人狼物語−薔薇の下国


462 【総員対ERPP用意】G1342二周年再戦村【失われたバラァと帰ってきた白飽和】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


羊飼い カタリナ

見ての通りカーク狂人
ごめん昨日アクトでワラワラとお願いしたいけど。

ほっといたらタチアナとジェフロイのどちらかが吊られる気配だからエリオットはカナン疑うなら先にこっちの白要素を見極めて説得かけて。

たぶんあなたのカナンの黒考察は正直そんなに打撃力高くない気がするから。

(0) 2016/12/11(Sun) 00:32:21 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

そんでジェフロイは昨日言ってくれた通り、自分のいままでの思考で自信あるやつをまとめたものを、単発発言じゃなくてまとめた形で出してみて
単体考察でも何でもいいので

(2) 2016/12/11(Sun) 00:34:39 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

進行は各自名言自由で多数決でいいわよ。
わたしが票をまとめる

LWだから多数決が安定するけど
けど、みんな心にしといてね。
狼は必ず村人に投票出来るけど村人は村人にも投票してしまう。
結果後半は、ホンモノの同調者なのか偽物の追従者なのかの見極めが大事になってくる

(4) 2016/12/11(Sun) 00:41:02 (Kakurais)

羊飼い カタリナは、夢見る乙女 タチアナ を投票先に選びました。


羊飼い カタリナ

うーん今日の発言見てタチアナ狼ぽいと思ったけど

わたしからタチアナ白とった手前カナンとか突っ走らせちゃって申し訳ないけども

まず、タチアナ狼ならもう仲間と意思疎通取れてない狼だと思うよ
意思疎通取れてるなら今日の騙り狼の位置が抜けるのは嘘だと思うし

(31) 2016/12/11(Sun) 12:04:46 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

>>3:170カタリナさん わたし臆病なので狼なら相談もしないで発言どーん、はできないですよ?あでもカタリナさん視点だともうわたししかいないのか。そしたらやりますね確かに。>>3:176の分析も正確ですね》

ちょっとこの発言も今となっては信憑性なくなってきた
狼位置の情報を活かせない人が狼の時に仲間とのコミュニケーションをきちんと取れる、狼としての視界がハッキリするって凄い違和感があるし

(32) 2016/12/11(Sun) 12:07:27 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

まあそう思った理由は>>17
《てかそもそも狼ジムゾン狂カークだ。これ廃棄》
の部分を読んだからだね

これってその前の文章を発言する意見あった?

わたしがこの文章を読んで思ったことは、タチアナってカーク狂が分かってなかったんだろうなってことだけだったよ

(33) 2016/12/11(Sun) 12:20:21 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

つまり把握できてないのが事実であれば>>32の部分はタチアナがついた嘘になるし

把握ちゃんと出来るなら>>33みたいなこんなトボけた発言をすることもない

どちらにしても何かしらはタチアナは嘘ついているんじゃない?って今日思った
たぶん前者の方が嘘なのかなと思った

(36) 2016/12/11(Sun) 12:26:15 (Kakurais)

羊飼い カタリナ>>33は発言する意味ってあったの?だった

2016/12/11(Sun) 12:29:07

羊飼い カタリナ

キララはノトカーが捕まっている2d時点でカーク真あるかも!って暴れまわってたのが素直に非狼ぽく思うけどな
同じくわたし狼に言及してたエリオットがサシャに睨まれてたのに、同じ轍を踏みにノコノコやってくるというのが
キララのこれこそ防御感がないというべきものじゃないかしら

それにカークは現実には狂人だし、カークを急いで上げるメリットがなかったのよね。実際には

(38) 2016/12/11(Sun) 12:35:43 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

あと初日の占い希望に関してもキララはカナンに希望出すくらいだったらローレルに追従して●エリオットに出すべきだったと思うわ

少なくとも、ノトカー占いを回避するために●カナンを出したわけじゃないことは希望出し順からはわかる。

でも>>30最下段は確かにとも思う。ノトカー側からの切れは意識してなかったなわたし……うーんもうちょい考える

(40) 2016/12/11(Sun) 12:39:00 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

今となってはキララのタチアナ信用できね〜って叫びが結構共感出来るのよね

たぶんジェフロイの>>4:44とかとも似てるのだろうけど

論理で固めてるわけではないけど言葉に出来ない感覚に忠実で、しかもその感覚に違和感がないのがキララなのよね……

(42) 2016/12/11(Sun) 12:44:59 (Kakurais)

羊飼い カタリナ、八つ橋w

2016/12/11(Sun) 13:00:59

羊飼い カタリナ

>>49ジョフロイ狼だと”本当にそれしか戦い方を知らない”狼なのでしょうね
ジョフロイ自身も位置調整出来ないってわたしに言ってたし。

だけど彼ってこの手の推理してますアピ狼しては紛い物感ないのよね。
白に白って言うだけじゃなくて結構深い思考に裏打ちされてる。

彼が狼ならどれだけ勿体ないことしているんだ!という思いと、ここまで自然に推理出せるものか?という思いと、
でも狼でもやれる人ならやれるのかもなぁ(やっぱりジョフロイの村人としての欠点は決定的な白要素がないことだし)…という思いで決着がつかない…。
ジョフロイの推理を待ちたいかなって

(50) 2016/12/11(Sun) 13:42:45 (Kakurais)

羊飼い カタリナ、わたし結構村でも狼でも立ち回りが汚い方だから、ジョフロイ狼だとかなり胸が痛くなる…w

2016/12/11(Sun) 13:47:03

羊飼い カタリナ

エリオット、タチアナの>>2:70は普通にノトカ―狼と見ているよ。
「やっぱり狼じゃないのかも?」ではなく、「この人ホントに真占いに見つかった狼さんなの?(肯定)」だと思うわね。文脈的に


あと霊ロラ発言についてもちゃんと考えていないことにかわりはないわ。
もしカーク真の可能性を危惧しているのであれば、わたしが>>4:7で言ったように、わたしを最終日に吊ればいいだけだもの。

タチアナの霊ロラ理論の根底にあるのは、
カーク真もあるし、わたし真もあるし、わたし真でカーク狼もあるから両方吊りたいってこと
1ミリも推理が進んでいないのと同じということ。そういう人が灰から2縄で狼を吊れるとも思えない。

まあここは別にどうでも良いのだけどね。黒要素ではないと思う。

ただ考えずにノリで喋っているという性格要素が追加されただけよ。そして、別にそれは白いわけではないわ。

(53) 2016/12/11(Sun) 13:52:16 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

更にいえば、霊ロラ周りの発言は、タチアナは普段の自分を投影して喋っているだけだと思う

いついかなる場合でも霊ロラ主張する人っているでしょ
あれと同じで

でも世の中ケースバイケースというものはあって
この村だったら、わたしが霊じゃなく村人の立場でも、
あーここはカーク真の可能性はどこまで行っても0%にはならないにしろ、
カタリナ真の世界線にかけた方がトータルの勝率は高いな
と、普通に判断すると思う。

(55) 2016/12/11(Sun) 13:58:14 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

あと、ここまで読めていないのならわたしはタチアナの立場ならすごい不安になる。

自分の推理が正しいのか不安になるのは当然のこと、そして自分がいつまでも周りから白く見られたままで生き延びられるのか?ということに対しても

でもそういう不安も見えない。すごい泰然としているように見える。
つまりタチアナは村でも狼でも”勝てる”と思っているということだと思う。

勝てるかどうか不安ならば、少しでも勝率を増やすために何か行動を起こすのではないかしら。
例えばわたし真打ちに動いたり、例えばゾフィみたいな推理で頼れそうな人が白打てるのかじっくり見てみたり。

なんかそういう変化もなくただルーチンで動いているように見えるのが凄い怖く思えているのよ。

(57) 2016/12/11(Sun) 14:08:47 (Kakurais)

羊飼い カタリナ>>56エリオット、>>3:129見てもノトカ狼と思っているように見えるけど…

2016/12/11(Sun) 14:10:38

羊飼い カタリナ、あ、…私の立場でここまで言うべきじゃなかったかも

2016/12/11(Sun) 14:11:59

羊飼い カタリナ

でもわたしは村人って何かしら希望とか不安とか劣勢とか優勢とか、そんな見えない空気にさらされながら、それに影響を受けながら、
発言して行かざるを得ないように思うのよね。

キララとかはホントにそうだと思うし。彼女が村の流れに異を唱える時って必ず彼女の眼には敗北の未来が映っていたと思うし。

カナンが途中不安定になったのもそういうものだと思っている。
エリオットがカナン吊りに焦るのも

それが村人の証だと個人的に思うのよ。

(59) 2016/12/11(Sun) 14:16:16 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

カナンの希望の出し方はまたエリオットが暴れ出しそうね(遠い目)

>>61 ジャン
そうね。ここはわたしの思いが結構強く入ってて(タチアナ黒というよりほかの人から白しか取れない)、
村人はそういうもの云々はわたしにとっての村人像でしかないわ。

ただこれは言えると思う
結局ユーリエ占いを忘れたのとか●ノトカ―が切れとかは有効な非狼要素ではなさそうということ。
狼でもこの動きにならざるを得ないタイプだと思うのよね。ほぼ間違いなく。

(62) 2016/12/11(Sun) 14:26:31 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

その上で●ノトカの件とか、発言垂れ流しスタイルについて、>>4:38
自分が狼ならこんなことしません的な発言が事後対応の付けたしに見えるのよね。

少なくとも自分をありのままに表現してなくない?って思うわ。

>>4:36の灰ログらしきものも事後対応で作成可能なものだしね。
そもそも、「有効な占い先を提示することで狩偽装をする」のが目的だったなら、
なおさら昨日●ユーリエとか言えるわけもないしね。偽装しようと思った段階でサシャの占い先を確認しておくのが筋じゃないかしら。

ここでキララが警戒心持つのは凄い分かるわ。

(64) 2016/12/11(Sun) 14:44:20 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

カナン卑屈過ぎでしょ。
役に立つのは人を殴れる人間だけよ。

別に死ぬなら死ぬでいいんだけど、明日来た時は暴れてから死んでね。

喋っててエリオット以上にロックかかってしまった気がする。
そしてゾフィが言うであろう今日の発言の大半を先に奪ってしまった気もする。

立場わきまえてなくてごめん。初日に言ったけどホントバランス取るの苦手なのよ。夜まで黙ってるよ

(66) 2016/12/11(Sun) 14:49:07 (Kakurais)

羊飼い カタリナ、わたしが▼タチアナにお墨付きを与えてしまう形になるのはよくなかった。ごめん

2016/12/11(Sun) 14:54:34

羊飼い カタリナ>>70もう見てる。タチアナ違うなら次はここに縄が向くだろうし重要拠点よね

2016/12/11(Sun) 16:43:16

羊飼い カタリナ、まあ古典的だけどキララは終盤自分はSGになって負けるのを危惧してるだけな気がする

2016/12/11(Sun) 16:44:42

羊飼い カタリナ、まあそれはエリオットも分かって言ってると思うけど。しかし生き延びる強い意志が欲しいところね

2016/12/11(Sun) 16:45:21

羊飼い カタリナ、いやわたしがカナン村人だと思ってるからだね。釣り順の問題ではない。

2016/12/11(Sun) 17:18:28

羊飼い カタリナ、つまりカナンを永遠に吊らない未来もあるということ。狼なら負けだがね

2016/12/11(Sun) 17:18:50

羊飼い カタリナ、もちろん人決め打ちではないが。だからエリオットの働き次第じゃない?わたし今日襲撃率高いと思うけどね

2016/12/11(Sun) 17:19:46

羊飼い カタリナ、わたしがいなくなるとカナン擁護勢が一人減るなぁとも思いつつ残り何するか考えてる

2016/12/11(Sun) 17:20:24

羊飼い カタリナ

いや、●ユーリエの件は、最初は適当に出していたけど(だから素で忘れていたということね)、
後になってブラフだったことにした、という説だね。

狼があえて付け加える意味があるか?だけどそれこそ狼が何が良いと考えているかがわからないと議論しようがないと思う。
あと村人時で考えた方が違和感が強いというのはわたしは主張したい。だからこそ後付けなのでは?と言っているのだけどね

少なくとも白要素の反証になってるよね。しょうじきこの村だとそれだけで吊り候補なのよね。

(75) 2016/12/11(Sun) 17:29:12 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

ありえない展開なんてないわよエリオット
ここから先は周りの意見をまとめ先導できる村人(狼かもね)が釣り先を決めるだけ

(76) 2016/12/11(Sun) 17:31:25 (Kakurais)

羊飼い カタリナ、じゃあ引き続き頑張って。応援してるのはほんとだから

2016/12/11(Sun) 17:35:15

【独】 羊飼い カタリナ

エリオットの言ってることは正論ではあると思うんだよね
でもカナン吊るくらいならジャン吊りたいなあ……
ジョフロイとキララ両人打てるなら
▼タチアナカナンジャンでいけそうだけども
この吊り順を実現出来るのか

(-34) 2016/12/11(Sun) 17:39:10 (Kakurais)

羊飼い カタリナ

あ、エリオットは今まで上げてきたカナンの黒要素のうち、今は何が生きてて何が死んでるのか再掲しといた方がいいかも。出来れば短く纏めてね。

色々ツッコミ入れられてたでしょう。まだ有効だと思っている要素は再掲しといた方が、多分みんな分かりやすいし必要だと思うから。

(80) 2016/12/11(Sun) 17:49:48 (Kakurais)

羊飼い カタリナ>>80は、今日もともとカナン黒説得しても届かないと思うから明日続いた場合にやるべし

2016/12/11(Sun) 17:50:41

羊飼い カタリナ、でもエリオット食われる場合もあるか。まあ任せます

2016/12/11(Sun) 17:55:12

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

キララ
12回 残8113pt(6)
エリオット
6回 残8328pt(6)

犠牲者 (7)

ゲルト(2d)
0回 残11100pt(6)
ローレル(3d)
6回 残10854pt(6)
サシャ(4d)
22回 残10540pt(6)
ユーリエ(5d)
5回 残10806pt(6)
カナン(6d)
14回 残8380pt(6)
カタリナ(7d)
47回 残9782pt(6)
ゾフィヤ(8d)
10回 残9599pt(6)

処刑者 (6)

ノトカー(3d)
4回 残10297pt(6)
ジムゾン(4d)
5回 残10868pt(6)
カーク(5d)
26回 残10342pt(6)
タチアナ(6d)
15回 残10371pt(6)
ジェフロイ(7d)
1回 残7880pt(6)
ジャン(8d)
1回 残10796pt(6)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

キアラ(1d)
1回 残10810pt(6)
スノウ(1d)
3回 残10231pt(6)
熾王(1d)
6回 残10917pt(6)
カスパル(1d)
0回 残10819pt(6)
プルプル(1d)
6回 残10957pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby