人狼物語−薔薇の下国


275 【身内】神楽月の囁き言【11月村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 商人の息子 ロヴィン

これ俺の狩人透けてたかな?
それとも地上全員の非狩透けてたか。

(-0) 2014/11/14(Fri) 05:04:49

【墓】 商人の息子 ロヴィン

ヒースとレオンお疲れ様。
灰四人最終日が現実になったか…。

(+10) 2014/11/14(Fri) 08:12:41

【墓】 商人の息子 ロヴィン

←あまり考えてなかった確白

(+19) 2014/11/14(Fri) 13:24:12

【墓】 商人の息子 ロヴィン

11人村で狼が騙りを出す利点は、
役職ロラが手順になるので、狼は好きな灰を襲撃できる=盤面が作りやすい
灰狼がよける縄が少なくて済む

欠点は
灰狼が弱いとすぐ占いにかかって露出する
騙り狼が信用大差負けすると、決め打ちで即負けルートになる

かな。リスクで考えれば、真狂-真の2-1が1番安定するとは思う。

(+29) 2014/11/14(Fri) 20:08:54

【墓】 商人の息子 ロヴィン

一方村側は、

3-1なら、占いロラすれば確定最終日にいける
2-2なら、初手から霊ロラして、その間に占い襲撃かgjが発生すれば、占いも吊り切りで最終日に行ける。

だから狼は灰襲撃が一番いい方法。
逆算して、村は統一占いで確白を作りにいって、襲撃を制限するのがいいってことだな。

(+30) 2014/11/14(Fri) 20:11:19

【独】 商人の息子 ロヴィン

なお狩人的には、3-1は護衛能力が殺される面白くない陣形、と蛇足で。
役職護衛してもほぼGJ無理だからな。

狩人的には、2-1か、せめて2-2になって欲しかったんだけどね。

(-20) 2014/11/14(Fri) 20:13:37

【墓】 商人の息子 ロヴィン

正直11人村の2-2は真狂-真狼ですらめんどい。
灰襲撃ばかりやられると辛い。

(+32) 2014/11/14(Fri) 20:54:26

【墓】 商人の息子 ロヴィン

まあ、ここまで読んでいても、謝罪と言い訳しかしてないから、メルヒLWで合ってるんだろうなあという結論になる。

(+33) 2014/11/14(Fri) 21:20:52

【墓】 商人の息子 ロヴィン

メルヒ村なら、感情の出方がおかしいんだよな。
防御感強く、周り全員味方じゃないみたいな感情の出方になってる。
メルヒ村なら、1人を除いて灰は味方だ。
ここで村全体への自責感とか、敵意が見える言い訳みたいな感情発露は、仲間がいない狼の感情だ。

(+34) 2014/11/14(Fri) 21:25:39

【墓】 商人の息子 ロヴィン

今北
なんだこれは。

(+55) 2014/11/15(Sat) 02:23:40

【墓】 商人の息子 ロヴィン

票の擦り合わせをしないといけないのが四人最終日のめんどいところなんだよな。
三角投票さえ避ければいい三人と違って、狼に3票集めないとランダムになるからなあ。

(+57) 2014/11/15(Sat) 02:32:51

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ジャン
8回 残7815pt(2)
フランツ
7回 残7767pt(2)
ディーク
52回 残6433pt(2)

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(2)
ミヒャエル(3d)
0回 残7490pt(2)
ロヴィン(4d)
12回 残7506pt(2)
レオンハルト(5d)
6回 残7731pt(2)

処刑者 (4)

グレートヒェン(3d)
4回 残7873pt(2)
フィオン(4d)
1回 残7600pt(2)
ヒース(5d)
12回 残7472pt(2)
メルヒオル(6d)
9回 残6485pt(2)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby