情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
【諜】諜報員 シロウ は 【羊】羊飼い ハンス に投票した
とりあえず、灰考察できたとこまで投下。
>>羊
そんなに考察薄いかな?頑張ってんだけどな(涙目
牧:素直に思ったことを垂れ流している印象。>>1:18で■4の議題を誤認識して投下。□5も無く非占を回したのは流れ(>>1:1>>1:2)を見ていなかったと取れる→様子見っぽさのない非狼要素。>>1:109で狩に意識ある割に2D3Dと喉をからしていたのはマイナス。思考を垂れ流し、ぐるぐる迷っている感じは村印象。いつも夜明けに状況考察をいち早くしているのも一貫。微白
准:反応は素直で村っぽい印象。考察は感情論で結論つけられてることが多く、思った→それに対してどう結論つけたがない。どことなく漂う村っぽさはあるんだけど。>>100も参照で。純灰
弁:2D灰吊り希望→3D霊ロラ。この思考の切り替えについては4Dのやり取りで納得の範囲。気になるのが>>80で触れた所。自他共に慎重派と言っていてプラフまで張りながら回答を詳細まで確認せずに安易に村うちしたのは色が見えている狼っぽく見える。村うち発言での擦り寄り感有。灰考察は充実いsており、思考開示有。微微白灰
占い結果から思ったこと。牧は白目で見てたんで兎真目かなと思ってる。兎狂だと白だしって勇気がいると思うんだよな。下手したら確定白また作っちゃって狼の潜伏先狭めるし。投票から対抗の占い先把握してただろうしな。とりあえず、両占い師と牧の思考の伸びに期待。
/*
寝落ちてた…こたつの魔力こわ…
なんか疑われムードっすねー。くっそくっそww
対話したとこから疑われてるなー。
ロジック組もしないで、怖そうなとこからガンガン話しかけられてる→ここ狼かな?怖いなー。
で印象つけられてる感じがするんだけど。キノセイ?
っていうか、灰考察がんばってんだけどなー。対話と灰考察両方頑張れって喉足りないです、はい。
だったら対話しなくてもいいように思考開示してくださいよー。と。
*/
今日の宿吊り賛成。嬢と香は説明ありがとうな。手順苦手だから助かる。
バランス吊りに納得。あと元々牧白目に見てたのと、>>25で書いたが兎狂時の白だしのメリットがわからない>>17宿の発言が対抗の出した色に興味がなさすぎんのと真ならではの黒引いた時の喜びが感じられない。
>>宿
★対抗が白だししたことについてどう思う?
>>兎
>>4で「割れたにゃ」ってあるけど★対抗が黒だしってそんなに意外だった?
残りの灰考察。
奇:灰への突っ込みの切り口が鋭く、思考開示も良好。灰への触れ方も広い。質問飛ばしも黒塗感はなく、気になった箇所を聞いている印象で黒塗感はない。>>3:104>>3:105の説明は目から鱗。灰考察も具体的根拠を示して自身の見解を述べており、分厚い。2D灰吊り希望→3D霊ロラ希望も自身の考えがあってのことで納得。白より
武:>>1:7は軽さがあり様子見感がない。陣形の話が好きなのは性格要素か。>>3:44の様々な可能性を考えながら「こんがらがってきた」はグルグル悩んでる村印象。「俺はアデル真だと思ってる」>>3:58で霊ロラ完遂延長を賛成しつつ>>3:160「説得したいけど〜」は吊り縄に慎重で好印象。>>3:181○香は考察もなく、対話もなかったので印象ダウン。根拠のない白視も怖い。微微白
>>1:244>>2:78とかみると他者への要素取りの甘さを気にしてるみたいなんだが★弁の白うち、村うち発言については何も感じなかった?★香の印象下がったのってどの辺?
嬢:灰を全体的に見渡している印象。霊ロラ推進の考えはメリットの提示から納得。>>4:97のゾーン提案は自身が占われる可能性も有り狼としては大胆。理由提示も明解。ここ狼なら自ら首を絞めすぎだろ。白より★3Dの羊の灰吊り推しってどこ?見つけられなかったんで説明求。
>>56准
諦めたらそこで試合終了ですよ(あごタプタプ
どうすることもできない、信用がない、じゃなくてちゃんと自分の思ってることを根拠を提示しながら説明して欲しい。感情論だけじゃ反応は村っぽいなと思ってても庇いきれない。准を吊り希望に出してる人の考えって
@疑い先や思考の流れがわからず思考隠しにみえる
A最終日に残すのは不安だから盤面整理で吊り希望
この二つが主な理由だと思うんだ。だから、根拠を組み立てて疑い先と思考の流れを示してほしい。
准の思考の流れを読み解こうとすると自分が疑われている→嬢を疑ったからだ→そうだ!嬢を疑った人は疑われている→嬢狼起点から考えよう。っていう風にしか見える。(ちなみに>>3:188で「とうに気づくのでは」って言ってるけど、既に>>2:54で「強いて〜」って言ってるからな。スキル塗りいくない)
★嬢が黒いって思ったところを言語化できるか?
准の中で嬢狼ロックかかってるっぽいけど、ちゃんと嬢の発言を追っていけば白を拾えると思うんだけどな。感覚の違いなら仕方ないが。ってかこれで嬢狼だったらとんだミスリード…(続く
続)あと、>>3:69の「真霊なら〜」の所がよくわからない。神真で確霊望んでたとしても、陣形を選択する権利があるのは人外。念の為対抗に備えて議題回答とかでプラフを張っておくのは当然だと思うが。>>3:70「真占潜伏〜」「そしたら霊ロラ〜」もわからない。真占潜伏だと思ってんならあぶり出しの為に灰吊り希望すんじゃないの?
>>84奇
☆今日の判定って班か確黒だと思ってた。>>25であげた理由含めて。だが、宿は対抗が出した色を見ても班確認くらいなもんで魔狼判定の時みたいな「意外」という言葉や感情が出てこないのが、対抗の色に興味ないなと思った。狂人は白出ししたのか!意外!みたいなのがないなー、と。黒引いた占い師って今まで白引いてたんなら尚更「やった!ついに黒が引けた!」って感じだと思うんだけど、>>17はやけに落ち着いているんで真占にしては感情が希薄。
>>64兎
回答さんきゅ。盤面が動いたことに対する驚きってことな、了解。
>>72宿
回答サンキュー。白出狂人説にまぁ納得。そういう考えもあるのか。
RPレベルって言われると納得せざろう得ない。
>>79武
回答さんきゅ。なるほどな。
香の考察は見落としてた…すまん。好印象を感じてはいたが、灰探っているように見えなかったんでGS下位ってことな。見落としてたんで、1D占い不要枠から一気に占い希望?と思って聞いてしまった。
んー、厳しいのかな。感覚の違いかもしれないが、個人的に「決め打ち」とか「村うち」とかって相手を信頼しないと言えない言葉なんだ。だからポンポン言ってる弁に不信感を持ったんだよな。自分には厳しくないぞー。羊に薄い、って言われたし…。
>>70宿
牧の初動考察に違和感。牧が兎のCO見ないで出てきたことを考えれば諜武准嬢とライン切れとは言えないんじゃねぇの?狼陣営が様子見しないで出てくる連中ってことも考えられるんじゃ?
>>78嬢
回答さんきゅ。んー、その質問だけじゃ灰吊り希望だったって言えないと思うけどなぁ…3Dで灰吊りに対してのリアクションなかったし。★>>4:174の黒印象って言語化できる?
>>108嬢
☆正直、昨日は羊弁両狼でFAだった。今日の発言はまだちゃんと見直してない。ただ、弁が羊投票だったんでそれないかなーと思ってる。
【諜】諜報員 シロウは、【宿】宿屋の娘 シュテラ を投票先に選びました。
>>78嬢
きっとアンカーずれてない。嬢自身が>>75の回答で>>4:174に黒印象持っているって言ってたから聞いたんだ。★言語化頼めるか?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新