
174 ジャム様拾伍
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
新選組一番隊靴磨き係りタクマである。
【カークは白であった】
狼センサーがポンコツなのを露呈していきつつ。
ガートルード狂人でベリアン狼とか驚愕の事実。まるで大政奉還
(9) 2014/04/15(Tue) 08:19:37
(-9) 2014/04/15(Tue) 08:45:43
【▼ベリアン】
ベリアンからのライン非ラインはまるで考えていなかったので一からやり直すで候。
取り違いしている気もするのでそこも読み取りし直しであるな。
(19) 2014/04/15(Tue) 08:56:46
【カシムの狩人CO確認】
某でGJ出してくれたのは嬉しいが3dの護衛先は変えているのよな。
なんとなく複雑である…。
(78) 2014/04/15(Tue) 18:43:43
>>21 カーク
ベリアン起点でラインを見てみたがパピコ、ユーリエは非ラインだと思うで候。
オズワルドとロヴィンの非ラインは拾えなかった。
なので自動的にベリアン-オズワルド-ロヴィンとなっている。
もっと詰めていくつもりであるが。
この二人の非ラインなにかあるか?
あるようだったら聞きたい。
(80) 2014/04/15(Tue) 18:56:34
新選組 タクマは、ダンシング アヴェ今年の流行語大将は某のものである。
2014/04/15(Tue) 18:57:06
>>82 カーク
ユーリエ単体で言えば>>71に同意で、色に関わらず本人の行動としておかしな点はない。
パピコ
ベリアン-ベリアンで繋がっている場合>>1:51が余計。
ベリアンのスライドについては赤枠でその意図をある程度把握していることが予想されるため。
また、この点を表にだして下手に実力者塗りされると後々スキルギャップを取られる元になるため。
結果的にカシムとアヴェに疑われている。
そこでベリアンが出した助け舟に対してパピコが否定的な解答しているのもリカバーをしようとした状況での行動として不一致。(>>1:75)
(-47) 2014/04/15(Tue) 20:10:25
>>82 カーク
ユーリエ単体で言えば>>71に同意で、色に関わらず本人の行動としておかしな点はない。
ユーリエ
3dお互いのやりたい事が合ってない。
シュテ黒出しはある程度決まっていたと予想されるが。ユーリエは3dに全力でシュテを見て村を見ている。
このまま進むと4d以降でベリアン真推しができなくなるり自然とタクマ-リーゼ真ラインを推さなければならなくなる。
ユーリエ狼で利がまるでない。
3dに占い内訳確定した狼として動きが村利にしかなっていない。
ユーリエLW想定で単体生存させるつもりであるなら。動きとして妥当と思われるが。
予想されるユーリエの人物像と動き的にユーリエ狼の場合は「村の流れに乗って潜伏する狼」という形が妥当であり。
その手の狼は誘導力に乏しく、流れに乗るだけなので後半に窒息するため単体生存力も高くないので動きとして妥当ではない。
(88) 2014/04/15(Tue) 20:20:10
パピコ
ベリアン-ベリアンで繋がっている場合>>1:51が余計。
ベリアンのスライドについては赤枠でその意図をある程度把握していることが予想されるため。
また、この点を表にだして下手に実力者塗りされると後々スキルギャップを取られる元になるため。
結果的にカシムとアヴェに疑われている。
そこでベリアンが出した助け舟に対してパピコが否定的な解答しているのもリカバーをしようとした状況での行動として不一致。(>>1:75)
ちなみにパピコ狼で初日に捕まって2d吊りになると3d灰LWに3d霊能真贋勝負になる。
ここでベリアンが負けると全視点灰LW濃厚になるのでほぼ詰み。
そこ程強い動きでも無いが。
2dにもベリアンの促し的な助け舟を無駄にしている感のある解答をしている。(>>2:148)
(90) 2014/04/15(Tue) 20:33:23
>>89 カシム
わかっているがいざ現実をつきつけられると複雑というか。
「あ……うん……だよね。」
的なやるせなさが出てきてしまうのが複雑な武士心である。
(91) 2014/04/15(Tue) 20:35:04
ロヴィンは単体で非狼、と言うような意見をよく聞くし。
某もそれは判る。
なので非ラインが取れたらここはもう良いと思う。
だがしかし、某は今の所拾えん。
バイアスが掛かっている可能性もあるので非ライン拾えるなら教えてほしい所で候。
(95) 2014/04/15(Tue) 20:42:10
>>96 ユーリエ
ふむ。
ユーリエが流されるだけの人間、という点について。
2dのエリオ狼視だけは違うと某は考えていたのだがその辺りどうだろうか。
>>99 カシム
★この点どうおもう?
たしかカシムは先走りの殺意、と評していた気がするが。
(100) 2014/04/15(Tue) 21:03:00
>>104 カシム
もっと簡単に答えてくれてもよかったのにそこまで答えてくれるとはありがたいで候。
やはり、ユーリエは独自発想でも考える事の出来る人間であるな。
なぜそんなことを聞いたかと言うと>>88でのユーリエ狼像に関しての検討のためで候。
自分なりの考えも持てるのであれば。
3dにユーリエの意見として「シュテ黒」を言った方がスマートなのよな。エリオットに白を出してユーリエがシュテ黒を言う。
そちらの方が楽である。
逆に考えるとエリオ白にした時点でユーリエを活かすと言う考えがなく切っているとも言える。(エリオ黒の考えを変える必要がありリエの思考の正当性を見せるのが面倒くさくなるため)
なのでここは切れ、と言うよりも切り捨てた。と言う方が適切かと思うのだがその場合は>>30で言っているベリアンの行動が両狼として合致していない。
(124) 2014/04/15(Tue) 22:20:37
>>127 オズワルド
村の雰囲気的に自分が吊られそうな気がする。
とかそういうのあるか?
それとも村見てもらえてそう?
(134) 2014/04/15(Tue) 22:38:29
(141) 2014/04/15(Tue) 22:54:59
>>143 ユーリエ
ガートルード襲撃に、であるよ。
(145) 2014/04/15(Tue) 23:00:50
>>147 ユーリエ
ガートルードが狂人だったことで候。
霊能ベグリで狂襲撃が起きて某が襲撃されない位は予想出来るのよな。
(149) 2014/04/15(Tue) 23:11:04
>>154 ロヴィン
狼の掌の上で踊っているかのようで候
>>155 オズワルド
ならば、取り敢えずで一人村打ちしている場合ではないと思うが。
あと、その言い方だと「自分が吊られたら負けるからタクマは真かもしれない」と言っているように見えるで候。
(181) 2014/04/15(Tue) 23:57:09
>>177 ロヴィン
決め打ちする時ロヴィンは好みで決め打ちするので候?
(186) 2014/04/16(Wed) 00:07:16
新選組 タクマは、ベリーベリー ベリアン を投票先に選びました。
>>188 ロヴィン
ロヴィンの言う「真らしさ」とはなんぞや?
視点か?姿勢か?感情か?
>>154を見ると感情のような気もするが。
>>177の決め打ち評では感情面の話は出てきてないと思うが。
(194) 2014/04/16(Wed) 00:19:21
真証明をしようと思ったわけではないのだがね。
ロヴィンがどういう思考と価値観で決め打ちをするのか。
曖昧に見えたので聞いてみたのだよ。
(202) 2014/04/16(Wed) 00:35:19
>>200
>>210
ふむ。
真、偽要素と括らず。非狼と真、狂要素と分けて考えているのは面白いと思う。
しかし、基本ロラと言われると霊ロラが主流であり。
霊2COの場合、霊狂のパターンが最も多い。今回は違うがね。
それなのに真狂要素の区別は難しいとしており。明確な真要素、と言う尺度も持っていない。
非ロラ派と呼ばれる者は一般的に能力者真贋に自信を持つものである場合が多いのだが。
そのような考えも見て取れぬ。
なぜ非ロラ教なのよな?
(224) 2014/04/16(Wed) 01:04:43
あと>>179の霊能評だが。
ベリアンから非狼取ってなかろうよな?
霊能者であることの自信=非狼、ではないと思うのだが。
(226) 2014/04/16(Wed) 01:09:13
新選組 タクマは、ロズマではない オズワルド を投票先に選びました。
新選組 タクマは、だらだら ロヴィン を能力(占う)の対象に選びました。
>>221 アヴェ
言うまでもないと思うが、その場合某はオズ吊りに一票を投じるよ。
さて、占いはどう使う。
状況的に白を引くより黒を引く方が断然望ましいと思うが。
オズを吊るなら>>80からロヴィンになるが。
カークで盛大に外しているし、正直自信が持てん。
どこぞ当てて欲しいところとかあるか?
(229) 2014/04/16(Wed) 01:15:30
>>224これにもちっと捕捉すると。
ロヴィンは基本的に非ロラでどういう勝ち筋を持っているのか。
ということであるよ。今回に限らずな。
真贋には自信があるから非ロラで縄を浮かせる。自信がないからロラをして安全策をとる。
どちらも村の勝ちを考える上で納得の行くものだが。
自信がないけど非ロラをする。
これは村の勝ちを考えている人間の思考ではなかろうて。
(-111) 2014/04/16(Wed) 01:27:08
(-112) 2014/04/16(Wed) 01:27:59
新選組 タクマは、ロズマではない オズワルド を能力(占う)の対象に選びました。
>>234 アヴェ
で、あるか。
アヴェは大変だろうにまとめお疲れ様である。
占いは【●オズワルド】としておくのよな。
よもやこの状況で噛み合わせがあるとも思えぬし明言して問題なかろう。
(235) 2014/04/16(Wed) 01:32:07
新選組 タクマは、ダンシング アヴェそういうこともあろうて。致し方なし。
2014/04/16(Wed) 01:42:20
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る