人狼物語−薔薇の下国


185 しっかり村(G902再々戦)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【娘】早速はみだしてますね パメラ は 【寝】睡眠命 ゲルト に投票した


【独】 【娘】早速はみだしてますね パメラ

2枚抜きかー
灰に5手使える

(-0) 2014/05/12(Mon) 07:04:36

【娘】早速はみだしてますね パメラ

諸々確認した

ディーク
★カーク怪しいについて、襲撃見た瞬間そう思ったのか、>>2を見てそう思ったのか。どっちだろう?

(4) 2014/05/12(Mon) 07:37:57

【娘】早速はみだしてますね パメラ

僕も感想くらいは述べておいた方がいいか。

クレメンス真を恐れた襲撃に見える。

カーク狼なら、狼に闇狂が判明しているが、そのためだけに優秀な狂人を食う利点を感じない。

一方でカーク白、ローザ黒の時に相方狼の位置にも依るがビビってクレメンスを食べる利点も感じない。いっそ体当たりで真贋見極めに行っても良いと思った。
ローザはもともと吊られ位置。狂人なら無駄な狂食いを防げるし白囲いをもらえる可能性がある。

能薔両狼でも食いは起きづらいように思うが。
仮に両方とも白囲いしてもらって後々クレメンスが破たんした時に芋づるで吊られることを恐れるくらい、か。

タイガの正体含め、得られた情報から諸々考える。

(5) 2014/05/12(Mon) 07:53:00

【娘】早速はみだしてますね パメラ

>>3:226カーク
少し混乱していないか?

>>2:66についてはラヴィの>>2:102を参照。
狼なら自分の行動に注意を払っていれば自分から村人カサンドラにとどめを刺しにはいかないだろう、
またゾフィアが狼なら自分がカサンドラに決定票を入れた事実を当然知っているだろうし、>>2:66で思いだしたかのように言う必要もないだろう。

・・・という動きを敢えてする白アピだと考えようにも、その発想はゾフィにはないだろう。
こういう推理だよ。

ちなみに僕の>>2:19も気にしていたようだから再度説明すると、
ゾフィが狼なら>>1:261みたいに、占い師の投票をまとめて抜いて狼票を確実に1票消してから考えれば良いじゃん?
と敢えて言う必要はないだろう。
そのままカサンドラ占いで狼的には良いのだから(ローザと両白で●ローザに誘導したかった説はありうるけどゾフィがそういうことを考えるかは不明。ライン切りは薄め)
という推理。

何か僕の>>2:19>>2:102がゴチャゴチャになっているような印象を受けたので補足。

(9) 2014/05/12(Mon) 08:08:33

【娘】早速はみだしてますね パメラ

まあ何にせよ、灰に5手使える状態になったから計画的に縄を使うことが重要か。
9灰から狼候補を5人まで絞れば勝ち…。

タイガは>>3:190の疑いがあったので試しに>>3:87のGSを動かせないかと質問を投げてみた。
ゾフィアと僕についてだね(タイガが昨日時点、僕のどこに疑問を抱いていたかはちょっと2dからのやり取りなので説明が面倒なので略)

狼位置に迷いだすようになれば人・狼どちらにせよ判断ポイントが出てくると思い。
逆に無思考だったなら実際は推理せずに方針だけ決まっているということなので>>3:190はアリ、黒いと。
>>3:147はタイガ自身の意見としては理解できるため質問の投げ方が下手だったかと。

(26) 2014/05/12(Mon) 10:20:42

【娘】早速はみだしてますね パメラ

僕に関しては>>3:208>>11かあと。
推理外しを恐れる村人と黒くなることを恐れる狼の境界は何だ。STOP地球オットー化。

>>3:188ちなみにこの点は、僕はタイガ狼ならむしろ思いっきり反対したような気がする。逆行して動くというのはつまり自分らしさを演出するということだと思うから。
>>3:180だと村を動かそうとする意思は弱いかなと。
2dは>>2:224まで言ったのがかなり執着しているなと印象に残っていただけに。
あとここまでの推理状況だとタイガが「自然体で勝負の狼」の可能性の方は逆に薄いかなとは思っている。

疑問点は灰考察が適当なことと(僕以外にも、占い師の内訳から推理出来るとしたマチスを>>3:139で消去法でも吊りたくなるか?)、
上で言ったが僕への探り方の弱さ。
僕→老への推理がどう気になっているか分からないのにずるずると疑問だけ引きずる点、今朝の>>11

(27) 2014/05/12(Mon) 10:26:50

【娘】早速はみだしてますね パメラ

灰考察云々のところはオットー事件然りで本人要素もありうるなあと。
>>27トータルでみると非狼気味かなとは思うしこれ以上探ることもないと思うため一旦置こうかなと思っている。
僕の何要素を追っていた会話だったのか、意図があれば開示してほしいなと思うくらいだな

考察出来ね〜〜〜〜って感じになっているかもしれないw

(28) 2014/05/12(Mon) 10:33:34

【娘】早速はみだしてますね パメラ

補足
タイガ狼だとすれば「どうすれば白く見られるか」は狼人格の根底に強くしみついていると思うんだ。これまでの行動はその結果。

>>27の点、ゲルト狼前提で見直してみると
「占い師吊りはない」→「ゲルト真切れない(+闇考察で占い師見ていく姿勢を演出)」→「占い師吊りならゲルトっすわ(+ここでちょっとだけゲルトを切る)」

でまとめ役へ働きかけたり、分かりやすく灰吊りに動かないのは本人の白アピ方針とずれる気がするし擁護→見捨てるの動きは寝海切れ要素かなあと。

まだ不安は残るんだが、今はこう見ている。
意見あればほしい。僕は経過観察で行く。

(30) 2014/05/12(Mon) 10:59:38

【娘】早速はみだしてますね パメラ

ローザだが
僕は、昨日灰吊りしたとして狼に当たるとは思っていなかった。情報量的にね。
で、昨日は「占い師吊り」と「灰吊り」を村は選べたんだよ。

そこで前半、村は灰吊り路線で進んでいたように思う。僕とマチスくらいだったじゃないか灰吊り反対者は。

その時点で、なし崩し的に吊られそうな位置にローザがいた。>>2:202からの流れで吊られそうだしな。
単純にこれに状況白がつくのではないか?

(33) 2014/05/12(Mon) 11:56:51

【娘】早速はみだしてますね パメラ

狼が流れで吊られそうな仲間を守るのに一番簡単な手は、「灰吊り」・「占い師吊り」の選択において「占い師吊り」を選択して時間を稼ぐ行為だ。
逆に吊られ位置に仲間がいなければ、自然な形で灰吊りに賛成しておくのが狼視点で良い。手順だ、と言ってね。

ローザが切られ役なのでは?という疑問については>>5の要素があるので否定したい。

カークとローザが両狼の可能性はカークの灰吊り希望がなあ……カーク狼時、まんまSG狙いに見える。

>>3:225だが、ローザは灰吊り説得のためにゲルト真切れないって説明していた面が強い。
それを庇いと邪推までする割に本人が>>3:165の理由で灰吊り希望なのは違和感ある。
カーク的にゲルト吊りに向かわないのは変。
これは切りよりはワンチャン灰吊りいかないかっていう欲が出た結果に見える。狼ならね。

(34) 2014/05/12(Mon) 11:59:14

【娘】早速はみだしてますね パメラ

>>36アルビン
なると思う。
灰吊りしかない場面なら状況白はつかないと思うが、
昨日は灰吊り・占い師吊りを選べた。
説明したとおりだ。

(37) 2014/05/12(Mon) 12:03:28

【娘】早速はみだしてますね パメラ

僕もゲルトに投票していたよ。

ディークは自吊り云々とかなしでバファ吊りほしい?
変な訊き方だけど。
それと復帰見込みとか教えてほしいなと。

(64) 2014/05/12(Mon) 17:26:20

【娘】早速はみだしてますね パメラ

ディークは、白目かなとは思うから出来れば何とかしたいところ。
ただし参加復帰出来ることが条件。無理はしてほしくないけど。

ディークは、初日の>>1:40>>1:181下段、今日の>>3を見るに、根拠薄くても何でも他人に疑いをかけることは出来る。割とノリでお前怪しいぞ〜と言える人。
これと、
>>6下段のように予防線を張る動き。>>2:94自分の感覚の否定。>>2:85
>>2:87と自分自身の価値を軽視する動き。

方向性が違う二つの性格が両立しているように思えていた。
これ狼で両立するのかな、と考え中。
両立しないような気がして。それなら彼は白目だと。

前者を主の性格とすると、狼だとライン切りを除けば嘘をつくことに抵抗がないタイプに見えるが、後者の自分自身を弱いと位置づける言動が狼探しの姿勢(狼が作りたい姿勢)に逆にならない気がする。
後者の性格を主とすると、彼が狼なら発言力の弱い村人になり切るように、僕は思う。
どうかな?

(65) 2014/05/12(Mon) 17:34:55

【娘】早速はみだしてますね パメラ

>>66ディークがゲルト自身の信用取りのダシにされている的な、ね。

アルビンとローザの会話を鳩で追っている。

アルビン→ローザへの黒視理由(何で商の白要素探さないの?)について
単純にローザの方針だと思考リソース的にそこまでやるのは無理という話。
商★↑から、ローザの根拠薄吊り希望が狼由来とも思えないけど、どう?

ローザ→アルビンへの黒視理由(商が闇を疑わない点+>>2:213か)
★アルビンと会話続けているけれど、違和感解消した?
>>3:144上段で商が触れている部分だが、途中で黒要素が「商の多弁への触れかた」から「流れに乗っている」に入れ替わっているけど、流れに乗っているのは●カークについて?○ローザについて?
前者なら、自分も>>2:193○カークを出しつつ言っているのを自覚していた?

(67) 2014/05/12(Mon) 19:02:34

【娘】早速はみだしてますね パメラ

ラヴィは>>3:50「流し読みしかしてない」
>>3:56「あっこいつ黒」がライン切れているか。
手のひら返す起点が>>3:52で言う僕の言動らしいのが、気がついてなかった要素を偽装するには手が込んでいるなあ・・・と。

単体でも何か欲しいな。でも白で見ておく。

(70) 2014/05/12(Mon) 19:53:46

【娘】早速はみだしてますね パメラ

>>69ローザ
★なるほどそっちね。
自分のこと言われているのに直ぐに気がつかなかった、或いはすぐに指摘しなかったのは何で?

(71) 2014/05/12(Mon) 19:54:56

【独】 【娘】早速はみだしてますね パメラ

きゅ〜さんこんなに黒塗りする人だったっけ

(-26) 2014/05/12(Mon) 20:22:27

【独】 【娘】早速はみだしてますね パメラ

ゲルトが何で2dあんなにメダパニっていたかは不明・・・
深く考えない方がいいかなあ

(-28) 2014/05/12(Mon) 20:39:55

【独】 【娘】早速はみだしてますね パメラ

>>3:30で「真抜きもあるって言っている」のに対して
>>3:44「アイリ真抜きの可能性あるくね?」
がそれにしてもおかしい・・・・
普通に狂把握していたように見えて困る・・・

ベグって言葉に反応しただけにしても、ゾフィアの文面から狂抜きなんて読めない・・・自分の用語ミスに先に気がつくでしょって思ってしまう。

目曇るとだめだな。狼にしか見えなくなっちゃう。

(-30) 2014/05/12(Mon) 20:43:25

【独】 【娘】早速はみだしてますね パメラ

>>19ゲルト白確認がwwww
うっかりかww

(-31) 2014/05/12(Mon) 20:52:05

【娘】早速はみだしてますね パメラ

>>75 ローザ
まじか
>>2:193の文脈的に占吊希望の違和感って、その「ギャップ」にかかっていると思っていた。
だからアルビンと会話した後の>>2:248が付け足しの黒要素に見えた。僕には。

>>75下段
アルビンのその姿勢は結局黒要素なんだ?
昨日は「灰吊り」・「占い吊り」・「(灰吊りでも占い吊りでも)占い真贋」は真面目にやる必要がある・・・・からアルビン単体を見る余裕がなかったとしても良いとして、
新しい要素を探らずに今日も結局そこに落ちつきつつあるのは、
テンパっているように見える。>>75

(80) 2014/05/12(Mon) 21:43:12

【娘】早速はみだしてますね パメラ

あ、訊き方が悪かったようですまない。参加出来るようでよかった。

(83) 2014/05/12(Mon) 21:49:59

【独】 【娘】早速はみだしてますね パメラ

あーなんか訊き方ミスったな。
ごめん。

(-32) 2014/05/12(Mon) 21:54:19

【娘】早速はみだしてますね パメラ、負けるな

2014/05/12(Mon) 22:28:29

【娘】早速はみだしてますね パメラ

マチスは、僕視点だとちょっと見辛い。
ズレたら分かるとかは僕もだけど判断先延ばしにはしたくない思いはある。

マチス、彼が狼だと占い重視姿勢→2dに間違った考察を出してきていることになる。
目的は……占抜きとライン切りかな。

占抜きなら……僕は即闇抜き行ったと思うのだけど。自狼なら闇真という結論を出しそうだから。
アイリの動きって狼から見たら狂人に見えそう。無難と言えば無難だし。
真抜きに悪手なしだと思うし。

ライン切りだと
>>2:22(敢えて甘い点を残し)→>>2:52に反応→>>3:28(たぶんこれ2d中に思っていたこと)の思考変遷が、
微妙な寄せ→再検討→微妙視→>>3:2で氏ね!と規則的でない感じはする。
狼で出来るかな。

ダイナミックな動きをするタイプだから、ゲルトへの対応は寄せるなら寄せる切るなら切る、となりそうなんだよな。

(100) 2014/05/12(Mon) 22:36:53

【娘】早速はみだしてますね パメラ

僕、カーク・ローザ・ゲルトで組み立てていたんだけど。
基本は単体黒いからのラインあるような…というコンボで。
>>34とか言った手前あれなのだけど。

(103) 2014/05/12(Mon) 22:41:59

【娘】早速はみだしてますね パメラ

僕は今日カークを吊りたい。というかクレメンスの最後の判定が正しかったのか確かめる意味でも吊って良い。


>>3:44下段、ゾフィへの反応だ。ここの会話がおかしい。
ベグリの用語誤認かと最初思ったけど、ゾフィは>>3:30でアイリ真抜きの可能性を普通に言っている。

え?アイリ真じゃないの?という意識が漏れているように見える。
単なるうっかりもあるかと思ったけど、
同じ日の班発言関連のゴチャゴチャ、普通に狼視点の漏れの可能性が高いと見た。

これ多分カーク村人でも認識回復するのは無理。僕は
カークは村人なら悪いが、僕は▼カークで。▼薔でも許容だが

(119) 2014/05/12(Mon) 23:35:26

【娘】早速はみだしてますね パメラ

>>6を見て、薔能両狼で両白囲いになった時のリスクについても一考して欲しい。

あとはゲルト、カーク、ローザのラインのキレはない。

(120) 2014/05/12(Mon) 23:44:45

【娘】早速はみだしてますね パメラ>>5だった

2014/05/12(Mon) 23:46:03

【娘】早速はみだしてますね パメラ

言い方が悪かった。
まるで>>3:44時点で「真抜き、狂抜き」を選べたかのような視点に見えている。早いが僕死んでもそこの懸念だけは忘れずに

(125) 2014/05/12(Mon) 23:52:26

【娘】早速はみだしてますね パメラ、本欠了解

2014/05/13(Tue) 00:32:29

【娘】早速はみだしてますね パメラは、【薔】もう一人の薔薇園芸家 ローザミスティカ を投票先に選びました。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

モーリッツ
3回 残5029pt(4)
生命保険加入済オフ
マチス
1回 残7082pt(4)
【自】オフ
ディーク
23回 残6855pt(4)
【ぼ】盆暗
ゾフィヤ
4回 残7233pt(4)
【⚫︎商⚪︎五】オフ

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(4)
アイリ(3d)
8回 残6587pt(4)
クレメンス(4d)
2回 残6775pt(4)
パメラ(5d)
14回 残6049pt(4)
【非狩】だよオフ
カサンドラ(8d)
5回 残7170pt(4)

処刑者 (7)

オットー(3d)
0回 残7159pt(4)
戦うパン屋さんオフ
ゲルト(4d)
11回 残5297pt(4)
<●><●>オフ
ローザミスティカ(5d)
1回 残6660pt(4)
薔薇薔薇ウーマンオフ
カーク(6d)
2回 残7032pt(4)
アルビン(7d)
0回 残6338pt(4)
タイガ(8d)
2回 残7097pt(4)
ラヴィ(9d)
3回 残6608pt(4)
うさうさ【兎】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (8)

クレステッド(1d)
4回 残7305pt(4)
シュテルン(1d)
0回 残7400pt(4)
スノウ(1d)
0回 残7379pt(4)
ディーター(1d)
2回 残6505pt(4)
コンスタンツェ(1d)
3回 残7337pt(4)
_(:3 」∠ オフ
ファミル(1d)
1回 残7310pt(4)
ダーフィト(1d)
1回 残7178pt(4)
シルキー(1d)
1回 残7051pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby