情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
〜アレクシスってこんな人3〜
起床は5時。朝食は勿論イングリッシュ・ブレックファスト。好きな紅茶はプリンス・オブ・ウェールズ。珈琲はブルーマウンテン。仕事中は私服の上に白衣を着用。昼食はフィッシュ・アンド・チップス。10時、14時、17時、19時にティータイム。お茶の時間が多いのは、適度な休息で脳を活性化させるためであり、さぼりたいからでは決してない。20時に帰宅。夕食はとらない。猫と遊んで23時に就寝。
>>+44ドロシー>>+47ゾフィヤ
私も未だにわかっていない。ちなみに対抗考察は、3日めの時点ではまたカレルが狼・マリエッタが狂人は6対4に戻っていた。カレルが狼だと思ったのは、狂人ならベルティルデが白と読めたはずはないと思ったからだが、>>3:163で、そういえばカレルには10分の検討があったのだと気づいた。ベルティルデが言ったように考えれば、彼女が白だと読めた可能性もゼロではないからね。それで初回と変わらずの6対4。いや、5.5対4.5くらいかもしれない。マリエッタの判断材料が少なかったこともあり、今でも判然としないな。
スノウかステファンが狼だとしたら、
@スノウ、カレル、ドロシー
Aスノウ、マリエッタ、ドロシー
Bステファン、カレル、ドロシー
Cステファン、マリエッタ、ドロシー
の4つが考えられる訳だ。今回のような流れを一番作り出しそうな組み合わせはどれだろう。狙ってしたならスノウの組、意図せずしたならステファンの組、だろうか。
確かに占い師同士の対決はもはやなさそうな気配だったしな。リヒャルトは時折、勝ちよりもこのゲーム自体の世界観を優先して考えるようだ。そういう思考パターンもあるのだな。覚えておこう。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新