
207 【御機嫌よう】G1199再戦村【Aster tataricus 】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(+394) 2014/06/23(Mon) 19:45:58
サシャ>>+399
あたしの髪留めならここにつけてるわよ?(うふっ
(+400) 2014/06/23(Mon) 20:05:08
(+402) 2014/06/23(Mon) 20:25:13
研究員 アレクシスは、自動人形 ドロシーに注射されて、すみやかに意識をうしなった。
2014/06/23(Mon) 20:43:20
研究員 アレクシスは、花とゆめComicsを枕にすやすやと眠っている。時折り思い出したように、にへら、と笑顔をうかべている。
2014/06/23(Mon) 21:01:29
研究員 アレクシスは、自動人形 ドロシーがどこに落書きしたかを決めなかったので安心して眠っている。足の裏にでも落書きしたのだろう。
2014/06/23(Mon) 21:08:41
研究員 アレクシスは、「ん? 誰の手元だ? 小泉八雲か?」と寝言をつぶやき、ふたたび安眠におちた。
2014/06/23(Mon) 21:12:29
研究員 アレクシスは、赤いペンキまみれになって眠っている。
2014/06/23(Mon) 21:21:57
研究員 アレクシスは、ごろごろと寝返りを打って、墓下の床を真っ赤な人型のしみで満たしつつある。
2014/06/23(Mon) 21:29:37
研究員 アレクシスは、遊牧民 サシャに、「ん? 俺も髪留めはつけてるけど、これじゃないのか?」と寝言をつぶやいている。
2014/06/23(Mon) 21:30:18
研究員 アレクシスは、眠ったまま目にもとまらぬ速さで爆弾を解体すると、ふたたび眠りについた。
2014/06/23(Mon) 21:41:41
[...はゆらりと起き上がり、少年を向いて微笑みながら]
解説しよう。
両手両足を大の字にひろげ、全身を硬直させたまま寝返りを打つと、指先と爪先を支点とした人型のしみができるのだよ。
甘いな、ヨセフ。
[...は全身を硬直させたまま真後ろにぱたりと倒れ、また眠ってしまった]
(+415) 2014/06/23(Mon) 21:54:57
研究員 アレクシスは、「通常の三倍ぃぃ!」と叫びながら、ばったんばったんと寝返りをうっている。何やら楽しそうだ。
2014/06/23(Mon) 21:57:20
リーゼ>>55《誰狼前提でも有利不利は付かない気はしない》
「付かない気はしない」は二重否定だから、つまり「付く」
有利不利がつく、と言いたいのか?
喉に余裕があれば、このレベルからLWをいぢめてしまうのが俺。まあ鬼畜だししょうがないよね。
ぐぅ。
(+416) 2014/06/23(Mon) 22:05:18
カレル>>+419
ふふふ、吊られるようにもっていくのも戦術。
[いつの間にか起きている]
そろそろ地上に動きあってもいい頃なんだがな。
多弁2人が墓下に来たら静かにもなるか。
(地上全員合わせても俺の発言数より少ない)
(+421) 2014/06/23(Mon) 22:24:15
■エディの本日の護衛先予想
ほぼ間違いなくミーネだろう。
狩以外の噛み先は確白にしないと、潜伏狼の逃げ場が狭くなる。
候補はカサンドラとミーネだが、エディなら自由護衛時にカサンドラを守らないだろう。狼陣営にとってもミーネの発言の方が脅威に感じるのではないか。
(どっちもロック気質だが、ミーネの方が説得力がある)
(+429) 2014/06/23(Mon) 22:44:29
エディ>>+427
この地上組の発言数だと、考察落とすのに一人あたり30分もかからんかもしれん。
(+431) 2014/06/23(Mon) 22:46:21
エディ>>+430《猫の質問漬》
「好奇心は猫をも殺す」という外国の諺があるから、質問漬けになった猫も恐らく死んでるだろうな。
(+432) 2014/06/23(Mon) 22:49:40
エディ>>+433
その代わりといっちゃなんだが、考察は適当クオリティだ。
(+434) 2014/06/23(Mon) 22:51:46
ドロシーの頭の中にCPUが入っているとして、頭にあるものをそのまま出すとどうなるかやってみた例。
10101010010100101101101101.....
(+439) 2014/06/23(Mon) 22:59:07
研究員 アレクシスは、遊牧民 サシャに殴られながら、「俺、すっかり墓下のおもちゃ化してるんだが」
2014/06/23(Mon) 23:03:59
起きたよ。
明日が来て、村負けになると予言しておく。
発言の違和感で狼を決めるなら、カサンドラが狼に見えるぞ?
(+476) 2014/06/24(Tue) 04:38:59
発言が揺れる理由が「村人の迷い」によるものか、それとも「狼の様子見」によるものかを、村人は見極めなければならん。
視点が揺れるから狼、というのは推理としては不充分だ。
今日はほぼ確実にミーネ襲撃。
明日はカサ、リーゼ、オズが【▼シュテラ】までは読めるよな。
それなら村負けになる、というのが俺の読みな。
(+477) 2014/06/24(Tue) 04:50:03
セルは本来なら3日目に吊る予定で、本人もそのつもりだったんじゃないかね。
今日まで生かされてるのも結構つらかったと思うぞ?
ま、鬼畜眼鏡系の俺様としては、素敵な偽確劇場を見せてもらって十分楽しめたってのが感想だ。
(+478) 2014/06/24(Tue) 04:58:09
エディおはよう。
>>+480、おお、そうだったのか! 裏をかくってところだな。
だが、俺目線、LWが抜きたいと考えたのはミーネだと思うんだよなあ。
(+482) 2014/06/24(Tue) 05:09:08
セル>>99《アレク狼であることを祈る》
ふふふ、それはどうかな?
(+484) 2014/06/24(Tue) 05:16:21
エディ>>+483
▲ミーネは、まあ「灰を抜かない」程度のメリットしかないかもな。
だが、ミーネの意見で村が大きく動いていたのも事実であって(確白だからな)、もしミーネが狼に有利となるような発言をしているのであれば、ミーネを残しておくという作戦も考えられるな。意見噛みの逆というやつだ。
ま、俺はリーゼ狼でほぼ固めているから、【▽リーゼ】を希望にあげたミーネは素直に噛まれるだろうよ。
(+487) 2014/06/24(Tue) 05:20:23
4dは普通に空襲撃だと俺は考えてるが。
カサンドラの「エディ残っていれば黒ロック」発言があるんだから、状況がゆるす限り残しておいて、エディ吊りの可能性を提示しておいた方が狼利だ。
これはセルがLWの位置にあっても同じことが言える。
(+490) 2014/06/24(Tue) 05:24:22
俺がセル狂を確信したのは、4dの結果発表が遅れた時だな。
セルウィンは更新直後にはオンしてたと思うぜ。
で、カサンドラがノトカーの霊視結果を出すまで待っていた。
両黒出したら、その瞬間にセルウィン破綻するからな。
(狼がエディ、ノトカー、黒出し先の3匹いることになってしまう)
ノトカー白なら俺に黒出すつもりだったんじゃないか。
しかしノトカーは黒だった。それで仕方なく、3dにあれだけ占いたいと言っていた俺を避けて、オズワルドに白を出した。
真相はこんなところだろう。
(+492) 2014/06/24(Tue) 05:31:02
研究員 アレクシスは、食事のしたくをしてくるよ。 **
2014/06/24(Tue) 05:32:11
まあ、そうだな。
セルが頑張ったのは認めるが、いかんせん彼は「偽占視点漏れ」が多すぎる。
>>91もそうだし、俺が指摘した>>2:73、>>3:97とかも。
俺様程度のスキルの持ち主に、2d時点で偽確決め打たれるのは、占い騙りとしてはどうかな。
村負け濃厚になったので、狼陣営にはつい辛口の評価をつけてしまうが、許してくれ。
(+498) 2014/06/24(Tue) 05:42:20
>>500おめでとう。今日の青ログは伸びたな。
セルがよっぽど雄弁に喋りたいのでなければ、明日の青はそんなに伸びないだろうが。
ダーフィトは初日から狼を探す熱意にあふれてたからな。3CO目で状況真ということもあって、まあ真だろJKと。
そういう意味では、初日時点から偽目で見られていたのにここまで耐えぬいたセルウィンもそれなりに評価できるな。
ただし、もっと真占として振る舞っていれば、だが。
この村最大のターニングポイントは、ダーフィトが噛まれた直後にセルウィンが狩人エディに黒出したところだろうな。
セルウィン本人も、まさかのエディ狩COだったんじゃないか?
当時の心境を読んでみたいぜ。
(+505) 2014/06/24(Tue) 05:52:44
ヨセフ>>+501
おはようヨセフ。
どうした、今日ご主人様が吊られるから起きてきたのか?
ヨセフ視点では、あと一時間あまりでエピを迎えるんだなー。
みんなで地上の労をねぎらってやろうじゃないかー。
(+509) 2014/06/24(Tue) 05:56:23
研究員 アレクシスは、疾風迅雷 エディに話の続きを促した。
2014/06/24(Tue) 05:57:57
研究員 アレクシスは、薔薇園芸家 ローゼンハイムに話の続きを促した。
2014/06/24(Tue) 05:58:07
ローゼンハイム氏の話の続きって何だ?
初日の死亡フラグからなんにも喋ってねえよな?
(+511) 2014/06/24(Tue) 05:59:22
エディ>>+510
延々と相手をしてやりたいところだが、俺もあと半時間ほどしたら研究室に向かわねばならん。
俺はリーゼが狩だと思ってたよ。あの防御感が何となく、というレベルの予測でしかなかったが。
それと、ミーネとシュテラは非狩を拾えたな。俺が狼ならもっときちんと精査して、>>2:19を見つけてエディ狩にたどり着いていたかもしれん。
(+513) 2014/06/24(Tue) 06:03:18
エディ>>512《私達には聞こえない周波数で喋り続けている》
マジか!
それは研究のしがいがあるぜ! ふはははは!
[...は鞄の中から怪しげな装置を取り出し、作業を始めた]
(+515) 2014/06/24(Tue) 06:04:46
お、賑やかになってきたな。
更新時刻前後は離席せざるを得ないんだが、この時間なら若干余裕があるんだ俺は。
(+518) 2014/06/24(Tue) 06:14:30
ヨセフ>>+519
ああ、昨日SISHIという奇妙なモノを食ってから調子が出ねえんだ。
今朝はトーストと野菜シュースだったよ。
(+521) 2014/06/24(Tue) 06:18:19
ダーフィト>>+520
すでにカギなどどこにもないと俺は考えてる。
シュテラも矛先がリーゼじゃなくてオズの方だし。
(+523) 2014/06/24(Tue) 06:19:50
研究員 アレクシスは、ドヤ顔探偵 ダーフィトに、「オランダ語ではJの文字を単独では発音しねえんだよ!」と強がった。
2014/06/24(Tue) 06:20:54
そろそろ出かけてくるか。
更新直後の状況は汽車の中で確認する。
俺様の予想では6日目が来る。
墓下生活長くて退屈してるやつもいると思うが、こればっかりはしょうがない。まったりやろうぜ。
(+524) 2014/06/24(Tue) 06:22:45
リーゼの3-2誤認は、直前のノト>>1:42【占3CO霊CO確認】を霊COと読んだんだろうと見てる。実際、俺も一瞬誤認しかけたからな。
その時点で村騙りがわかってたリーゼが、仲間が霊騙りに出て能力者確定阻止に動いたものと判断しちまったんだよ。
村視点ではあり得ない3-2という陣形がするっと口をついて出てしまったんだろうな。狼視点漏れだ。
(+535) 2014/06/24(Tue) 06:53:49
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る