人狼物語−薔薇の下国


395 幕間劇 美味しい所、少しだけ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


准士官 ベルティルデ は 眼鏡三昧 ローズマリー に投票してみた。


【独】 准士官 ベルティルデ

にゃー マリー村だったあああああ(涙

ふにゃああああ・・・・

セル村か・・・文章うまいなぁ・・・・

(-5) 2015/12/15(Tue) 07:48:16

【独】 准士官 ベルティルデ

・・・・まって。マリーは誰にも投票してないの!?

(-6) 2015/12/15(Tue) 07:59:27

【独】 准士官 ベルティルデ

最初から説得する気なしかよおーーーーーーーーーーーーーい!!(涙


それは想像できんかったああああ・・・

(-7) 2015/12/15(Tue) 08:00:40

【独】 准士官 ベルティルデ

ほんというと。

初日に3本柱たてるんだ。初回占吊と2d占柱。誰がどこにあたるかわからない状況で柱にたたせる。人間3人そこにあてて、占守るんだ。

そんで、コミットして、遺言CO。これで3dまでいく。

(-9) 2015/12/15(Tue) 08:08:26

【独】 准士官 ベルティルデ

でもまあ・・・せっかくの2発言だし

そこまで機械的にやるのもどうかと思って提案しなかったんだよ。

(-10) 2015/12/15(Tue) 08:09:08

【独】 准士官 ベルティルデ

セル狼ならうまいなぁ・・・・

(-11) 2015/12/15(Tue) 08:11:24

【独】 准士官 ベルティルデ

・・・まあ・・3本柱は、言ってても通らんかったかもなぁ。

(-12) 2015/12/15(Tue) 08:13:52

【独】 准士官 ベルティルデ

ぐるぐるさ加減と、おもいきりはセルとメリー村な気がする

ニコか・・・ニコかなぁ・・・

(-13) 2015/12/15(Tue) 08:16:05

【独】 准士官 ベルティルデ

テンション論ならマリー村でよかったんか。

で、メレが黒狙いとしてあげた場所が狼ではなかったのが判明。

メリーは紹介して→白狙い 説得にもいってるか。
ニコ→無評価
セル→会話

2狼で仲間の黒扱いなしか。素晴らしいな。

(-14) 2015/12/15(Tue) 08:20:59

【独】 准士官 ベルティルデ

50ptだったりしたら

もうなにしていいやらの世界だよねwww

(-15) 2015/12/15(Tue) 09:50:25

【独】 准士官 ベルティルデ

退路は塞いだって・・・それロズも一緒だったんちゃうのん??

(-20) 2015/12/15(Tue) 18:30:14

【独】 准士官 ベルティルデ

ニコラスが、メリーを自分とグルーピングしにいってるように見える。

(-21) 2015/12/15(Tue) 18:30:50

准士官 ベルティルデ

ロズ・・投票、自分に入れてるじゃない。それはわかんないよ……

セルの第一声、ロズに対する迷いかなと思ったけど。
ニコに入れておけばニコ吊れるかもってのがないのがな・・・

★ニコ>「ニコ人論に正面から〜予防線を」ってなに?

あと>>3:9って私の発言だから>>3:8だよね?

ニコに不安になるのはさ、昨日ロズが人の場合「シャイ」って想定あったのに黒要素にしてた事含めて。発言が作為にまみれまくって見てるんだ。
今回もメリーに「自分とあなたは特別なーかま♪」って急にやりだして見えてうぁっと。>>3:8でメリから共感理解入ったから?唐突だなと。見返しても今までデレた発言なかったし。

それから人ってさ「退路潰す必要」ないんだよね。どこが狼でも吊らなきゃ勝てない人間と、自分吊られずにどっか人間吊れば勝てる狼だと、実は人間の方が不安にかられて、他に狼の可能性見たくなる。

そういう意味でメリーさんがセル大穴よぎったのは人くさいんだけど(ニコのいう推理に対する自信のなさはこういうことだと思うし)。だからニコがローズで終わらない事に「楽勝だと思ってた」ときたのがすっごい違和感で。

じゃあニコ狼なのかというと、1点引っかかってる。
ニコ人間なら昨日ロズ狼決めうって>>3で「(狼の君に
)感動した。君を小さく見ていたよ」ってドヤ顔したわけ。そんで、今日外して>>1「問題解決の道うんたら」って言い訳してるので、実はめっちゃカッコ悪いことになってる。客観的に嫌な人やった上で、翌日、ズッコケアピに相当することやるって、かなり自分のプライド売ってる作為なわけだけど、これを自分高く見せたいニコがやるかぁ?と。迷い中。
狼うまいよりーたんカムバック。墓下はいかがお過ごしですか。

★セルウィン&メリーさん>上のニコ評になにかください。

(2) 2015/12/15(Tue) 20:04:29

【独】 准士官 ベルティルデ

反証があるとしたら

そんな意識まったくなかった的なあれだが

(-22) 2015/12/15(Tue) 20:05:22

【独】 准士官 ベルティルデ

ベルティルデ・・・口が悪くなってるが

まあ・・ニコも口悪いからいいか。

(-23) 2015/12/15(Tue) 20:09:52

【独】 准士官 ベルティルデ

それぐらいつっこまんと

ニコから要素とれんもんな・・・(汗)

(-24) 2015/12/15(Tue) 20:10:49

【独】 准士官 ベルティルデ

ニコ白なら、セルかメリーなわけだけど。

こまったな・・・(悩

(-25) 2015/12/15(Tue) 20:11:26

【独】 准士官 ベルティルデ

ニコ人間であれば、自分の「求めるレベルの話」がしたいわけで、そこにいると見えたメリーさんに一気にデレた。

メリーさんが狼だとすると、マリー・ニコから共感されてるんですごいよね。

(-27) 2015/12/15(Tue) 20:21:33

【独】 准士官 ベルティルデ

ニコ狼であれば、自分を高く見せて判断位置をキープしておきたい。これ人間時にもあるかもしれんけど。

だから、ただ誤認しただけではなく、「思い込んで称賛した」まであると外した時のイメージにドジっ子要素がはいる。ギャップつかった、すっごい良い手ではあるんで本当にやってたらカッコいいんだけどね。

にしては・・・あまりアピアピしくないのよね、そこが。

(-28) 2015/12/15(Tue) 20:24:24

【独】 准士官 ベルティルデ

マリーに対して村を見たセルが慧眼村の可能性と、素直狼の可能性どっちを見るか、だよね。

メリーが狼の可能性だけど、大丈夫かなぁ・・・

(-29) 2015/12/15(Tue) 20:28:26

【独】 准士官 ベルティルデ

「侮っていたら」といったメリーと相手のレベルを口にするニコラスは、考え方が似ていて不思議はない。メリーがニコラスに、ちょっと口挟んだのもそれでうなずける。

「多分マリー吊ったら明日吊られるのってニコでは?」

ここがセルのうかつなところではある。

(-30) 2015/12/15(Tue) 20:51:36

【独】 准士官 ベルティルデ

ん・・・やっぱり>>3の返しを見てニコはないか。
プライド売りの手が可能に見えない。

(-35) 2015/12/15(Tue) 22:41:58

【独】 准士官 ベルティルデ

理由は簡単で

「私狼でそれで勝ったら全部私の智謀で片付く」

これは当然なんだよ。でも、それでもそれが可能かどうかは、勝つために、自分を他者の優越感情の餌にして見せることができるかどうか、だから。この言葉が出る時点で、それが難しい。

やっているとしたら、意識をしていないか別の意識をもってやっている。

(-36) 2015/12/15(Tue) 22:47:23

【独】 准士官 ベルティルデ

ニコ人間決めうとう。

白要素ってのは、美しいものじゃない。

(-37) 2015/12/15(Tue) 22:48:06

【独】 准士官 ベルティルデ

少し余ったゆえ最後にズマリさんに謝ろう。
苛めてごめんね。

これが出る時点で、「良い人になる」意識が出ている。

(-38) 2015/12/15(Tue) 22:49:32

【独】 准士官 ベルティルデ

メリー狼ならもう既に吊れないという

(-50) 2015/12/16(Wed) 01:07:26

准士官 ベルティルデ

正しいのは自分だけってやつ、素で狼いるからやだーーー。

でも>>3の返しを見てニコはないか。
メリありがとう。>>4で「自分が間違っていたわけではない」という意識見ても、プライド売りの手段が可能に見えないね。

「私狼でそれで勝ったら全部私の智謀で片付く」

これは狼が手をうつときは「当然」のことなのにあえていうあたりもそうだ。自分の推理を信じ込んだ自信家が大口たたいて失敗しました、でも自分間違ってたわけじゃありません、なんてプライド出してプライド守ってそれが客観的にカッコ悪く見えますなんて、演出がある、演技めんどくさすぎるから、ふつーに議論しにいきそうだしな。
やってるなら違う意識からの可能性あるけど、どんな意識か想像つかないんでしゃーない。プライド守って負けましたじゃなく、他の手段やりそうなのに、そこの発想があるかどうか(必要を感じるかどうか)、なのでね。

「少し余ったゆえ最後にズマリさんに謝ろう。苛めてごめんね。」

また、これは「良い人になる」意識。ここでPL意識入るなら、狼だとちっと覚悟足らない。

そう、私は自信がないよ。
だから、私は人要素は、美しいものじゃないほど、信じられるの。
メリー視点、ニコに近づかれた感じがなかった、というならニコ人間とみていいかな。

>中井と私の件は中井村上げついでに自己村上げしただけ。

それが作為だと言うてるのよ。この村でニコのそれが、一番うさんくさいから信じる場所が見つからなくて困ってたんだ。狼ならそこのところは、あまりうまくはないしそれが自信家という自己評価と合わないと考える。

以上をもってニコの白固めとするね。▼セルにする。

メリー、ニコかばいするのがなぁ……
セルマリ→ニコへの疑惑あたりのとりにくさが黒要素。

(7) 2015/12/16(Wed) 02:37:43

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

めりー
1回 残4262pt(2)

犠牲者 (3)

(2d)
0回 残5000pt(2)
リーザ(3d)
1回 残4732pt(2)
ニコラス(6d)
0回 残3279pt(2)

処刑者 (4)

メレディス(3d)
0回 残4291pt(2)
ローズマリー(4d)
0回 残4279pt(2)
セルウィン(5d)
1回 残4369pt(2)
ベルティルデ(6d)
3回 残3881pt(2)

突然死者 (0)

やじうま (0)

退去者 (7)

ルートヴィヒ(1d)
4回 残2727pt(2)
ドロシー(1d)
0回 残4805pt(2)
クララ(1d)
1回 残4793pt(2)
ヴェルザンディ(1d)
1回 残4559pt(2)
スノウ(1d)
2回 残4836pt(2)
ラヴィ(1d)
2回 残4937pt(2)
ミーネ(1d)
0回 残4571pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby