情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
【画】画家 マリエッタ は 【猫】ふさねこ スノウ に投票した
やーほーマリエッタですよー。お団子食べながらいつものように箱前参上です。
【占い結果確認 神>思白判定 妙>画白判定確認】
えーとそれと>>2も確認です。うん、なんか凄くばたばたしてる。
えーと行動の是非はとりあえず後にしましょっ今はゲームに集中しましょっか。ごめんねって思ったらエピで地面めり込むまで謝って、それから一緒にお酒でも飲みながら大笑いして語り合えばよい、と思うのです。
だがら両名、お気を静めてくださいまし。
さてさてそれではちょっとログ潜り
【画】画家 マリエッタは、【者】うっかり者 ローレル を投票先に選びました。
>>3:264シェットランド
解答ありがとうございましたー。
以前の思考の推移から比べると。
ローレル> >>2:242「黒要素というよりここ狐ありえるだろうか」
>>2:247「占いにかけたい」「ただローレル狼は考えにくい」
から
>>3:264の「偽黒を貰った村、もしくは狐」
マリエッタ> >>2:247「答えを知らない立場=非狼要素」「それ以外の強い白要素は感じなかった」
から
>>3:264の「灰への質者の投げかけは白要素だが、積極的にここ白い、と言い切れる所がない」「昨日とさほど変わらない」
ゾフィヤ> >>2:247 「>>19お弁当勿体ない、の割に>>1:185は違和感ではある。」
からの>>3:264マリエッタ評と同意見。
三日目GSは白 エレオノーレ>エドワード・レト>オクタヴィア・ユーリエ>(ここまで白)>>>ハンス>フィオン・ローレル>マリエッタ>ゲルト・ゾフィア 黒
んー誰かが言ってたけど白取り型なのかな、そういう目線で見ると違和感があまりありませんねぇ。ん?でもGS下位にゲルトさんがいるんですね。でも>>2:227の時点では「気になる人物」に挙がってませんでしたねぇ。
★何故名前が挙がらなかったのでしょう?その時点では気になってなかった?
あとすいません。もう一個気になりました。一応確認させてください。
とりあえず前提の質問。★シェットラント
>>2:93の議題解答2の部分。「今日の灰吊を推している人はせめて具体的に吊り先を挙げるべきだ」は、私が精査の時に出した「疑い先は明確にすべきだ」という意味合いで大体間違いないですか?
>>3:255★ゲルト
まず先に見えたのでこちらから。
GSが 黒 思西退事>怪度>>>寝 白とありますが、ここは何故全員分を乗せなかったのでしょうか?方白方黒だけ抜いたのかな?と思いましたが、それだったら何故私の名前が無いのでしょうか?
>>3:203ゲルト
ここの解答ありがとうございましたー。で、GSと照らし合わせてみたんですけれども、ゾフィヤさんがGS上位にいるんですよね。これはゾフィヤさんを「狼は無いけど狐はありそう」っていう目線で見てるって事でいいのかな?
それと★ゲルト
「今日(三日目)灰吊りしなきゃいけないならどこか?」の答えは出ましたが?もし出てたら教えてもらえると嬉しいです。思いつかなかったらそれはそれで。
>>64のハンスの占い希望見て、流石にもうここは狐は無いんだろうなーとぼんやりと。昨日占われてさらに自分をもう一方の占いのゾーン対象に入れるって、狐だったらちょっと度胸ありすぎですよねぇ・・・。
同時にまだ狼はあるのかな?占の内訳を真狂って確認できてる狼だったならこの発言は可能なのかなぁ。
★ハンス 今って占いの内訳をどう見てますか?
初めて考察無しでぼんやりと考えたような気がします。でもさっきの事をもうちょっと深く考えると、その場合ってローレル村、ジムゾン狂でローレル黒出しじゃなきゃ動き辛い?ローレルが本当に村なら状況的には有りなのかなぁとかは思うけど・・・うーん。
ちょっと短絡的すぎますね。もう少し考えましょう・・・。
っとすいません、ちょっと席外してました。直近見えた場所から。
>>101シェットランド
まずは解答ありがとうございますー。上段はうん、特に違和感なしかな?というかしっかり「伸びが無い」って黒要素が拾えてますね。別段狼探しをしていない訳でもない・・・のかな?ちょっと言い方失礼かも、ごめんね?
で、下段。
うん、私の解釈は間違ってないみたいですね。そしたら次の質問。
こちらの質問は少し蒸し返す形になってしまいますので、不快に感じたら申し訳ありません、と先に謝って起きますね。
先程の解釈で、シェットさんが「明確な疑い先」を大事にしてるのを感じました。それを踏まえて>>3:236を見て見ると、GSに対しての意見「個人的にGSって意味があるのだろうかと思っている」(ここでは結局開示に有効、ということでGS提出をしましたが)と発言していますよね。
GSって疑い先を明確にするために非常な有効な手段だと思うのですが、ここでの「意味があるのだろうか」という発言に少し引っかかりを感じました
★シェットラント
客観的に見て、シェットさんはこれをどう思いますか?私に置き換えて話してくれてもよいです。
>>91ゲルト
解答ありがとうございますー。んーここは私の解釈の違いかな。灰って「色が確定していない人」って定義だったから、ここは話し合ってもしょうがないかな。
で、私忘れ了解ですww私も提出したとき抜けないかなーって思ってたりしたのでなんかほんわか。
下段もGSに照らし合わせるとまぁ納得ですね。片霊生きてたらの想定も出してくれてるのは好印象かも
>>118シェットランド
うん、それでいいですよ。ありがとうございましたー。
んー・・・「周りに疑い先の提示を求めつつ」「自分の疑い先を提示したがらない」という狼としての思考なのかな、と感じてこの質問をしたんですが・・・この感じだと単なる認識の違いだったのかなぁ。
これの前の質問でも黒拾いがきちんとできた部分もあったし、なんだろう、人間っぽくは思えて・・・きたかなぁ。
ここに来てちょっと迷ってるかもしれない。ともあれありがとうございましたー!
今日一日でシェットと対話してみたけれど、なんだかこっちは人間っぽい感じがしますねぇ。ちょっと迷ってます。
ゲルトさんは・・・うーんどうだろ、質問返答とかには納得なんだけどなぁ、色がそれで見えたかどうか、って言われると・・・。
とりあえず時間も過ぎてしまったので【●ゲルト】で提出します。第二希望もうちょっと考えさせてください・・・。
うーん・・・ごめんなさい、さっき人っぽいかも、って言った言葉を覆しちゃう形になるかもしれないけど
第二希望 ○シェットラント で提出します。
うん、やっぱり色見たいです。ゲルトさん共々注目を浴びつつ両名占いを避けているってなんか不気味です。
どちらがどっち、という希望は特に無いですが、どちらがどんな色を出すのかは気になります。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新