情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
【商】商人の息子 ロヴィン は 【騎】黒騎士 ヴェルナー に投票した
【ヴェルナ―は白だ!】
よし!これで俺様目線でも
で▼探→▼娘→(終わらなければ)▼宿で終わるだろう!
サシャは白でよかろう…
これで俺様目線狼は
ダーフィト-ドロシー-シュテラorシロウで考えるぞ!
一応サシャ狼もあるにはあるがサシャはもう白を打たせて貰うぞ
俺様目線の狼は
ダーフィト-ドロシーorシュテラorシロウ(ここから2人)で考える!
どちらにせよ俺様目線では詰みだ!
一応サシャ狼もあるにはあるがサシャはもう白を打ちでよかろう
すまん、まだ一撃程度だ…
>>サシャ
どうも貴様は今日ユーリエにダーフィトが白を出した。狼であれば勝ち筋を捨ててるからダーフィト真!
と思考が凝り固まっているようだな…
確かに貴様が自分が狼であれば…と思考をトレースして狼陣営を考える推理をしてきていたのは今までの発言を見ればわかる。
だが、狼が必ずしも貴様の思う最善の一手を取ってくるとは限らんだろう…
加えて貴様は昨日ダーフィト偽なら明日は黒出ししてくるはずという思考を表に見せていたはずだ。
ここでダフィが貴様を味方につけて俺様を吊りにこようとしているとは考えんのか?
狼3生存すらありえる今、俺様を吊れば狼勝利になる可能性すらある。
それもダフィ偽時の勝ち筋とは考えられんか?
>>55 巫
俺様の今日の吊り希望は【▼探】しかありえん!
3狼生存がありえる今、確実に人外である場所を吊らねば負けが見える場面だからな…
>>27 放
☆狼は
探-娘-用
探-娘-宿
探-用-宿
の順であると思っている。
探は狼、放は村と決め打っているぞ
すまん、離脱だ**
さて、帰宅だ。
俺様が真占ならこの状況で何をするべきなのだろうな…
>>75
対抗狂視が強いなか噛まなかったのは作戦ミスというのは同意だな…
俺様が信用勝負をしたいという我がままを言わなければ
オズもシロウも生き残れていたかも知れん…
墓下の2人は本当にすまなかった…
俺様吊りの流れか…
ここで諦める事は簡単だろう…
だがそれはオズ、シロウ、、狂人に対しての侮辱でしかない…
最後まで諦めず戦った仲間のためにも
俺様も誇り高き人狼最後の生き残りとして戦い切るぞ!
帰宅だ…
皆の発言を見る限り俺様吊りの流れなのか?
皆もう一度考えて欲しい…
ダーフィトが真ならなぜ噛まれていない!?
なぜ俺様が偽なら信用勝負を挑んだ?
俺様が偽ならさっさとダーフィトを噛む方が狼にとっても有利だろう!
今まで占いが噛まれていない事!
それ自体がダーフィトの狼要素である事になぜ気づかん!
>>86
ああ、それは知っている…
だが、村を説得できる可能性があるなら俺様は何度だって主張するぞ!
今日俺様が吊られらた負けてしまう可能性がある以上
なりふりかまっていられる場合ではないんだ!
ここでもういいやと諦めてしまうのは今まで犠牲になった村人への冒涜でしかないだろう。
ダーフィトは積極的に狩に関する話題を出し、
狩人を炙りだそうとしていた。(これにはついてはユーリエの発言が詳しく書いてくれているため割愛)
これは俺様を噛むためにとして狩人を抜こうとしていた狼陣営の狙いが見える
だが、俺様を噛む前に信頼勝負でもいけるかもしれんと考えたのだろう
狼側が真噛み路線から信頼勝負への切り替えをしてきたのではないか?
自身の真上げは気が引けるがここまできたらそんな事を言ってる場合ではないな。
俺様は1dで「狩回避は絶対」と言っていたはずだ。
俺様が狼ならそんな事は言わん…
なぜなら▼狩で吊り回避→▲狩
その後で俺様が噛まれなかったら違和感が残り過ぎるだろう!
俺様が偽ならあの時は「狩は黙って吊られてくれ」と言ったほうがその後疑われる可能性を0にできたとは思わんか?
>>112
これ、狼の視点漏れだろう…
俺様吊りで勝ちを確信→3狼残りで狼勝ちという視点漏れ。
仲間が強かった→赤ログでのアドバイスをもらった。
探偵よ…勝ち濃厚で油断したか?
だが、遂に尻尾を出したてくれたな!
【商】商人の息子 ロヴィンは、【探】探偵 ダーフィト を投票先に選びました。
ここで俺様を吊るということはもう探を真でしかみないという事…
たとえ明日がきても俺様真という発想にはならぬだろうな…後1狼残っているのが露呈し、狩占生存済みでは占い切られてしまうだろう
それならばいっそ…
だれがLWか分からないけど、もう詰みだし!
初狂人に信用勝負させやがってぇぇぇぇぇぇ!
って意味を込めてでる。狼様ほんとごめんなさい!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新