
207 【御機嫌よう】G1199再戦村【Aster tataricus 】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ダーフィト>>+288
済まない。その事情でちょっと焦っているもので。
すぐにこういうミスをやらかしちまうな。俺は。ほんとダメだ。
カサンドラ>>+290
企画の問題を言いたかったんじゃなくて、俺個人の問題を反省してたんだよ。
ちょっと頭冷やしてくるわ。
あと、やっぱり俺は向いてないわ。
(+293) 2014/06/25(Wed) 14:11:50
エディ>>+292
言ってることはわかってました。
本当にごめんなさい。
(+296) 2014/06/25(Wed) 14:13:49
/*
皆さんはあまり気にしないでいいです。
私の性格の問題ですので。
でも、これで踏ん切りはつきました。
*/
(-82) 2014/06/25(Wed) 14:17:12
研究員 アレクシスは、そろそろ出かける時間。 **
2014/06/25(Wed) 14:17:52
研究員 アレクシスは、自動人形 ドロシーがまたパソコンで人間を殴っていることに誰か気づいてくれ。夜にまた来る。 **
2014/06/25(Wed) 15:19:27
研究員 アレクシスは、賑わう墓下を遠巻きに眺めている。
2014/06/25(Wed) 19:33:56
研究員 アレクシスは、ふたたび取り調べ室に戻っていった。**
2014/06/25(Wed) 19:42:21
研究員 アレクシスは、「どうしたんだその猫耳は」「え? 何のことでしょう?」
2014/06/25(Wed) 19:43:54
コアまで起きてられないかもしれないので、今のうちに感想落としておく。
今日の地上の発言、リーゼがオズにすり寄ってシュテラを吊ろうとしている構図にしか見えなかった。
皆の目はどんなふうに見えてるんだろうか。
あと俺は「アレクさんだー!」なんて言わんぞ!>ダーフィト
(+352) 2014/06/25(Wed) 20:51:55
研究員 アレクシスは、黒魔術信者 カサンドラ、そんな時はパソコンを殴るんだ。電化製品は殴ると直る(キリッ
2014/06/25(Wed) 20:52:59
(+417) 2014/06/25(Wed) 22:59:16
研究員 アレクシスは、自動人形 ドロシーにパソコンで殴られてピヨっている。
2014/06/25(Wed) 23:02:58
俺がリーゼ狼と断定した推理のベースは>>4:79にまとめてある。
シュテラの方が単体黒く見えるのはわかる。俺にもそう見える。
だが、人狼は「GS最黒の人を吊れば勝つゲーム」ってわけじゃないからなあ。
ノトカーとシュテラが狼だと、俺の仮説>>1:144が成立しなくなる。つまり潜伏2狼は狂人の動きを確かめずに両方ともさっさと非占してしまったことになる。
もし自分が狼陣営だったらそういう動きを選択するのか、という疑問がある。
俺が変に気をまわしすぎる性格だから余計にそう思うのかもしれんが。
(+423) 2014/06/25(Wed) 23:12:47
研究員 アレクシスは、ついでに墓下推理で>>5:+221もあるが、これは余興のたぐいだな。
2014/06/25(Wed) 23:14:47
……くぇーーーっけっけっけ!!
[...は突然あばれ出した。頭がピヨっているようだ]
きゃーははは♪ 水兵リーベ、僕のふねー!なんちゃって!
はじめテレテレ、やがてイソイソ、ぴっとりくっついたらフタル酸! 知ってっかー?
あーははは、化学の実験やってたらさー……上の階からぁ……エーテルの蒸気が漏れてくんのよ!
わかる? エーテル。あの睫毛が銀河鉄道みたいに長い女じゃねーよ? 麻酔に使う、エーテル。
あれ吸うとね……頭がラリってくんのよぅ……ラーリラリラリ……へへへへへー、気分サーイコー!
今ねー、ボクちゃん何が見えてると思うー?
そう! ピョちゃん! きゃわいいんだゅ♪ にゃーははは!
(+429) 2014/06/25(Wed) 23:21:30
研究員 アレクシスは、両手をぱたぱたと動かしながら室内を走り回っている。
2014/06/25(Wed) 23:22:11
(+431) 2014/06/25(Wed) 23:26:51
研究員 アレクシスは、黒魔術信者 カサンドラにパソコンで殴られて、24:30頃まで床にのびている。
2014/06/25(Wed) 23:33:25
ミーネ>>34
これは頷けるな。
自分の意思で村に参加したのであれば、村人に対して自分の考えをきちんと説明する義務を負うと考えていたほうがいい。
その義務を怠るのなら、LWのかわりに吊られても文句は言えないと思うしかない。
[...はこれだけを言うと、ふたたび大の字になって床にのびた]
(+446) 2014/06/25(Wed) 23:54:52
カレル>>+438
強化狂人を入れた村で、みんなに「絶対に役職騙りに出るでしょ」と言われつつも潜伏を選んだ狂人を知っているから、「JK」の部分がどれだけ常識なのかは俺にもわからんな。
騙り出るでしょJK→潜伏でした、なんてことになったら、狼陣営はのたうち回るほど苦しむこと必定だからな。
[...はまた床にのびた]
(+449) 2014/06/26(Thu) 00:01:02
研究員 アレクシスは、遊牧民 サシャに踏まれながら、「もっと……もっと踏んでください……」
2014/06/26(Thu) 00:02:09
>エディ
SG吊りで狼勝ちだったのがラスト3分で票が引っくり返って村勝ちになった村とか知ってるから、まとめても最終結果がどうなるかはわからんだろうな。
>ドロシー
シュテラの考察待ちじゃないのか。
それはそれとして、シュテラはワニシャン(夏休み最終日まで宿題片づけないタイプ)と見た。
[...は床にのび(ry)。このまま眠ってしまうかもしれない]
(+465) 2014/06/26(Thu) 00:25:33
ダーフィト>>2:3を狂要素にとる人が多かったんだっけ。
自分が白出した占い先が斑になった時に、吊られないように白要素を提示するのはアリだと思ったから、俺はここで狂要素はとらなかったかな。最後に確白となったのを確認したのも、安心感が言葉になって出てきたのかと。
で、ここで狂要素をとらずに発言を見ると、ものすごく真っぽいんだ。偽占なら自分の白を守るためにここまで熱意かたむけて考察せんだろう、と。
もちろん、偽占だから考察できないというわけじゃない。だが、「できる」ということと「実際にやる」こととは違うからな。
結果的に、>>2:3はダーフィト真の裏付けとして機能したな。
(+473) 2014/06/26(Thu) 00:37:33
シュテラの希望出しが見えた。
これ、オズが【▼リーゼ】だと、いわゆる三すくみ状態になるんじゃないか?
(+475) 2014/06/26(Thu) 00:39:29
カサンドラ>>+474
リーゼ>>39《狼ならその通り》がイミフで、オズの共感を得るべく全力ですり寄っている印象だな。
(+476) 2014/06/26(Thu) 00:41:10
もしシュテラがLWだったら【▼リーゼ】にすると思うんだよ。
ミーネがリーゼを疑ってるのは2dあたりから見えてるし、5dでははっきりと【▽リーゼ】って言ってるんだから。
確白に票を合わせておくのが賢明だ。
ところがシュテラはそれをしない。
5dだって狼視点で狂確のセルに縄を使えばその日を安泰にしのげるのに、いきなり「今日はオズかリーゼの二択しか考えられない」なんて言う。
これはあざといんじゃなくて、ただ盤面が見えてないだけだと思う。
盤面見えてないLWの可能性もなくはないが、俺はこれをシュテラの白要素として提示しておく。
(+479) 2014/06/26(Thu) 00:46:06
ところで、墓下は何人起きてるんだ?
寝てるようなら、片っ端から猫耳つけてまわるか。
(+481) 2014/06/26(Thu) 00:54:40
[...はactの残りがとぼしいので、カサンドラにされるがままになっている]
(+488) 2014/06/26(Thu) 01:03:18
【本決定確認・反対だがしかたがない】
さて、シュテラLWを主張していた人は、これで村勝ちが確定したわけですが。
★自信のほどは?
俺は寝る。
ここに落ち着くだろうとは思ってたが、結果を見るとやっぱり脱力感。
(+496) 2014/06/26(Thu) 01:09:29
いったん本決定を出したら、何があっても変えちゃいけない。
それがLWへの礼儀じゃないかと俺は思う。
狼陣営の方が上手だったんだよ。
素直に勝利をたたえたい。
(まだ結果出てないけど強気に言ってみる)
(+505) 2014/06/26(Thu) 01:26:32
でもミーネ>>56の最後の段は、暗に「オズとシュテラには考え直す時間をあげる」と言ってるようにも見えるな。
繰り返し言うが、まとめ役が独断で票を動かすのには俺は反対だ。
(+506) 2014/06/26(Thu) 01:29:15
シュテラは村人だろう。
だが、最終日に実質まる2日かけて、恐らく多忙であったろうことを考慮に入れても仮決定までたったの5発言、しかも5dから意見に目新しいところが何もないというのであれば、満場一致で吊られても致し方のないところだ。
教訓にすればいいさ。
(+509) 2014/06/26(Thu) 01:33:08
カサンドラ>>+510
最終日の本決定が出てから村人が抵抗するとメタ白がどんどん漏れて、LWにとっちゃ本当にキツいんだよな。
もちろん、LWも同じ手を使えるっちゃ使えるんだが。
本決定とは「まとめ役の仕事はここまで」という意味ととらえて、以後の票の移動は各自の責任でいいんじゃねえかな。
それならまとめ役を煩わせずに済む。
(+511) 2014/06/26(Thu) 01:37:22
そろそろ本当に寝よう。
[...は大の字になって床の上にのびた]
(+514) 2014/06/26(Thu) 01:39:56
(+556) 2014/06/26(Thu) 06:36:47
(+557) 2014/06/26(Thu) 06:37:09
研究員 アレクシスは、疾風迅雷 エディに愛を感じた。
2014/06/26(Thu) 06:39:05
地上の動きがあったらいいなと期待して覗いてみたが、発言ないのか。
シュテラは最終日の動きだけみれば完璧な狼だな。
お疲れなんだろうが、もう少し抵抗しても面白かった。
(+560) 2014/06/26(Thu) 06:42:22
>>+559
一番合わなそうなのを選んでおいた。
これでact使い切ったなんてそんな
(+561) 2014/06/26(Thu) 06:43:26
おはようセルウィン。
このまま正座待機するのもどうかと思うんで、朝食を作ってくるよ。
(+563) 2014/06/26(Thu) 06:47:18
たぶん最後の考察発言になるかな。
シュテラがLWとすると、ノトカー・シュテラが狼ということになるな。
そうすると、ノトカーが初日からずっとシュテラをSG枠に追い込もうと発言しているのが気にかかる。
シュテラは放っておいてもSG枠になりそうなものだ。
ノトカーにその懸念がないとは思えないし、だとするとノトカーは「単独感がある」などの理由をつけて、もっとシュテラを白上げしていたと思う。
そのあたり、両狼とした場合の動きに疑問が残るな。
(+567) 2014/06/26(Thu) 06:55:31
(+570) 2014/06/26(Thu) 06:59:35
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る