
262 【誰歓】ひよこPLが覚醒する!?村8【スピンオフ企画】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
この村が終わったら、しばらく引きこもる。
「冷静に見ることができない」というよりは、
「狼が自然に振る舞える状況ができあがっている」
「村の方が黒く見える」なんだろう。
そういう状況では違和感のアンテナは働かないよ。
意地でもミーネを守れと言っておくべきだった…。
(-16) 2014/10/17(Fri) 02:10:48
(-17) 2014/10/17(Fri) 02:15:10
>>84
レトにも安眠のまじないでも
掛けておくか。
短い間だったが、癒しをありがとうな。
(86) 2014/10/17(Fri) 02:48:02
すまん。今日は夜まで時間がとれそうにない。
>>100
なぜ私が残される仮定なんだ…っ!
(109) 2014/10/17(Fri) 14:54:39
もう、エレオが答え知っていて動いている
狼か胡蝶にしか思えなくなってきた。
>>100ではペーターと私を名指ししているし、まるで明日私が残されることを知っているような感じではないか?
村とわかっているなら何故エレオは昨日狼を探そうと
しなかったのだろうか?
(110) 2014/10/17(Fri) 17:13:35
……はっきり言って、村が黒く見られる村では、白くしていればそれだけで勝ててしまうのだろうな。とくにSGも必要なく、すんなりと溶け込めるのだろう。
誰が残っていたとしても、ほぼ怪しいところは見えなさそうだな。狼の潜伏先として白いところが適していたのだとしたら。黒視されているところを村人が勝手に吊り、厄介な相手を噛んでいけば終わる。
このような流れを作ってしまったのは私の責任だからな、
今更弁明する余地もないが。
(111) 2014/10/17(Fri) 17:28:00
>>87
は一応時間があればやっておくよ。
ところで、先に人に親切にして人に物を買わせるというテクニックがあるのだが。
エレオは人の心理を突くのがうまいんだな。
(112) 2014/10/17(Fri) 17:38:59
村騙り(?)を平然と行い、冷静に謝ることができる。>>1:194
「仰ってることもわかります」だから、本人的には納得していないということ。
怒られたとしても、堂々としている。すなわち「悪いこと」だと知っている、もしくは「悪いことだと思っていない」ということだ。ペーターが狼にしろ村にしろ、「追い詰められた気持ち」は多少なりとも伝わる。
エレオは>>41でわざわざ言う辺り、確信犯的(はんせいしてない)とも言えるな。
エレオが村っぽく見えるところというのは、実際のところ「狼として想定を外れすぎている」であり、
「皆の想定を超えたところのLW」という現実とマッチしている。
周りが黒っぽいというのも大いに関係があるのだが。
私の口調が偉そうなのはただの虚勢だが、エレオは別にそうではないだろう?
★どうだろうか?
(113) 2014/10/17(Fri) 18:24:11
【密】密売人 イェンスは、【天】天津甘栗 エレオノーレに話の続きを促した。
2014/10/17(Fri) 19:03:03
【密】密売人 イェンスは、【本】古本屋 ペーターに話の続きを促した。
2014/10/17(Fri) 19:29:09
>>119
とりあえず、SGにできるかシフトチェンジ
の狼のメリットって何だ?
(122) 2014/10/17(Fri) 19:49:58
あと、>>120下段、
殴っているというよりは、>>60って結論というより
わからないから通訳希望 のほうがメインだよな…?
(124) 2014/10/17(Fri) 20:04:09
>>126
LW未覚醒の根拠を書いていたら、アンカーが
欲しいのだが。
(127) 2014/10/17(Fri) 20:24:12
エレオ>>
ああ、わかった。そこまで色々とわかっているのに、
周りに合わせたり縄を使わせる意見を言ったり、
今日全く他のことを言っていたり、行動が違和感ばりばりなんだが。
結局のところ、私への人物評をそこまで利用しようと考えるならお前さんだと思うよ。
…少なくとも、ペーターは
>>119と>>120は理解できると思っててくれたようだからな。
(130) 2014/10/17(Fri) 20:48:08
>>129
怪しいところから怪しいところに行っているところは
一貫して行動としては違和感がないけどな。
状況的に…SGはありうるんだな。
自分起点が見えるというのは割合
自分の意見がしっかりした人物ではないかな。
(131) 2014/10/17(Fri) 21:01:28
(135) 2014/10/17(Fri) 21:29:05
真摯に…か。
だが、私は「逸らされた」と思った。
これ以上は説明できる気がしないよ。
(-39) 2014/10/17(Fri) 21:34:23
>>137
感情的に見えるなら、そうなのだろうな。
胡蝶ならば今日吊っとかないといけないな。
明日PPされると困るからな…。
(138) 2014/10/17(Fri) 21:38:35
すまん。エレオへの質問まとめるの無理だ。
飴は2つ返しておこう。
(140) 2014/10/17(Fri) 21:51:35
【密】密売人 イェンスは、【天】天津甘栗 エレオノーレに話の続きを促した。
2014/10/17(Fri) 21:51:58
【密】密売人 イェンスは、【天】天津甘栗 エレオノーレに話の続きを促した。
2014/10/17(Fri) 21:52:11
うん。
人格否定返しで精神ぼろっぼろだから
これで手打ちにしてくれ。
(141) 2014/10/17(Fri) 21:54:26
すまない。言葉が足りなかったな。
人格否定して返されたというよりは、
気持ちを逸らされた、んだが。
大人な対応に感謝するよ。
(142) 2014/10/17(Fri) 21:58:49
まとめは降りた。投票は▼エレオでセットしてある。
質問等くれれば反応はしよう。
(143) 2014/10/17(Fri) 22:05:01
>>130
☆「少なくとも、少年は私に対し、聞くに値する返答が返ってくる(かも)という期待は持ってくれてるわけだろう?」
☆「それはもう>>134一番下の行で説明が出ているようだな。」
(149) 2014/10/17(Fri) 22:28:22
>>149
★「少年は狼=感情的だと思っているか?ちな、
感情的=黒いはありだ。」
(153) 2014/10/17(Fri) 22:34:33
>>151
占星術的に蟹座は性質として「感情」
なのだが、まぁこれ以上は言うまい。
(-45) 2014/10/17(Fri) 22:42:39
>>156
襲撃すれば、エレオが怪しまれるのだから、
狼ならばそんなことはしないだろう?
占いではなく霊を襲撃した、
その意図を考えるときに発生する疑問点に含まれるだろう?
大体、胡蝶入りで灰が狭まるのを恐れるは
ないだろう普通に考えて。
(160) 2014/10/17(Fri) 22:49:57
>>159
性格要素だと全力で擁護したいが、
ちょっと弱いな…。
ベリアンについてはちょっと敵と思った相手に
感情的になりやすい人フィルターをかけると理解できると思うんだが。
(164) 2014/10/17(Fri) 23:01:56
=私にたいして気遣ってくれるから
狼ではないという話でもある…かもしれない…
(-47) 2014/10/17(Fri) 23:06:23
【密】密売人 イェンスは、【役】新米役人 レトに話の続きを促した。
2014/10/17(Fri) 23:08:24
(-48) 2014/10/17(Fri) 23:09:46
>>171
「村ならば冷静でいなければならない」
理論上は、理解できるよ。
だが、私達は村人である前に人間だろう…?
(175) 2014/10/17(Fri) 23:17:47
(-52) 2014/10/17(Fri) 23:19:37
>>172
回答ありがとう。喉使わせてしまってすまんな。
(180) 2014/10/17(Fri) 23:22:55
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る