情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
おうジムゾン人狼だった。
よかった。
カークがジムゾンに白判定出してきても手順的に対処できるから安心して。
ただ今思ったけど潜伏狂人をほんとに切ってよいのかはある
いやこれ言うとわたしがほんと怪しくなっちゃうんだけど、割とカーク吊ってみたいなぁ……と今。
灰が白いのもかなり納得だし。
>>1うーんでもジムゾンの投票ってすでに趨勢決まった後のものだから、実態的にはノトカーでも誰でも変わらんという
あと狼真ー狼真の時は初手で狼占ってしまっても詰まないよ。
まぁ灰吊りから入りたいならそれでもいい。
ただね、そのまま灰吊りを続けると、最終日に▼わたしとかされる負け筋があるよなぁとは思うわ。
ま、カークがジムゾンに白判定出してくるかは微妙なところがあるけれど。散々サシャに釘刺されてた部分はあるからね。
戦術フルオープンだけどいっか。なんか垂れ流し
あ、カークはジムゾンに白判定ね。
そうすると村が取りうる進行は以下になるわ。
【残り5縄】
@カーク真狂、わたしを真狼と決め打つ場合
▼灰灰灰灰羊
客観的に見て私が狼の場合は灰狼さえ吊っておけばかならず最終日が来るからね。
だから最終日が来たら▼羊が村視点の手順となる。
カークが狂人の場合は私を吊りたくてジムゾンに白だししたのだろうけど、無駄だったというわけね。
Aカーク狼を見る場合
これが凄い難しい。
客観的には@が大安定なのだけど、
それを実行すると確実に村が負けるという。
取りあえずAの可能性は保留にしておいて灰を吊るというのはアリ
ただみんな冷静に考えてほしいのだけど
まずわたしが狼でカーク吊りたいだけなら単にジムに白判定出せばいいだけだし、わたしが狼で今日の判定を出すメリットはない
村に幻想を植え付けるためにもジム白は有効手だしね
それでわたしを信じてもらった上で、
そのうえで潜伏狂人あるかはちょっと考えておいてもらいたいのだわ。
カーク狂の灰LWならそこ吊った時点でエピローグだけど、直観的には今回そんな甘くないなっていう気持ちが沸々と湧き上がってきてる。
ただわたしもわからんよ。だからみんなにも考えてもらいたいというのが希望。
どのみち灰詰めて、灰に狼がいる場合に全力で排除しに動くのがまずやるべきことかも知れないけど。
進行に対する提言はこれでおしまい。
羊飼い カタリナは、暗殺者 カーク を投票先に選びました。
なんか、カークが自分さえ生き残ればそれでオッケーオッケーなフクナガモードに初日から入っているのと
あとやたらカーク非狼意見のプッシュが多いのは潜伏狂人が”そこだけ”嘘ついているとかは普通にありそうだなーと…。
おぉ〜意外にカーク吊りいけそうでよかった
真贋で負けるのは屈辱的なものがあるからな。
今回心電図でやってるつもりだけどわたしにだって自分は真とみられて当然!という当たり前のプライドくらいはある。
しかも今回とかカークに劣っている点は何一つないと思うし。
2騙りまでしっかり潰しておきたい
むしろ客観的に見たらわたしがカーク吊りをみんなに説得して説得成功している図だしね。
エリオットの意見は見るけども
あとさっきでてたタチアナについてのキララの意見、わたしはタチアナ狼だと少なくとも偽装をするほどタチアナ狼は暇ではない、と思っているよ
狼タチアナが素でユーリエ占いを忘れるとかはあるかもしれないけど、狩人騙り偽装をしようと悪知恵を働かせられるほど心の余裕は彼女にはないと思っている
タチアナ信じて良いのかはわたしも結構悩んだけど、ここ狼ならほんとすごい
知識かー…うーん
▲サシャにセットしつつ、かつそれをやろうっていう動機が湧くのかってところがポイントだと思っているのよね
一応、カーク吊るにしろ吊らないにしろ、灰は4回まで吊れる。タチアナ狼ケアのための縄がないわけじゃない
各自、そろそろ誰を残して誰を吊るのか考えるべきね。これはわたしもだけど
>>72 カナンはこう言うけど、わたしはエリオットが狼でそこまでカナンを殺すためだけに即物的になれるかというと疑問に思う。
他人の白要素は結局残ってしまうからね。
3手先を見て動けている人が一番狼にあてはまるとは思う。
あとここで安易に疑い返しをするのは、カナンのこれまでの狼像とぶれてる気がする。白稼ぎに関しては彼は堅実だったから。
エリオットを吊り返すのなんて、別に後半でいいしね。カナン狼なら。
エリオットのカナンに対するロックはもう消えない気もしている。まあまだ推理披露してもらってないわけだけども。
ただ、解除できないロックであるならば、後半、エリオットが生き残ってた時にエリオットには、自分に対して誰が追従してきているのか細かくチェックしてほしい。その位の警戒心は持って動くべきね。
あ、ここ触れるの忘れてたけど、
カーク狂人の世界線では狼は相当霊ロラしたかっただろうし●ノトカ―の切れ要素の重要性がさらに上がったかな
そういう狼もいるから決定打にならないのは重々承知はしているのだけど、ジョフロイ狼だと推理以外は何もしていなさ過ぎてなあ…ここがすっごく引っかかる。
ノトカ―に敢えて回避を言わせずにライン切りするっていう作戦も有りうるのかなぁ…。
でも、カーク狂人の世界だとわたしが狂人な可能性も狼にとってはあるわけで、ノトカ―を無駄に黒ずませる必要もない気がするのよね。本当に追い詰められたらわたしとジムゾンがライン繋がることに賭けて戦うしかないのかも知れないのだし。
ゾフィはちょっと意識面で白フィルターかかってる可能性は否めない。わたしにとって心地のいい言葉しか言ってないし。
けど>>92あたりは大き目の要素に思う
それと2dでは神狼、神狂両面で考えていたのが3dになるとすっと神狼が思考背景から消えたりしているのも細かいけど偽装ならかなり上手いと思う。
一応、カーク偽時狂をうてるなら
>>7の手順で、灰吊りの回数を減らさずに、カーク真もわたし真も両方ケアすることが出来る。
ただわたしはここまで真贋差ついてるなら2騙りケアも含めてカーク吊ってスッキリさせてほしいわ。
ここにきてもカークは狼を探していないのよね。
狼は誰?には言及しているけども、それらの推理は誰も納得しない「カーク真」をベースに発信されている。
俺を吊ろうとするのが黒いとかその程度の推理だしね。
それでその発言が納得されないのを数日見続けてなお改めようともしない。これは村と協力して狼を探す気がないのと同じでしょう。
その代り目につく発言ばかりを落としている。
ミス待ち戦法の騙りの典型よね。
わたしは、霊能者である以前に一人の村人としてここに立っている矜持があるわ。
今回の騙りにはわたしが劣っている点は何一つないと思うし、すっぱり行かせてもらいたい。
あと、これはまったく別の議論で、カーク狂でも、吊れば1日議論時間を延ばせる効果はあるから、ジャンの言うように灰吊りをして人数へらしてからカークを吊って「濃い議論時間の延長」を取るって考え方はある。
あとは単純にカーク狂人打ってRPPの礎にするとか。
こうしたい人は言って。それは理解できる。
ただわたしはここ狂人打てない
エリオットにとってのカナン狼って、
@自分の疑いに対する防御感が強い狼、白アピしたい狼
Aサシャ落としをしたい欲が見えることから自陣営有利に持っていきたい狼
こうなるけど、
@とAってなかなか両立しづらいというか
わたしはカナンが狼なら@の面がより強いのかなとも思うのだけど、そうすると1dとかは早めに見限ってサシャにすり寄る方がむしろ狼とすると自然に思うし、中途半端な距離を保ってた理由も分からない。
結局、強い誘導する言葉を持たないのだからAが無理だってことはカナン自身がよくわかっているはず。
でもサシャ真だという根拠は持っていたんだよ。サシャを落とせないのにすり寄りが遅いって、自分の位置を気にする狼なら無駄なムーブじゃないかしら。
ノトカー周りにしても、理論武装がないのに中途半端に庇いにいくってカナンの黒く見られたくない性格からしてどうなの
それに、ノトカーを庇うなら庇うで徹底的にだよ>>1:163「処理に反対しない」って、これって庇っているうちに入らない。
まあカナンは弁論も強い方だから庇おうと本気で思えばノトカーを庇うくらいはできたかもしれない。そういう意味でも対応が中途半端よね。
エリオットの考察で余計にカナンが白く見えてしまった・・・
あと>>42も、これを発言した心はよくわかるのよね
タチアナについて、言葉にできない中途半端な疑いを向けて回りから否定されて、カナンは言葉にできる何かを探していたのかなと思ったの。エリオットからも疑われて調子悪いな俺みたいな感覚は持っていたのではないかしら。
そこで言葉にできる>>42を見つけて飛びついたとかって考えると結構奇麗に通る。
いい意味で子供らしさが見えるというか。ここは狼仮定でも通るけど、変な思考推移ではないよ。
ただ>>125でジェフロイが触れてる点も踏まえて考えると心の揺れ動き方が今日になって全体的に無計画に見えるけど、偽装にも見えず、狼ならまだ最終日まで長いのにただひたすらにうかつ、という・・・
1dの投票筋から見ても、取ってる白要素から行っても、わたしはジェフロイに▼投げてしまうと思う
ジェフロイはここまでペースを一定に保ってて生き残るための動きにも見えないんだけど、だからこそ村の流れに介入できてないのかなとも思うし。
でもジェフロイに聞いておきたいことがある。
ジェフロイはこの手の狼にしては思考が深いし、推理が生きているように感じる。ただわたしがあなたの推理を十分に吸い上げきれてない。
つまり、
★ジェフロイが今までしてきた推理を、重要度高い順に理由を再度まとめて、皆に教えて欲しいのよ。
3つとかに絞って。
喉余ってる時でいいわ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新