情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>+466アイリ「プラモデル」
>>56の「うん、」から始まって「よし、」を挟み、「今思うと、」に繋げて「見なおしてよ!」の呼びかけまで含めて作り物っぽさに見えてる()
ポイントは疑心暗鬼かな。
ワニ肉は食べたことがある。焼くのは大変だけども。
アマゾン(Amazon)っていいよね。
(今さら>>+395見えてどうしようどうしろと)役得よりも畏怖のが大きいから()
>>+493に追従。わかりやすい。棒読み、とも言えるかな。
主張したいこと、はあるんだろうけど「考えてるよ!」「自分は村だよ!」に見えてしまってる。
エレオとフィオンのどちらか片方が狼なら、狐処理した後に早めに吊りたいよね。最終日のエレオVSフィオンは墓下の一大勢力だけれども、当事者からしたら避けたいはずで。
まあ、それをあからさまに出すかはともかく。
僕も>>60はいい感じだと思う。
>>68ねこ
今こそ確白にすり寄るときじゃないかな。
まあ、確白の会議を見てSAN値削れそうだけども。
わかんないよぅ…で止まってるのが、なぁ。
僕が地上にいて確白なら、どう声をかけるべきだろうか。
>>+536ナイジェル
うん、僕もそう思うよ。村人スノウの仕事。
どっかでそう言ったし、エレオも似たようなことを言ってた。
たださ、確白がそれを言うと、「今日吊られるのは諦めてねー」って意味にならないかな?と。モチベを考えたら、もっといい言い方はないかな、なんて。
そういえば僕、ユーリエに初動で微非赤を拾ったり3d夜明けの反応で白さを拾ったりしてたな()
もしかしてあってたのかも?
またまた今さらだがソマリ>>+384、遠慮しておく。
(諸々の都合でちょっと勘弁してほしい。まあ既に畏怖してるしw)
まあ、ちょっと中の人のメンタルが不安定になってるのは明らかなので。PCをあんまり揺らしたくないかな、と。
今はもう大丈夫だけどね。話してるとやっぱり楽になるよ。
>>+584ナイジェル
ん……緑ログがどうなってるか、とどこかで聞いたのに対して全く反応しなかったのはそのせいか。
墓から緑が見えてるのを忘れてる可能性もあったりするんだろうか。
>>+598ゲオルグ
弱気だな。ゲオルグなら世界を目指すものかと。
[…は割り箸686(10x1)本を燃料として投入した。]
>>+596ナイジェル
僕なんかは窓があって仲間が墓下に行くとひたすらに叫ぶけど、クリフはそのタイプではなさそうなイメージだしね。
もしくはひとりの窓を使う気になれないだけ、とかね。
いずれにせよ、声が届かなくても心は届いていると信じるのみ、かな。
>>106クリフ
実を言うと、僕もクラリッサの言ってたみんなの言ってることが難しくてよくわからないに追従だ()
シルキーの尻尾が見えてるからかもだけども。
今日はとにかく怪しいところを吊って、黒ならよし、続いてて白なら狐が吊れてたばんざーいじゃだめかな()
>>111フィオン
まとめによる、けどね。
無言の圧力が一番嫌、はそうだろうけども。
表で相談せざるをえないから、見てるほうはつらいよね。
……ただ、なんとなく違和感ちらり。なんだろ。
>>+621ソマリ
ソマリは作られた変態であると主張したいのかい?
僕としてはやばいのは変わらないと思うが。
>>111フィオン
まとめの方向が「いつのまにか」
フィオンは村の意識や要素の共有、すり合わせを重視してたはず。そこと照らしての違和感、かな?
あと引っかかるのは「俺が吊られるくらいなら▼スノウが良い」だね。や、フィオン視点で当然なんだけども、どうにも熱がないというか。
>>+638ゲオルグ
全然理解してなかった()
>>+643の下段がどうにもね。フィオンと猫で、戦力的な差はあっても、役職としての差はないんじゃないか、なんて。
つらそうな仲間(猫)を地上に残すよりも自分を残してくれ、と言ってるように見えるくらいのロックは、かかってたり。
初狼のとき騙りを任せた人にそれを言わせたのをよく覚えています。
これでやっぱりユーリエ狼なら笑う()
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新