

わたしも知りたかったわ
というかこういう展開になったらもぉわたし大荒れだからジェフロイみたいに大人しく吊られていくのはあまり共感できなかったりする
灰村視点なら3択だし、強気に狼予想を訴えるくらいしても良いと思うから。
まあこれもわたしの主観によるべき論だから、わからんよ。それに今更吊り先は変えないしね

(116) 2016/12/13(Tue) 00:23:39 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

キララは狼は探してると思うのよね。探してないのは黒いけど、探しているなら、強いか弱いかは問題ではないと思うのだけど違うかなあ?

(117) 2016/12/13(Tue) 00:26:00 (Kakurais)

羊飼い カタリナ、じゃあ結局、ジェフロイは、エリオットと2択で考えるべきということ?

2016/12/13(Tue) 00:26:45

羊飼い カタリナは、しっぽねこ ジェフロイ を投票先に選びました。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

キララ
12回 残8113pt(6)
エリオット
6回 残8328pt(6)

犠牲者 (7)

ゲルト(2d)
0回 残11100pt(6)
ローレル(3d)
6回 残10854pt(6)
サシャ(4d)
22回 残10540pt(6)
ユーリエ(5d)
5回 残10806pt(6)
カナン(6d)
14回 残8380pt(6)
カタリナ(7d)
47回 残9782pt(6)
ゾフィヤ(8d)
10回 残9599pt(6)

処刑者 (6)

ノトカー(3d)
4回 残10297pt(6)
ジムゾン(4d)
5回 残10868pt(6)
カーク(5d)
26回 残10342pt(6)
タチアナ(6d)
15回 残10371pt(6)
ジェフロイ(7d)
1回 残7880pt(6)
ジャン(8d)
1回 残10796pt(6)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

キアラ(1d)
1回 残10810pt(6)
スノウ(1d)
3回 残10231pt(6)
熾王(1d)
6回 残10917pt(6)
カスパル(1d)
0回 残10819pt(6)
プルプル(1d)
6回 残10957pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby