
230 和気あいあいで練習試合村8
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>114は、RP的に本編中は絶対に使わないと決めていた表情(上目遣い)を使ってみた。
中の人は男の娘とかTSっ娘とか大好きなんで、いずれ俺とは別人のガチ男の娘なシュテルンも使ってみたいってさ。
まぁ、俺の顔で>>4:177とか>>-364とか下ネタ飛ばすのも、それはそれで楽しかったみたいだが。
(-456) 2014/07/30(Wed) 22:23:36 (tenkuu)
>>-454 うちわ様
ああ、同意ですね。俺もよくやります。
村で真面目に情報残すもよし、狼でノイズばら撒くもよし。
>>-455 ヴェルザンディ
延長しないなら明日の朝で終わるな。
(-459) 2014/07/30(Wed) 22:28:16 (tenkuu)
>>-398 ヨアヒム
村人9戦目……ああ、素村がってことね。
総戦歴は占20戦霊10戦狩20戦、ついでに狂10戦狼30戦の計100戦くらいか?w
>>-400 ユーリエ
個人的には「ネトリ」には「NTL」を当てる哲学なんで認めない。「NTR」は「ネトラレ」だろう女子高生。
>>-426 ちゃぶ台様
落ち着いて下さい。それは相対価値でそう見えるだけです。
4973ゲルトは2612万8142円です。
(-468) 2014/07/30(Wed) 22:37:23 (tenkuu)
>>-469 うちわのアニキ
じゃあお言葉に甘えて。
まぁ俺も、狼で負けた時とか平気で狂に土下座するしなw
逆に、墓に落ちた奴の言葉を自分に都合良く解釈して使い倒すとかもよくやる。つか、実際に今回ミーネを便利に使い倒したね。
何しろ言った当人はもういないんで、「そこそういう意味じゃない」とか反論できないし。
死者の言葉は人外の武器(キリッ
(-473) 2014/07/30(Wed) 22:44:17 (tenkuu)
>>-472 >>*36
いや、真面目にヨアヒムは50戦くらいはしててもおかしくなさそうなんで。100戦はさすがに盛りすぎにしても。
(-477) 2014/07/30(Wed) 22:48:34 (tenkuu)
>>-478 アレクシス
中身透けはともかく、お前さんが感情面の刺激に弱いタイプなのは見抜いてたよ。だからそこは突かせてもらった。
>>*37 ちゃぶ台様
自分の場合、素村5、占1、霊1、狩(正確にはこの国の「狙撃手」)1、狼4、狂1の計13戦ですね。
ふむ。確かにですね。
>>-479 ミーネ
というかもっと単純に「自分をロックしてる奴を村って言って擦り寄ってる」って俺は捉えたけどな。
>>-480 フェリクス
数のマジックだな。
(-490) 2014/07/30(Wed) 23:02:46 (tenkuu)
>>-481 うちわのアニキ
いーやー。1dからアニキについて「偽すぎて辛い」とか酷い評を灰に埋めて、速攻LW逃げ切り方針を狼陣の意向無視で決めた酷い狂なんで。
それでLW誤認してちゃ世話ないって話。
>>-485 ユーリエ
そこら辺、色んな宗派があるからその哲学を鵜呑みにすることもないぜ。
俺一人しか信奉してない考えってわけでもないけど。
(-497) 2014/07/30(Wed) 23:08:26 (tenkuu)
>>-498 ヨアヒム
そこの対策はもうただひとつ、「冷静に判断させない」だな。
基本、人狼って村側全員が最後の最後まで冷静に判断できりゃ村が勝つように出来てるゲームだと思うんで、どっかで冷静さを剥ぎ取らにゃならない。
なんでお前さんみたいに、感情面での揺さぶりが効かないっつーか、揺さぶっても時間かけて思考して論理的判断をきっちり下せるタイプが割と苦手。
なんで、次はぜひ同陣営でよろしく!w
(-502) 2014/07/30(Wed) 23:15:52 (tenkuu)
>>-503 アレクシス
で、誘導尋問と圧迫面接でケア吊り持っていこうと目論んだら、逐一的確に俺の妨害をしてくれたフェリちゃんはマジ真霊だと思う。
本当クソ強かった。俺的MVP。
>>*42 ちゃぶ台様
まぁ、シュテラの方が頻繁に見掛けますからね。仕方ない。
(-508) 2014/07/30(Wed) 23:22:22 (tenkuu)
>>-506 ユーリエ
いや、「ネトリをNTLと呼ぶ」宗派、人狼関係ねーから。
俺も男の娘の話題で中身透けるのは困るからなぁ。自重しねーと。
>>-507 ヨアヒム
やっぱりか。このアイアンハートめ。
ただ、村の他の皆が感情に流されてたりすると逆に浮くというか、「あいつだけ不安がってないぞ、狼だ」って塗れたりできるんで、そこはご注意。
正しいことを言ってる奴が、常に信じてもらえるとは限らない。
(-517) 2014/07/30(Wed) 23:31:52 (tenkuu)
>>-512 フェリクス
あれ、お前さん速水もこみちだった?
>>-515 ユーリエ
ああ、お前さんも確か、割と姿勢白取るタイプだったよね。
まぁ自分が狼でも真面目に議事録読んで頑張る人だからかね。
言っとくけど、姿勢白も共感白と同じくらい幻想だからね?
姿勢白を要素に取るのは、フリーダム人外をフリーダム人外と見抜けるようになってからにすべき。
(-524) 2014/07/30(Wed) 23:34:55 (tenkuu)
>>-523 ヨアヒム
だよねー、説得は苦手そうだとも思ってたんだよね正直。
幻の6dでは、まず俺と座布団様が>>-196でがっちり手繋いで、ドロシーを「ヨアヒムとドロシー、先に▼カサンドラって言った方がLWね」って不安がらせて引き込んで、アレクシスに「後はお前が俺たちを信じてくれたら村は勝てる」って迫って、完全にお前さんを村から弾き出すプランだった。
>>-528 フェリクス
じゃあお前は何ができるイケメンなんだよ!(謎のブチ切れ
(-534) 2014/07/30(Wed) 23:43:00 (tenkuu)
>>-530 アレクシス
あ、あそこの独断云々は、人外感情ももちろんあったけど、基本嘘は言ってないからな? あそこは独断すべき局面だった。
理由はあそこで言った通り、人外濃度が高いと多数決じゃ結局人外の思惑通りにされるから。
俺と同陣営はいいが、俺は素村率と人外率が同じ>>-490、人外PLだからね? 一緒に赤囲むか?w
>>-531 >>-533
ナイス未来安価回収。
(-541) 2014/07/30(Wed) 23:47:24 (tenkuu)
>>-537 アレクシス
横槍だが
そこのおっとっと野郎は、狼でもそれくらい平気で言う。
証人は俺。
>>-539 フェリクス
わー素敵。抱いてー(棒
(-545) 2014/07/30(Wed) 23:49:54 (tenkuu)
>>-549 アイリ
生……ビーム?
(よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない
>>-550 シメオン
すれ違ってた。お疲れ様。
俺は延長なしでいいや、十分楽しませてもらったしね。
(-555) 2014/07/30(Wed) 23:55:06 (tenkuu)
>>-551 ヨアヒム
結局、ロジカルに判断されたら通らないから、感情操作一本でひたすら冷静に判断させない方策だからね。
お前さんが5dのフェリクスと同等の仕事したら、負けてたよ。
どうなってたか。案外行けてた気がすると言うと、さすがに負け惜しみが過ぎるかね。
(-561) 2014/07/30(Wed) 23:58:51 (tenkuu)
>>-560 ユーリエ
あ、「この野郎」と同じニュアンスなんで<おっとっと野郎
相手が女の子だからって、いちいち「この女郎」って言う奴はいないだろ?
(-563) 2014/07/30(Wed) 23:59:52 (tenkuu)
海の男 シュテルンは、猛獣使い フェリクス>>-558、助走を付けてドロップキック。ナイス天丼。
2014/07/31(Thu) 00:02:59
>>-571 ヨアヒム
ええ、そりゃもうその順番でやるとも。
ぶっちゃけ村の半数味方に付けて迫りゃ、アレクシスは折れると思ってたとか(
>>-573 座布団様
ギシアンの種を撒いた自覚はあったけど、俺が煽る前にあそこまで揺れてたのは正直予想外だった。
(-580) 2014/07/31(Thu) 00:09:00 (tenkuu)
海の男 シュテルンは、寝る人はお疲れ様ー。またどこかでな。
2014/07/31(Thu) 00:09:46
(-588) 2014/07/31(Thu) 00:12:56 (tenkuu)
海の男 シュテルンは、この天丼っぷりよ。
2014/07/31(Thu) 00:13:38
>>-596 ヨアヒム
あ、それはフェリちゃんに白判定出せば、一発で思考反転できるんで。どれだけ不自然な状況でも、判定は嘘を付かないからな。
その判定を見てると主張してる人は嘘をついてるが。
その展開になったら、ヨアヒムとは殴り合わないぞ?w
半放置しつつ、ドロシーとアレクシスにだけ喉割いてたと思う。
だってヨアヒムの相手してたら、その二人が冷静になっちゃうじゃないか。
(-604) 2014/07/31(Thu) 00:23:43 (tenkuu)
海の男 シュテルンは、この村のコンセプトは「和気あいあい」です。
2014/07/31(Thu) 00:28:32
そうそう。俺とフェリクスを見習うといいよ。
……で、EP入ってから完全スルーだったけど、誰がシュテちゃんだ? 俺もフェリちゃん呼びしてたことは棚に上げる。
[拳ぽきぽき]
あ、そこのヨアヒムもさりげに何回か呼んでくれたことは忘れてないからな?(ニッコリ
(-614) 2014/07/31(Thu) 00:35:28 (tenkuu)
>>124 座布団様
おつかれー。色々と悪かったな。
(-615) 2014/07/31(Thu) 00:36:27 (tenkuu)
海の男 シュテルンは、黒魔術信者 カサンドラ お、おう……(汗
2014/07/31(Thu) 00:38:15
(-621) 2014/07/31(Thu) 00:39:26 (tenkuu)
海の男 シュテルンは、▼者▼獣▼青「俺をちゃん呼びロラ」がやっぱり最善手だったな。
2014/07/31(Thu) 00:42:40
>>-624 ヴェルザンディ
いや、無理して起きてなくともw
>>-625 ヨアヒム
ベリ黒確の理由は「霊狂で占霊ライン戦繋ぎたくなかったから。狂の目にもディタ真に写ってただろうし」で。
3dなら、まだディタ白の斑でも吊ってた可能性はあるしな。
(-628) 2014/07/31(Thu) 00:53:06 (tenkuu)
>>-626 アイリ
一瞬、誰のことかわからなすぎて別に腹が立たなかったとか、そんな。
(-630) 2014/07/31(Thu) 00:53:55 (tenkuu)
海の男 シュテルンは、研究員 アレクシスをパソコンで殴った。
2014/07/31(Thu) 01:03:57
(-632) 2014/07/31(Thu) 01:05:01 (tenkuu)
>>-635 ヨアヒム
……と、お前が考えたからといって、狼陣が考えたとは限らない。
もしかしたらベリアンが「確黒にしろ」と強く主張したのかもしれない。
論破はできなくとも、有耶無耶に持ち込むのは簡単だわな。
ところで、さすがに女の子にフラッシングストレート叩き込む趣味はないんで、お前の彼女>>-633を黙らせてくれんか?
[眉間に皺、ピキピキ]
(-639) 2014/07/31(Thu) 01:18:22 (tenkuu)
海の男 シュテルンは、ところで「のぞみウィッチィズ」とか今どき通じるのだろうか。「Monacoの空へ」の方でも大概なのに。
2014/07/31(Thu) 01:20:22
ミーネお疲れ。
正直、あまり見ないタイプなんでいい刺激になった。
人狼界はまだまだ広いなーと思えたよ。
ヴェルザンディとシメオンもおつかれー。
(-651) 2014/07/31(Thu) 01:28:29 (tenkuu)
>>-646 ヨアヒム
そうなんだよな<ディタ狼ならライン戦の方が勝てた
なんでまぁ、そこら辺も「冷静に判断させない」必要があるね。
下段、アイリが楽しそうでも俺は楽しくねーわけだが。
つか、それでもいいからやれや。
(-652) 2014/07/31(Thu) 01:30:50 (tenkuu)
と言いつつ、そろそろ俺も寝るわ。
負けて悔しかったけど、楽しい村だったわ。
悔しかったけど。大事なことなので2回言いました。
レジーナの人とシメオンの人は、次はグリード村でよろしく。
他の人とも、またいずれ同村したいな。
じゃあな。お休み!**
(128) 2014/07/31(Thu) 01:34:58 (tenkuu)
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る