情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
やったGJ!
そしてローズマリー白把握。うーん当たらない。多分ここまでボクの吊り希望通りなのに。
残り8人ってことはGJ出せなかったら今日から3連続吊りしないとなのか…把握したよ。
-吊占希望一覧-
1 |2 |3|4 |5
異:●尻○探 |●早 ▼逃(傭逃探)| |▼施▽探|▼見▽探
傭:●探○妙 |●妙○ぽ ▼早▽M | |▼早▽妙|▼見▽妙
老:●尻○逃 |●早○傭 ▼逃▽M | |▼施▽早|▼妙▽見
探:●早○M |●妙○ぽ ▼逃▽早 | |▼施▽見|▼施▽見
妙:●逃○尻 |●異○早 ▼逃 | |▼見▽早|▼老▽傭
ぽ:●探○ |●傭探 ▼早逃M | |▼傭▽施|
施:●尻○探?|●傭老○早▼老▽早 | |▼異 |▼老探
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
決:●尻 |●妙 ▼逃 | |▼早 |▼見
狼にとっては今まで安全な能力処理で来てるので、この流れと乖離している人、近い人が見えるかな、と思って纏めてみた。
5日目、リーザとクラリッサが死に票、アルビンとアデルが希望通り。
4日目、クラリッサ、ドロシー、ペーター、アルビンが死に票、アデルが希望通り。
これ、クラリッサ村なのかな。狼と仮定して、ちょっとリスキーすぎると思う。
そしてアデルが狼のシナリオに近い感じなのかな。
あとはリーザも、票が減ってきたこのタイミングでの完全死に票を見ると村なのかもしれない。
アデル狼と仮定。以下垂れ流し雑感。
しょっぱなからリーザ(村仮定)とバトル(>>1:246)。キーワードは「理不尽」。
>>2:81>>2:82アルビンは「現状村として不自然な点はなく」「白視」。クラリッサとかとの差がイマイチ見えない。ここライン?>>4:92でもまだ「村」なんだよね。
全体的にボクに優しい。アデル吊って黒ならボク吊りたくなるぐらい。
>>4:61ドロシーの発言への突っ込みは生存欲?
>>4:93でリーザ「とても黒く」。>>4:94でクラリッサ「意図的不利回を疑っている」。
>>5:4「誤白取ってる人いそうだ」。と言っているのにボクは一貫して白視。はっきり言って変!嬉しいんだけどね。
>>5:114の>>4:73は>>4:61かな?ごめん、覚えてないや。
>>5:153GSが出る度に思うんだけど、そんなにアルビン白視してるの?★白視したら「うんうんそうだね」で触れなくなる人?
仲間っぽ |判断つかず|敵っぽ
アデル |ドロシー |リーザ
アルビン | |クラリッサ
ペーター |
モーリッツ|
アデル狼なら、アルビンとモーリッツがお仲間なのかな、って印象。
>>アルビンact
てことは>>33下部の分け方は大きく認識は違ってない感じ?であればアルビン視点でボク狼は納得だよ。
>>34アデル
上段はね、「なぁんかボクの吊り希望とズレがない感じで進行してるなぁ。でも白ばっかだなぁ。ボクの考え、きっと大外れなんだろうなぁ」って感想だね。
下段、要は吊りも占いも白しか出てないってことは、その希望を出している人は「村を吊った」ってことだよね?で、実際に吊ったとこ以外を希望している人は、狼ならそこに被せて安全に村を吊ればいいのにわざわざ自分の吊り先を出してるわけでしょ?ってことでまず、死に票を投票している人は今の経過からしたら村っぽいのかな、逆に実際に希望通りに吊って村を「吊れてる」人は狼なのかもな、って考え。
で、全然当たらないから誰かを狼想定で考えてみたら、まずアデル狼って仮定で考えてみたら、って考えが>>33だね。
変かな?
>>38アデル
いや、最下段のドロシーへの感情のところ。
> リーザに1から説明してるとまた>>45発言量のわりに〜とかいちゃもんつけられそうだからな。
で、>>45は
> アデル:発言のわりには結論がよく見えてこないので殺そう
なので、ドロシーからそう言われた様にまた発言量の割に見えてこないから殺そうって言われるじゃないか、ちゃんと読めよ、って言ってるのかな、って思って、生存欲なのかな?って取ったよ。
>>39アデル
☆「クラリッサに関してはアルビンやリーザに対して拾ったようなの」が「感情的だとは思わなかったか?」って質問なら、ボクはクラリッサは感情的って印象はないよ?
えとね、イライラしてるか、とかじゃなくて、感情だけの行動をとっている様に見えるかどうか、って表現だと近いのかな。言葉尻にイライラとかが出ない様に発言出来てるように見えるかどうか、というか。
何となく伝わらない気がするや。
・モーリッツ
>>1:213が今更ながら引っかかった。初日両黒なら間違いなく吊りだし、斑でも吊るんじゃないの?吊らないメリットあったのかな?3潜伏の仲間に当たったときに防御案なの?とか思ったけど>>2:9なんだよね。爺ちゃん的には偽黒出される可能性も結構高い想定だったってことで結論、違和感なし。
>>3:53これ、爺ちゃん狼なら「クラリッサが塗ってきた」ってならなかったのかな?爺ちゃんは気が長いのか両方狼だから「狼が塗ってきた」できなかったか。でも両方狼なら仲間同士の会話でこんなに喉使うのかな?という疑問もあり。
>>5:8「リーザ吊りたい」にびっくり。経過見てみた。
>>4:39枠外→>>4:47アピ疑惑→>>4:48「でも」吊り希望ではない→>>4:146リーザ第二希望→>>5:8リーザ吊りたい→>>5:32リーザが吊れなさそうなのが不安
★いつの間にそんなに狼視してたの?狼と思って吊りたいんだよね?それともただの盤面整理のためにこんなに強く吊りたいの?
↓続く
↓続き
>>5:69最上段、頑張ってるのに拾ってもらえない寂しさ。この「構ってー、こうじゃないかと思うよー…あれ?役に立たなかった?しょんぼり」って言動、狼のイメージには合わないんだよね。
>>5:69発想の転換はいいと思うんだけど、>>4:39によると、村かな?っ思うアデル、村だと思うボク、そして急に吊りたくなってるリーザを残すって前提?★どうしてこのメンツなの?この前後の発言見ると「少なくとも1狼=リーザ」なんだよね?「被害者面が過剰でアピ」とまで言ってるんだし。>>5:104「リーザ狼だと思う」だもんね。何かもんにょり。
>>6素直な村人の感想って感じ。>>11の警戒も合わせて。
結論:対リーザって点で大いに引っかかるけどそれ以外はとっても村っぽい。吊れない。
・アルビン
>>1:15そういえばどうしてここでいきなり自己紹介始めたんだろ。狼を引いたドキドキとか赤窓の慌ただしさとかは見えない感じ。
>>1:133「騙りの仕事の一つは対抗の視野を狭めること」と言いつつ対抗についての質問。ちょっとちぐはぐ感。
>>1:241「堂々巡りになりそうです」この飽き飽き感、リーザと両狼はなさそう。
>>2:76下段がアルビンとは切れな感じ。アデル「何見るの?教えて?」アルビン「色に決まってるでしょ何当たり前なこと聞いてんの?」
>>2:102アンチ喉潰し。村っぽい。
>>2:175感情はとっても理解できる。同意じゃなくて理解ね。
>>2:188>>2:193イライラしながらも、それでもリーザと話したいって姿勢。狼なら放っておけばいいのにって思う。そしてここまで読み込んで、誰かが言っていた「リーザは感情偽装してる」って温度が伝わった気がする。でもこれ、ボクには全然文化の違う2人が主張し合ってる様に見えてるなぁ。
↓続く
・クラリッサ
何だかんだと見れてない人。序盤の仲裁役、で印象が止まっている人。
2日目も、オクタヴィアのリクエストがあったからってのはあるけど仲裁。自分がこの人疑い、ってのが見えにくい人。
2日目対モーリッツ
>>2:15質問→>>2:30伝わってないと思って再質問→>>2:36努力→→>>2:153さらに突っ込み→内心諦めた?
最後の部分が出てない中での>>2:273。なので理由には納得だけど、これだけ丁寧に質問するクラリッサにしては繋がりが変だなぁ、って印象。>>3:103の「結局ボクへの質問の扱いってどうなったの?」ってのと同じ印象。
>>4:21を見て、誰かが言ってた「重箱の隅」感は伝わった。ここまでの印象だと確かにすり合わせ、とも見える細かいところの確認をして、ふわっと真ん中に立っている印象。再三言っているボクの想像している狼像と違和感なくなってきた。
>>4:104>>4:112アルビンへの絡みが唐突な感じ。で、絡んで絡んで、>>5:136。うーん、自然。
>>5:138>>5:140見て思ったけど結構全方位絡み中。>>5:156は理解。ただ全体的に、強く狼と思える人を特定してない印象。★あってる?
>>23はボクの今日の発言見たら何か変わるのかな?
結論:正直村っぽい、とは思うんだけど、今あげた他の人よりは狼あるかな?って思える人。
…狼いないーorz
そしてタイムアップなので離れます。
まとめ
異アルビン 村っぽい
傭アデル
老モーリッツ 吊れない
探ペーター 村
妙リーザ 狼だとコスパ悪すぎ?
ぽドロシー
施クラリッサ 村っぽいけど狼もなくはない?
単体精査してみたら
アデルードロシーークラリッサ?
しっくりこない。吊り決めれない。 **
名探偵 ペーターは、施術者 クラリッサ を投票先に選びました。
名探偵 ペーターは、傭兵魔道士 アデル を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新