情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
やっほー
GJ?なのかな?今日は微妙なのかもしれないけど、GJって言っておくね!
電>>300>>301
アリーセが疑うべきなのってサシャよりオズじゃないの?って思うけど…(その辺りは生きてるみたいだし、考察みようかな?)
★シェイ真の可能性はどの程度考えてるー?
霊と占判定1確認!とりあえずまたお昼にでもねー
やっほー
喋ろうとしたらドロシーみたよー
どちらも手応え有り、という申告なら狐が狩にーっていうのは可能性として薄く考えていいし、灰に狩人まだいるならCOするべきだよね?
【非狩COだよー】
アリーセに強く当たっておくことで狩人っぽく見せる精一杯のブラフでした
正直、2dにあれだけジルに護衛寄せられる発言をしたら僕が狩人だったらジル守ってたなー
占ならシェイ守ってたし(これは占真贋から個々で差が出るかもだけど)
好みとしてはドロシー狩のアリーセ狼。
妖>>25
ご所望します!
★ジルの護衛関連の発言に関して、思ってた事とかあればお願いします
★シェイ護衛にいたった経緯を(これは想像つくから軽くでもいいよー)
そして墓の確白確認、夢のサシャ白判定確認だよー
アリーセ狐だと、今日ドロシーに手応えが意味がわからないのでもう一人狩人が出てくる、出てこないのであればアリーセは非狐
ドロシー狐だとアリーセの真偽不明なので、勝負する意味が無い(電真なら狼視点狐入り確定とどっちが真かも確定、電狼なら真狩が絶対に出てくるので厳しい)
のでやっぱりどっちも非狐っぽいね!
今日は狩候補吊る意味が無いので、▼占か▼完灰の二択かなー
今の気持ち的には完灰、どこかで囲われてる想定はまだしてないからまた見返してからしよう…
(ドロシーがCOしたからアリーセハンス視点オズ狼濃厚かなーっていうぼんやり考察がボツになりました!)
妖>>32〜
ありがとー!
ほー、迷わず確霊護衛だったんだー
現状の狩人候補はどちらもジルの主張を深読みはしなかったんだね。
僕が狩人なら〜っていう考察は捨てよう。
追加!
★理由とかはどうであれ、シェイが二日連続で印の占った人を占ってるのはどう思うー?
ハンス真イング狼シェイ狂もある範囲かなーと占い先から考えてるんだけど、その辺り否定とか肯定とかあれば。
妖>>40
そっかー
イング狂仮定だとシメオンに黒を出さなかったのが謎だから、イング狼なのでは→シェイ狂だとイング狼想定して安全なトコに白出してるのかなーと邪推。
まあ、ドロシーの言う事のほうがごもっともだけどねー
下段にも同意しておくねー
今日▼占でイングリッド吊って白だと
アリーセ真視点イング真ハンス狂
ドロシー真視点ハンス狼
が確定
吊って黒だと
アリーセ真視点シェイ真確定
ドロシー真視点特になし
で、あってるかな?
イングリッドを白だと思って吊る事には反対するねー
黒だと思う時にのみ吊り賛成。(今の感覚だと印真狼だよ)
ちょっと戻ってくるの遅くなるかもー
アリーセ吊りだけは頑固反対するので、希望した人には軽めの風邪引く呪いかけるから!
またあとでねー
寝落ちではないです
確固たる意思の元に寝てました
おはようございます
ちょっと待ってね、今から増えたのとかみてくるからー
イングリッド吊りには暫定賛成。
一連の流れは大体了解ー
狩候補吊りは悪手だからそっち方面に流れなくて良かった。
遊>>45
それはドロシー真の場合だね。
アリーセ真も追ってるから、僕的には黒出たほうが良いと思う。
電真視点での、印真死後判明よりは生きてる夢真確のほうが電真も追えるでしょー
電→夢護衛 妖→遊護衛にも出来るしね
(状況によるけど基本はね)
二人の決定確認を確認だよー
大丈夫そうで良かった〜
深夜にかけて誰もいなくなるわけだし、そろそろ真面目に考察しようかな。
狩人さんに思った事たれながし
素朴な疑問として、電真妖狼仮定で何故灰狼から妖を選出したのかがわからないかな
決め打ち狙いって主張はリスクが多いので無理だと思うしねー
現実的な策としては吊り縄消費の為に、なんだけどそれなら妖じゃなくて他の人出てくればよかったのにーって思うし。
民妖とかなら納得も出来るけど、そのパターンは潰れてるしねー
アリーセは今日独断で護衛先動かしたにも関わらず
それに関しての説明が無いし
(例えば、こういう思考の過程を経てハンス護衛しようと思いましたーとかね)
リスクを犯してまでやったのに、護衛が出来た事に関しての感情的な表現がなく(これは人要素として良いとしても)
そも、(最初の話に戻るけど)ジル護衛を外す事自体に大きなリスクがあるんだから
そこのリスクをまず犯したんだから、その辺りの説明は自身の真を今後も説得するなら、第一にするべきだよねー
★ハンス護衛に至った思考の過程おしえてくださいな
すぐ説明が無かったからといって、即偽とは言わないので(印象は勿論悪いけど)焦らず思い出して説明してくれればー
というわけで、現状妖>電。
あ、誤解の無いように言っておくけど現時点での決め打ちは無し派だからねー
決めうちを行うなら、ちゃんと考えてから決め打ちましょう
後なにか狩人関連で考えてた事あったんだけど、忘れちゃったからいいやー
きっとどうでもいい事だし…
考察をちゃんとやると言ったな、あれは嘘だ(イイ声で)
どうせ明日も生きてるだろうと楽観視。
7営業日後に本気出す
まあ、正直なところ今日はコアズレしちゃって昨日の印象と特に変わってないなーって感じなんだけどね
>>3:200>>3:209
すっごい感覚的に今日感じた単体印象を垂れ流すと
サシャは通常営業だなーって感じ、ディークが今日僕の事白白言ってるのは擦り寄り感、ローレルは今日考察で狐の事しか言ってないのは狐っぽい
オズワルドは人でいいんじゃないかな(オズワルドに誰か突っ込みいれようよ…シメオンとか!)
シメオンのツッコミによって、アリーセ狐も消えてないみたいだから●アリーセにも納得と了解をしておくよー
…
このポイント明日に持ち越せないのかな…
お弁当箱持参したから、詰めて持って帰れるんだけど。
勿体無いので引き続きだらだらと
ライン関連のお話はどうせ他灰から出てるからいいとして
占い師の単体雑感とかかなー
今日にかけての単体雑感ね
シェイの
>>3:240から、夜明けを挟んでの狩対抗見てからの>>49はとっても良い伸び方してるなーと思ったかなー
(結局その後電はメダパニ食らっちゃって夢も少し考えてるみたいだけど)
>>183の継続姿勢は一貫性があってとっても占い師っぽいとおもいます
イングリッドはシメオンに黒出さなかったから真狼だなーという安直な考えの元、
今日の考察で何で妖単体考察(っぽいもの)があるのに電単体考察はないんだろうなー…って。
ローレルのトコだけ気合入ってるなーとか思ったので、印旅電-砂とかで逃げ切りなのかなーとも邪推(ただし厳しい事は理解してるよ)
ハンスは今日印象残ってないです♪
狩人関連のやつ思い出したー(多分)
ドロシーとアリーセのスキル考慮すると
十分に現在みたいな関係図を作れる能力がドロシーにはあるので、少し怖いなーとの懸念(こここわ的な感覚ね)
だから、電にはホントに頑張って発言してもらいたいよー
白黒関係なくね!
時間は少ないけど、一応質問は投げておこう
もしかしたら返答来るかもだし…
イングリッドへ
★狩人考察から占内訳考察の中で、アリーセへの考察が無い理由は何かある?何故電狩肯定がないの?
僕の感覚で申し訳ないんだけど、
>>137の「砂××−夢(狩:妖)の場合。」
を見て、ああこういう風に分けて肯定、否定していくのかなーと思ったら、そうじゃなかったからー
★電の狩人を肯定する要素とかあれば教えてください
(この際わかりやすく言うと、否定から入ってるので結論ありきの考察に見えちゃうんだよねー
印真ならそれは不本意だろうし、何かあれば。)
ローレルは>>152で今日突然の
「今日は狐とかしてほしいから」
自分が狐なので、他者が狐という意識を向けさせて自分への狐狙い占いの回避の可能性。
>>3:89もそういえば、占いについて聞いてきたなーと。
そういう感じの印象雑感だよー
(ちなみに1d2dはそういうの感じませんでした。タイプ的に似てるーって印象での監視だったから見れてないのかもしれないけどね)
喉がなくなった!やった!
でもきっと、明日喉無い〜とか言うんだろうなあ…かなしい…
と、いう訳でおやすみー♪
またね〜
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新